2008.04.09〜2009.04.13更新
実務表現 木曜日第3限 教場4−203
 
講義のねらい
 広く日本語の特徴についてを学ぶことで、学習者自身が修得してきた国語全般に渉る教養を再度この講義を通して確認していくことにより、自分が気づいていたこと、気づかないでいたことを含めて、自身の教養をより高めていくことを目標に進めていく。
 
連絡事項
駒澤大学 e-Education : YeStudy にログインし、「全学共通科目」のなかの「教養教育」に入って次に「実務表現(萩原)」にアクセスします。ここに休暇中における課題提出ができるようにしてありますので御利用願います。
 1,400字漢式和文。……以下、今後講義に従いコラム作成を継続していきます。
 日本語形態素分析ソフト「茶まめ」について〔2008.05.25付記〕→「第6回の質問箱」にも記載。
※LR5104は、掲示板書込の確認をしましたが未登載でした。
 
 
講義の内容・授業計画
 01の講義内容 ※最初に情報センターの使用手続について担当責任者説明
書く技術 原稿用紙縦書きの意味
日本語の文字ひらがな…「の」と「と」
 02の講義内容 出版社はなぜ400字詰めの原稿用紙を用いないのか? PDF版
              ※※400字の漢字表記文章模範※※ PDF版
 03の講義内容 800字の文章は、こうして書く。 PDF版
 04の講義内容 原稿用紙7枚半(3000字)の文章の書き方
 05の講義内容 辞典を繙く―その1 国語辞典 PDF版
 06の講義内容 辞典を繙く―その2 漢和辞典 PDF版
 07の講義内容 類語辞典を活用してみよう PDF版
 08の講義内容 話題のエピソードを導入部で使おう PDF版
 09の講義内容 人物はどのように描けるか PDF版
 10の講義内容 自然景物をどう活写するか  PDF版
 11の講義内容 時代小説家は何に留意して作品を構築しているのか PDF版
 12の講義内容 推理小説は、種明かしの部分をどこにおいているか PDF版
 13の講義内容 パロディー」を活かした文章を書いてみよう PDF版
 14の講義内容 「一枚の絵」を書いてみよう PDF版
 15の講義内容 漫画・アニメにみることば表現を文章表現に使う PDF版
 16の講義内容 手書き文字は、どうすれば巧く書けるようになるのか? PDF版
 17の講義内容 詩や短歌を用いてことば遊びを学ぼう PDF版
 18の講義内容 かな文字だけの文章 PDF版
 19の講義内容 ローマ字だけの文章 PDF版
 20の講義内容 文法は、グラグラだ!どうすりゃいいの? PDF版
 21の講義内容 文章の修辞法を知ろう PDF版
 22の講義内容 音の響きと弾みから学ぶオノマトペの活用法 PDF版
 23の講義内容 生活に根ざした方言で書く文章 PDF版
 24の講義内容 句読点「、」「。」はどう用いてきたか PDF版
 25の講義内容 言語生活からみた新聞論評・コラムPDF版
 26の講義内容 愈々、独り立ち!個性ある書き手をめざそう。
パワーポイントによるプレゼンテーションその1PDF版
パワーポイントによるプレゼンテーションその2PDF版
 
講義内容と活動
2008.04.09(水)第3限 教場4−302
 01の講義内容 ※最初に情報センターの使用手続について担当責任者説明
書く技術 原稿用紙縦書きの意味
  日本語の文字ひらがな…「の」と「と」  PDF版
     石川九楊著『書字ノススメ』〔新潮文庫より〕
  
  ※參考HP資料 縦書きレイアウト〔2007.04.21リンク〕
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年 4月16日(水)12時47分43秒
 我が家のコンピューターが入院中のため今、書き込みします。400字詰めの漢字表記文章を家で書いたところ平仮名が漢字に吸収されて一枚で倍以上の量になるという七不思議に出会いました。では12時50分になったのでこれから先生の実務表現の授業に行こうと思います(-皿- メ)三3
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx5056 投稿日:2008年 4月16日(水)01時19分20秒
 出席書き込みの〆切は過ぎてしまいましたが一応報告させて頂きます。
 第一印象よりも終始柔らかい雰囲気で授業が進んだので安心しました。
 一年間宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx5056 投稿日:2008年 4月16日(水)01時19分20秒
 出席書き込みの〆切は過ぎてしまいましたが一応報告させて頂きます。
 第一印象よりも終始柔らかい雰囲気で授業が進んだので安心しました。
 一年間宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
日本言語文化研究T 投稿者:nb8096 投稿日:2008年 4月15日(火)23時46分10秒
 今日も出席しました。先生は本当に喋ることも知識を得ることも大好きなんだなぁとかんじさせられました。来週も楽しみにしてます
実務表現 投稿者:BK6093 投稿日:2008年 4月15日(火)23時26分35秒
 明日以降も講義に出席させていただきます。
 よろしくおねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年 4月15日(火)23時06分18秒
