TOPICS記事一覧
-
教員新刊紹介 2018.12.18
『金メダリスト瀧本誠が教える 柔道観戦完全マニュアル 』
総合教育研究部スポーツ・健康科学部門の 瀧本 誠 講師著の新刊が出版されました。...
-
教員新刊紹介 2018.12.11
『ZEN(禅)スタイルでいこう!』
仏教学部の 石井 清純 教授監修の新刊が出版されました。 タイトル:『ZEN(禅...
-
ラボ駅伝 2018.11.29
第14区 遠藤歩講師 『臨床心理学とカウンセリング』
会社や学校、そして人間関係の中で、多くの人が "心の問題"を抱えている現代社会...
-
教員新刊紹介 2018.11.27
『動物怪談集』(江戸怪談文芸名作選 第4巻)
文学部国文学科の 近衞 典子 教授が校訂代表を務めた新刊が出版されました。 タイ...
-
研究レポート 2018.11.16
研究こぼれ話『花粉は動かない。』
法科大学院 柴谷 晃 教授 法科大学院 柴谷 晃 教授 弁護士業と掛け持ちの実務...
-
研究レポート 2018.11.06
在外研究コラム『アメリカの"借金時計"』
経済学部 小西 宏美 准教授 2017年4月から1年間、アメリカ・ニュージャージ...
-
活躍する卒業生 2018.10.23
何かを犠牲にして人より努力できる者だけが、一流になれる
株式会社鹿島アントラーズFC スカウト担当部長 椎本 邦一 さん 株式会社鹿島ア...
-
教員新刊紹介 2018.10.16
『風土記から見る日本列島の古代史』
文学部歴史学科の 瀧音 能之 教授著の新刊が出版されました。 タイトル:『風土記...
-
教員新刊紹介 2018.09.18
『農家女性の戦後史 日本農業新聞「女の階段」の五十年』
経済学部の 姉歯 曉 教授著の新刊が出版されました。 タイトル:『農家女性の戦後...
-
ラボ駅伝 2018.09.13
第13区 長山宗広教授 『日本型地域活性化と起業活動』
近い将来の「地方消滅」が危惧される日本で、地域の再生は急務だ。新たな産業やそれ...
-
活躍する卒業生 2018.07.27
"今"に繋がる貴重な経験を得られる場所で、"今"しかできないチャレンジを
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 ステージマネージャー 小宮山 雄太 さん...
-
研究レポート 2018.07.12
研究こぼれ話『捨てる神あれば拾う神あり』
経営学部 若山 大樹 教授 経営学部 若山 大樹 教授 研究テーマは、マーケティ...
-
ラボ駅伝 2018.06.28
第12区 馬込大貴講師 『放射線とAIによる医療最前線』
がん治療に大きな威力を発揮する放射線治療。その裏には、診療放射線技師や医学物理...
-
教員新刊紹介 2018.06.20
『AI時代の新・ベーシックインカム論』
経済学部の 井上 智洋 准教授著の新刊が出版されました。 タイトル:『AI時代の...
-
名誉教授に聞く 2018.06.04
「水」の視点で、自然と地域、人間の関わりを見つめ直す
高木 正博 名誉教授 大学で水質分析を学び、「川の汚れは人間の問題」と気付く 研...
-
活躍する卒業生 2018.06.02
チャンスをつかむための準備をしていれば、きっと人生を楽しむことができる
トヨタ紡織株式会社 糟谷 悟 さん トヨタ紡織株式会社 糟谷 悟 さん 1983...
-
ラボ駅伝 2018.05.08
第11区 吉村誠教授 『玄奘三蔵のシルクロードと『西遊記』』
『西遊記』と言えば、だれもが知っている中国の冒険譚。その奇想天外な物語は、唐の...
-
教員新刊紹介 2018.04.30
成熟消費時代の生活者起点マーケティング
グローバル・メディア・スタディーズ学部 朴 正洙 准教授の共著が出版されました。...