
全カレ 悔しい最後となるも「全員が力を出し切った」

11月26日に第77回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会が開幕した。4年生にとっては最後の大会であり「駒大の力を見せつける」と意気込んで大会を迎えた。しかし岐阜協立大を相手にまさかの初戦敗退となり、悔しい結果に終わった。
結果
1回戦 駒大 VS 岐阜協大 | |
---|---|
セット | 駒大 ●2-3〇 岐阜協大 |
第1セット | 25-13 |
第2セット | 22-25 |
第3セット | 21-25 |
第4セット | 25-13 |
第5セット | 10-15 |
戦評
1セット目は序盤から優位に試合を進め、多彩な攻撃を仕掛ける。秋季リーグより洗礼されていたブロックなどでリズムよく点数を重ねるも、2、3セット目で岐阜協大の勢いに押され、レシーブで粘って攻撃につなげる駒大の持ち味が活かせず連続でセットを落としてしまう。4セット目は中島右京(経4)のサービスエースから流れをつかみ、岐阜協大を寄せ付けないままセットを獲得。良い雰囲気のまま最終セットへ。エース平田和聖(現4)を中心に攻撃を仕掛け、ディグレシーブで駒大らしい粘りを見せたが、10対15で惜しくも敗れた。
悔しい結果になったが、4年生中心に作り上げてきた駒大らしいプレーが見られた。新体制で迎える春季リーグで、さらなる活躍に期待がかかる。
インタビュー
◆平田和聖(現4)

――今日の試合を振り返って
「序盤は自分たちが相手を抑えていたが、相手に修正され、対応し返されたところで対応しきれなかったことが大きな敗因。点差を逆転できなかったことも小さなミスが原因で、自分たちの弱みが出たのかなと思う。たらればになってしまうが、自分たちはもっと粘り強いバレーが展開できたのではないかと思っている」
――後輩に向けて
「駒大らしい粘りのバレーは続けていってほしい。下級生には自分たちよりも体格のいい子たちがいるので、それぞれの個性をしっかり伸ばし、生かして、自分たちの結果を当たり前のように超えていけるチームになってほしい」
◆西尾紀一郎(法4)

――今日の試合を振り返って
「まだ結果が受け入れられず、終わったという実感がない」
――大学生活で印象に残っている試合
「2年生の時の全日本インカレ。1部で準優勝した順大に勝ち、ベスト8まで勝ち残ることができた試合が一番印象に残っている」
――後輩に向けて
「もっと先を見据えて監督と対話しながら。この負けを無駄にしないように頑張ってほしい」
◆三浦一真(法4)

――今日の試合振り返って
「最後全員が力を出し切ったが、それでも勝てなかったことが悔しい」
――4年間を通して
「試合に出れた期間は関東1部だったので、レベルの高いところでバレーボールができていい経験になった」
――後輩に向けて
「1部で勝ちあがるには個々のレベルアップもそうだが、チームとしても強固なものを作っていかなければいけないことは今日後輩たちは学べたと思うので、今年よりも頑張ってほしいと思うし、期待している」
◆中島右京(経4)

――今日の試合を振り返って
「高さが足りない分、技術でどうにかできたのではないかと思っている。自分を含めたサイドの3人が決めきるべきところで決めきれなかったと思う部分があり、自分に関しては最後になってエンジンがかかり始めた。最初から自分らしいバレーができていれば、結果は変わったのではないかと思う」
――後輩に向けて
「みんなそれぞれ個性が強いので、自分のいいところは伸ばし、悪いところ、苦手なところをどれだけ克服できるかというところが勝負だと思う。頑張っていってほしい」
◆元山桜介(歴4)

――今日の試合を振り返って
「全体的にブロックも守備もよかったが、最後自分が決め切れなかったところがあったことが悔しい」
――4年間を通して
「1部では身長が低いものの、全員でつなぐバレーができる。4年間でレベルの高いところでバレーボールをしていて、身長が低いため個人で考えてプレー心がけてきたので身長が低いながらも頑張ってできた」
――新チームに向けて
「後輩には今回一回戦で負けてしまったが、過去ベスト8が最高なので超えられるように頑張ってもらいたい」
◆安村健伸(仏4)

――今日の試合を振り返って
「自分はピンチサーバーとしての出場だった。貢献できた部分もあると思うが、ミスもあった。もう少し活躍できたり、自分の力を発揮できたと思うが、このような悔しい結果になってしまった。4年間みんなとやってきたことの集大成がこのような形で終わってしまい、結果だけが付いてこなかったという感じ。これを機に人としても成長できたらと思う」
関連記事 - 「バレーボール部」カテゴリーの新着記事


関東バレー1部リーグ 法大相手に惜敗を喫する

【紙面連動企画】男子バレー部主将・平田和聖 「結果を残す1年に」