 なかなかやり方がわからなくて書き込みが遅くなってしまいました。申し訳ありません。一年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 4月15日(火)22時16分40秒
  ホームページを探すのに手間取りました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg7011 投稿日:2008年 4月15日(火)21時48分14秒
 遅くなって申し訳ありませんでした。
前回は立ち見だったために時々座ってしまいましたが1号館ならばたぶん座ることができるでしょう。
 教場変更ありがとうございます。
 そしてこれから1年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr6182 投稿日:2008年 4月15日(火)11時06分11秒
 ホームページのULRが分からなく、ご報告が遅れました。申し訳ありません。
 私はあまりパソコンに慣れていないので、先生の丁寧な説明は助かりました。
 先生の話とても興味深かったです。江戸時代の頃日本は”右利き”に矯正されており、左利きの武士が苦労した話や、腕の組み方一つで相手に対する印象が丸で違う話など興味深かったです。
 難しそうな授業ですが、精一杯頑張りたいと思います。
 一年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7083 投稿日:2008年 4月15日(火)00時57分53秒
 今までパソコンの授業に出た事がなかったので,どんなものなのだろうと思いドキドキしながら授業を受けましたが,先生がとても解りやすく説明してくださり,ユーモアに授業を進めていて、とても楽しく学ぶことが出来ました。
 古風なことばや文章を書いたりすることはとても良い経験になりそうですし,私たちの若い世代がやっていくことは素晴らしいことだなと思いました。
 私はパソコンが苦手で,打つのも遅いので,周りの人についていけるか不安ですが,自分なりに一生懸命やっていけたらと思います。
 わからないことがありましたら先生に聞いていきますので,ご指導の程よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 4月14日(月)17時57分24秒
 初めての授業、しかもパソコンを使うとあるので、難しいものかと緊張していましたが、先生の丁寧な解説のおかげで、リラックスして講義を受けることができ、とても充実した1時間半になりました。
 これから先の講義内容も興味深いものが多く、授業狭間で入る言葉の由来の説明、今回はインターネットが軍事目的で作られていたなどと、先生の博識さにも感心しました。
 私はパソコンがあまり得意ではないのですが、これからの講義についていけるよう努力しますので、一年間よろしくおねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年 4月14日(月)14時16分52秒
 講義内容を読んでからずっと興味がありました。話を聞いても非常に興味深かったので、受講しようと思っています。
 難しそうな部分も多いですが、精一杯頑張りたいです。
 1年間宜しくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年 4月14日(月)00時01分29秒
 席に座れずPCが使えませんでした。
 広い教場が取れればいいのですが、次からはもっと早く教場へ着くように心掛けたいと思います。
 1年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年 4月13日(日)22時16分37秒
 堅いばかりの授業かと思って緊張していましたが、楽しそうで安心しました。頑張ります!
 1年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 4月12日(土)23時50分5秒
 パソコンは苦手なので不安はありますが、慣れるように頑張りたいと思います。
 1年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 4月12日(土)19時09分31秒
 受講するつもりです。
 とても楽しそうで、かつ難しそうだったので、精一杯頑張って授業をうけますのでよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141  投稿日:2008年 4月12日(土)13時53分52秒
 前回の日本語と世界の文字の比較や、日本独特の縦書き、そして昔の印刷技術など、とても興味深かったです。
 国文学科の私は、もともと日本の文字のバラエティの豊富さを誇るべきものだと思っていましたから、このような講義があって大変嬉しく感じています。
漢字、ひらがな、カタカナ、Roma字、
横書き、
  縦
  書
  き
  。
 言語の芸術である文学を研究するものとして、先生の授業からたくさんの刺激を吸収するよう頑張ります。
 長々と失礼いたしました。来週もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 4月12日(土)10時42分23秒
 空白の美学は日本の文化だと思います。
 これからよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年 4月11日(金)15時34分27秒
 受講するつもりですので、宜しくお願いします。
 広い教場になりますかね?
