硬式野球部

DATE:2023.03.30硬式野球部

硬式野球部 4年生引退コメント(第1部)

2023年3月23日、24日に駒澤大学にて卒業式が行われた。
今年度で卒業となる硬式野球部4年生の選手や学生コーチに引退コメントを頂戴した。第1部と第2部に分けて紹介する。(取材日は引退戦となる今年度秋季リーグ後に行われた)

♦2022年度主将・与倉良介(法4)

――今の気持ちは
「疲れました」

――どんな4年間でしたか
「苦しいことも楽しいこともたくさんあった4年間でした」

――4年生としての1年間はどのようなものでしたか
「とても大変でした」

――4年間で最も印象に残っている場面は
「最後の入れ替え戦で勝ったことです」

――コロナ禍での練習や試合に向けて、どのようにモチベーションを維持してきましたか
「特にモチベーションは下がりませんでした」

――東都史上初の地方開幕となりましたが、思い出は
「みんなで温泉で試合の反省をしたことです」

――監督から言われたことで、印象に残っていることはありますか
「礼明慮」

――進路は
「ENEOSで野球を続けます」

――野球を続けることを決断したきっかけ、理由
「野球をまだやりたかったです」

――後輩たちに伝えたいこと、期待することは
「優勝してほしいです。岩本皓多(経3)はキャプテンとしてうまくいかないこととか苦しいことが多くなると思うけどみんなと助け合って頑張ってほしいです」

――4年間をともにしてきた同期に一言
「本当にありがとう」

――あなたにとって駒大硬式野球部とは
「一生の仲間です」

♦浦口輝(営4)

――今の気持ちは
「次の舞台に向けて頑張ろうという気持ちです」

――どんな4年間でしたか
「辛い時もあったけど、仲間のおかげで楽しい4年間でした」

――4年生としての1年間はどのようなものでしたか
「4年生としての責任感をとても感じた1年間でした」

――4年間で最も印象に残っている場面は
「入れ替え戦の3戦目に勝って残留を決めた瞬間」

――コロナ禍での練習や試合に向けて、どのようにモチベーションを維持してきましたか
「優勝だけをモチベーションに練習した」

――東都史上初の地方開幕となりましたが、思い出は
「温泉が気持ちよかった」

――最後の秋季リーグにはどのような思いで臨みましたか
「絶対日本一をとる」

――監督から言われたことで、印象に残っていることはありますか
「高めを振るな!」

――進路は
「東邦ガスで野球を続けます」

――野球を続ける、もしくは辞めることを決断したきっかけ、理由
「プロに行くための通過点」

――後輩たちに伝えたいこと、期待することは
「入れ替え戦だけは行かないでください」

――4年間をともにしてきた同期に一言
「大好き」

――あなたにとって駒大硬式野球部とは
「死ぬまで忘れない思い出を作れた場所」

♦佐々木健太(市4)

――今の気持ちは
「野球をやりきった気持ちが強いです。そして、14年間野球を続けさせてくれた両親や野球を通じて関わってくださった全ての方々に対する感謝の思いでいっぱいです」

――どんな4年間でしたか
「人間的に成長させていただいたあっという間の4年間でした。 貴重な日々を送らせていただいた大学生活で学んだことを活かし、社会人としてまた1から成長していけたらと思います」

――4年生としての1年間はどのようなものでしたか
「最上級生としての在り方や将来の進路など個人的にはこれまでの3年間と比べて野球以外の面に注力する時間が多くなった印象です」

――4年間で最も印象に残っている場面は
「個人的には2020年度秋季リーグ戦で初登板した立正大戦、チームとしては2022年度の一部残留を決めた専修大戦です」

――コロナ禍での練習や試合に向けて、どのようにモチベーションを維持してきましたか
「全体としての練習時間は限られるので、個人の時間の使い方を見直し、また自らで情報を取りに行くことを意識して練習しました」

――東都史上初の地方開幕となりましたが、思い出は
「個人としての思い出はありませんが、開催地の活性化を含めた野球の様々な貢献方法と可能性を知ることができた貴重な経験でした」

――最後の秋季リーグにはどのような思いで臨みましたか
「チームの勝利のために役に立つことは何かを考えて、行動しようという思いが強かったです」

――監督から言われたことで、印象に残っていることはありますか
「ミーティングの際にお話しいただいた部訓の『礼・明・慮』のお話は今でも強く印象に残っています」

――進路は
「野球は続けず一般就職します」

――野球を続ける、もしくは辞めることを決断したきっかけ、理由
「野球と同じくらいに興味を持つことができた街づくりという観点に出会うことができたことが大きいです。また、みんなとプレーする中でレベルの高さも日々痛感していた部分もあります」

――後輩たちに伝えたいこと、期待することは
「強い個性を持った後輩たちなので、その個性を活かして自分らしく頑張ってほしいです」

――4年間をともにしてきた同期に一言
「かけがえのない日々をありがとう!これからもよろしく!」

――あなたにとって駒大硬式野球部とは
「自分を成長させてくれる場所」

関連記事 - 「硬式野球部」カテゴリーの新着記事

一覧を見る