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 4月10日(木)18時38分59秒
 講義内容を読んだら面白そうだったので。
 昨日授業に参加してみて受けることを決めたので、遅くなりましたが書き込みます。
 パソコンはとても苦手ですが、頑張ります。
 色々と質問をすることが多くなると思いますが、よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 4月10日(木)18時17分54秒
 どんな授業か不安だったのですがとても面白い講義内容でいろいろなことを学べると良いなと思いました。
 よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr6082 投稿日:2008年 4月10日(木)14時16分54秒
 よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr6097 投稿日:2008年 4月10日(木)13時59分55秒
 興味深い内容だったので、次回が楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 4月10日(木)12時23分21秒
 パソコンは苦手ですが頑張りますのでよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7249 投稿日:2008年 4月10日(木)11時39分4秒
 初回の講義では私にとって興味深い内容が多かったので、これからの1年間がとても楽しみです。
よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 4月10日(木)09時26分8秒
 講義内容を読むだけでは「いまいち」どんな授業か分からなかったのですが、話を聞いてとても興味を持ちました。
 これから1年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年 4月10日(木)03時56分27秒
 遅くなりましたが、立ち見?で出席しておりました。
宜しくお願い致します
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 4月10日(木)02時45分25秒
 これからよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6258 投稿日:2008年 4月10日(木)01時07分1秒
 出席したのですが席に座れなかったので今投稿します。
 文章を書くということについて、見つめ直す良い機会だと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 4月10日(木)00時52分51秒
 パソコン操作が苦手というよりほとんど分からない状態ですが、1年間一生懸命やりますのでよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 4月10日(木)00時26分53秒
 「しょうび」という音のため「野薔薇」が「菖蒲」に間違われた、という話に驚きました。
 講義中は立ちっぱなしで足が痛かったのですが、来週は席についてより集中して講義をお聞きしたいです。1年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 4月10日(木)00時04分14秒
 新鮮で興味深いお話でした。パソコンは苦手ですが、1年間頑張ります。
 よろしくお願いします。
       --------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 4月 9日(水)23時46分4秒
 色々な話を次々しているのを立ったまま聞いていて「これは何の講義なんだろう」と不思議な気持ちになりました。
 最後まで「の」と「と」が結局何だったのかよく分かりませんでした。
※素直な感想ありがとう!「の」と「と」が日本語で私たちが文章を書くときに基本となる語〔文法では助詞「の」と「と」ですが、されど日本語語表現です〕ということを今回は、視覚表現でお伝えしました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8051 投稿日:2008年 4月 9日(水)23時34分40秒
 想像していたよりも楽しい講義でした!
1年間宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現・4月9日3限 投稿者:lr7126 投稿日:2008年 4月 9日(水)22時23分15秒
 講義内容を読んで、それだけではどんな雰囲気の授業なんだろう。
 自分が内容がきちんと理解出来そうか(興味を持てるか)多少の不安がありましたが、教授の笑顔?に、1人で受ける授業でも初回から、あたふたせずに受ける事が出来て良かったです。
 学校を生かすも殺すも自分次第。の言葉が身に染みました。
 今年こそ学校に行きます。
 よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 4月 9日(水)22時10分50秒
 1時間以上立ちっぱなしは正直辛かったです。
 お話は大変興味深く(私は回文など言葉遊びが好きなので)じっくり聞くことができたのですが、足が痛くなってしまったのがちょっとした難点でした。
 来週は全員座れることと今日以上におもしろいお話を拝聴できることを期待します。
--------------------------------------------------------------------------------
4/9 実務表現 投稿者:MG8243 投稿日:2008年 4月 9日(水)21時08分37秒
 立ち見での参加でしたのでPCを使えずじまいだったのが残念でしたが、お話が非常に興味深く、まさに「飽きさせない授業」といった趣きでした。本当は授業に飽きてはいけないのでしょうが…
一年間よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 4月 9日(水)20時22分13秒
 現代の日本人に右利きが多いのは、武士の刀の差し方や抜き方にもルーツがあった事には驚きでした。日本人が忘れてしまった文字文化をしっかり学んでいきたいと思います。これから1年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8082 投稿日:2008年 4月 9日(水)20時00分35秒
 1年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 4月 9日(水)19時59分2秒
 立ち見で参加しました。100人ぐらいはいたんじゃないでしょうか?
 お話は新鮮なものばかりで、楽しかったです。縦書きで日記を書いてみるのも良いかも知れないな、と感化されたりしてみました。石の上にも三年、の気概を持って過ごして行きたい思います。
 これからの授業も楽しそうです。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7105 投稿日:2008年 4月 9日(水)19時19分37秒
 今日のお話は興味深いものばかりでした。
 よろしくお願いします。
 http://pr.cgiboy.com/07628910/
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7140 投稿日:2008年 4月 9日(水)19時05分42秒
 刀の差し方や腕組みの意味など大変興味深い話でした。
 今後の授業も楽しみです。
 一年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 4月 9日(水)18時07分49秒
 今日のお話だけでもとても魅力的な授業だと思ったので、1年間頑張って学びたいと思います。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 4月 9日(水)18時01分5秒 編集済
 忘れられてしまうものもあるけど、変わらないものもある。
 そして、活用できるものは活用する。
 特に、日本語は変わりやすいと思います。
 それでも、いいものをしっかりと学びたいと思います。
 今日は、あらためて日本語のおもしろさを感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 4月 9日(水)17時35分30秒
 宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5040 投稿日:2008年 4月 9日(水)16時20分58秒
 「態度は人から見られている」というお話はとても参考になりました。
 表現力向上・様々な知識取得のため、一年間頑張りたいと思います。
 よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 4月 9日(水)16時02分21秒
 専攻テーマが武士についてなので、刀の所持について、興味深く聞かせていただきました。
 しかし、左利き対右利きの居合対決では、双方ともに一撃では倒せないことになるのでは?
 今日は一番後ろに立っていたので、態度が悪い腕の組み方をしていました、申し訳ありませんでした…。
 来週からも、どうぞよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年 4月 9日(水)15時42分47秒
 よろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7052 投稿日:2008年 4月 9日(水)15時21分18秒
 シラバスを読んでいて面白そうな授業だと思ったので、履修することにしました。
 来週の漢字だけで書く文章は難しそうですが、頑張って取り組みたいと思います。
 それでは、今年一年よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 4月 9日(水)14時59分37秒
 良き日本の文化がだんだんと忘れられてしまっていることはとても悲しいことです。
 私の知らない日本の文化があるのだろうかと考えたときに、それらをもっと知りたいと思いました。
 この授業を通して、いろんな事を吸収したいと思います。
 あと、駒澤大学生がどんな目で見られているのかを知れて良かったです。
 なかなか自分では気づけないことなので、言ってもらえて助かります。
 確かに、自分にも思うところがあり、反省です。
 次週の授業の漢字で文章を書くのが楽しみです。
 これからよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1BB7042 投稿日:2008年 4月 9日(水)14時51分4秒
 「人」に「暮れる」と書いて「まごつき」と読むことが面白かったです。
 先生は年の暮れだから忙しくてまごつくとおっしゃいましたが、私は日が暮れるから明かりがなくなってまごつくのかと思いました。
 中国の文字は隙間がないが、日本の文字は隙間を作るといった話が非常に興味深かったです。平仮名は女性が使う文字として作られたため、やわらかい感じがするのでしょうか。
 今日の話が面白かったので、今後の授業にも期待しています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr5076 投稿日:2008年 4月 9日(水)14時30分20秒
 昨年度、抽選により履修出来なかった者です。
 今年度は教場変更等の措置を取っていただきありがとうございます。
 一年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現
 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 4月 9日(水)14時29分11秒
 よろしくお願いします。英米文の岡山永徳です。日本語を美しく使うえるようになりたいと思います。
 今日の腕組みのお話は大変興味深いものでした。これからもよろしくおねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年 4月 9日(水)14時26分25秒
 これからの授業を楽しみにしています。一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 4月 9日(水)14時24分37秒
 内容がとても興味深く、今後やる気がおきそうです。
 これから一年間お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 4月 9日(水)14時24分1秒
 イ春=うわき
 金母=へそくり
は面白いなと思いました。
 そう考えると イ夢=はかない という字はなんか空しいなと感じました。
 これから1年間お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6376s 投稿日:2008年 4月 9日(水)14時23分13秒
 出席しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年 4月 9日(水)14時20分51秒
 式亭三馬が人という文字の隣に四季を加えて、「春(うわき)夏(げんき)秋(ふさぎ)冬(いんき)」と読ませる洒落はユーモアに富んでいて面白いです。しかし、このような一文字で季節と共に移ろう人間の心を鋭く表現するのは非常に難しいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
 
2008.04.16(水)第3限 教場1−201〔変更予定〕書類手続きを提出中。
 02の講義内容 出版社はなぜ400字詰めの原稿用紙を用いないのか? PDF版
              ※※400字の漢字表記文章模範※※ PDF版
 
ご連絡1-201教場の常駐ソフト「ワード2007」では、原稿用紙上の文章に振り仮名を付ける機能が見つかりませんでした。このファイルに振り仮名を付ける手順としましては、学習自習室〔情報センター一階〕の「一太郎2008」常駐ソフトにて再度読み込み直し、文章保存のとき拡張子を一太郎の「.jtc」にしてご提出願います
 また、このソフトは現在学校では使用できませんが、以前の「ワード2003」には、原稿用紙に書いた文字に振り仮名(ルビ)を付ける機能が備わっていますので、お持ちの人はここで作成し、後で「一太郎2005」一太郎2006」一太郎2007」一太郎2008」のいずれかで変換することも考えられます。
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 4月23日(水)08時02分45秒    編集済
 パソコンの使い方がよくわからず、聞いているだけになってしまいましたが
同じ言葉でも感じを選ぶことで違った印象になるというのはすごく面白いと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年 4月23日(水)01時20分58秒
 漢字だけの文章を作ることは難しかったですが、新鮮な体験でした。
漢字の選び方によって同じ読みの文章でも全然印象が変わってくるのですね。
そういうことを考えながら文章を作っていくというのは非常に興味深く、また面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7189 投稿日:2008年 4月22日(火)23時59分4秒
 原稿用紙を悩みながら埋めるのが楽しいです。
 先々週(4/9)の授業にも出席したのですが、投稿のしかたがわからず今になってしまいました。
 いちおう連絡させていただきました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx5056 投稿日:2008年 4月22日(火)23時26分54秒
 漢字だけの文章を作るというのは想像もしたことが無かったのですが、その中でもどうしたら読みやすくなるか等試行錯誤するのが面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年 4月22日(火)23時20分45秒
 漢字だけの作文をつくるの面白かったです。
 でもパソコンの操作になかなか追いつけなかったです汗
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 4月22日(火)23時12分35秒
 教場がよりひろいところへ移り、一層授業に集中できました。
ソフトウェアの使い方など、まだわからないところがいくつかありますが、懸命に課題に取り組みたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg7011 投稿日:2008年 4月22日(火)22時10分43秒
 私は一太郎を持っていないためにWORDしか使ったことがありません。
 フリーソフトで、いいワープロソフトってないんでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk6376s 投稿日:2008年 4月22日(火)12時22分7秒    編集済
 Officeで送りがなはどうやったらつけられるのかわかりません。
一太郎を使って頑張ってみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 4月22日(火)12時17分35秒
 以前は一太郎を使っていて、現在はword2003を使っているため最新版の勝手がわかりませんが、頑張って400字を目指したいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 4月22日(火)12時11分3秒
 書き込み遅くなり、申し訳ございません。
 原稿用紙をwordで書く事は、一苦労なんですね。
 しかも、漢字だけで文章を書くとなると、もっと苦労します。
 漢字の文を読み返すのは、疲れます。
 でも、がんばって課題を仕上げたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年 4月21日(月)23時50分40秒
 漢字が好きなので、漢字のみの文章を作るのはつい夢中になってしまいます。
 パソコンの操作をきちんと覚えてスムースに作業が出来るようにしたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年 4月21日(月)22時12分56秒
 漢字の作文ですが途中まで作成したのにも関わらず、保存がうまくできませんでした。おそらく先生のところに届いていないと思います。
どうすればよいでしょうか?次回の授業で解説していただけると嬉しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年 4月21日(月)15時50分16秒
 文字に全部漢字を当て嵌めて文章を書いたことはなくて、どうすれば読みやすく、また言葉本来の意味を伝えられるだろうと考えながら、原稿用紙を埋めました。
 まだ終わっていないので、がんばろうと思います。
 ところで、おそらく私の操作ミスだと思いますが、4月9日の出席をお知らせしたメールが、この掲示板に見あたらなくて困っています。
 たぶん先生に直接メールをしてしまったのかもしれません。
 このような場合はどうすればよろしいでしょうか。
 改めて、授業に出ていなければわからないような感想を書いてメールをしたほうが良いなら、そうさせていただきますが・・・
 お手数ですが、指示をしてくださると助かります。
 それでは失礼します。
※メール内容で確認した分を先週分に添付しておきます。再度ご確認願います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CG6156 投稿日:2008年 4月21日(月)15時17分54秒
 普段書いている文章を全部漢字にするのはとても変な感じがしました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 4月20日(日)21時48分6秒
〜……
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 4月20日(日)16時06分13秒
 400字の漢字ですが、ルビの付け方がいまいちわかりません。
 次回説明して頂けるとありがたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 4月19日(土)18時22分53秒
 全て漢字で文章を書くという作業自体は面白く、どの漢字を使おうかな〜なんて楽しんでやっています。
 パソコンは苦手なので時間は掛かりそうですが。
 ただ、最後の方で説明していた、課題の提出の仕方がいまいち分からなかったです。
 これから授業を受けていく中で、とても重要な部分だと思うので、次回もう一度ゆっくり説明してもらえませんか?
 それとも個人的に聞きに行った方が良いでしょうか?
※そうですね。私〔第一研究棟1325〕に聞くか、情報メディア係本館3F〕にて尋ねるかすると良いでしょう!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 4月19日(土)13時33分35秒
 400字詰め原稿用紙に漢字だけで文章をかこうなどとはもちろん今まで一度も思ったことがなかったので、とても大変でした。
 ですが、意外と面白かったです。
 あと、今日、課題を出したのですが、うまく届いている自信がありません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年 4月19日(土)10時18分56秒
 授業に出席しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7083 投稿日:2008年 4月18日(金)22時18分10秒
 教場変更で,広くなってとても快適でした!ありがとうございます。
今回は,ワードを使って漢字の文章を書いたりしましたが,使い方や保存方法がなかなかわからず苦労をしました。
 でも集中できたし,とても良かったです。
 漢字が好きなので,色々な漢字を見て意味を考えたりする事が楽しかったです。
 自分なりに納得のいく漢字文章にしたいので,試行錯誤して素晴らしい作品ができるよう努力したいです。
 また来週もよろしくお願いします。
※自分で「漢字字母表」〔50音順〕を作成しておくと日本語のことばに宛てる漢字入力が早いかも……。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 4月18日(金)21時13分17秒
 400字原稿を漢字だけで埋める難しさに圧倒されてます。
 たまに自分でも「これなんて読むんだっけ?」とか混乱しちゃうことが多々あるので、めげずに頑張ろうと思います。
 来週もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 4月18日(金)18時30分56秒
 これからよろしくお願いします。
 パソコンにはまだ慣れていないのでついていくのが大変でしたが、これから頑張っていきたいと思います…!!
 四百字の原稿用紙に漢字のみで文章を書くという事は、中々難儀だなあと思いましたが、始めると楽しいですね。(文章は何でもよろしいのでしょうか?)
 文章を書くのは好きなので、授業であることを忘れて没頭しました。
 他人とは違う自分だけの方法で読みやすい文章を書く、大変ですが頑張ってみたいと思います!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr6097 投稿日:2008年 4月18日(金)17時33分20秒
 400字の原稿用紙を漢字ですべて埋め、かつ、相手に読み安く書くのはなかなか難儀だなぁ、と、授業のなかでやってみて感じました。でも普段生活していく中で、そういう言葉遊びはほとんどやらないので、楽しんでやらせていただきます。
 あと、Wordで原稿を設定するやり方を知って良かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6082 投稿日:2008年 4月18日(金)17時30分28秒
 先生の話を聞き、海外に行ってみたくなりました。
 ヨーロッパで出会うのは日本で出会うよりお互いに印象に残るという話は、非常に興味深かったです。
 もっと周りとコミュニケーションを積極的に取ろうと思います。
 400字課題も頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6175 投稿日:2008年 4月18日(金)12時39分57秒
 400字の文章を漢字のみで考えるのは時間がかかりそうですが、やっていて楽しいので頑張って仕上げます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年 4月18日(金)12時34分20秒
 第1回目の授業に出られなかったのが、残念です。
 これからついていけるように頑張りたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年 4月18日(金)12時25分33秒
 漢字のみで400字というのはとても難しいですが、面白い発想だと思いました。
 しかし、Wordを使うよりは、紙の原稿用紙を渡してくれた方が家でもやりやすいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7088 投稿日:2008年 4月18日(金)11時33分25秒
 漢字のみで文を書くというのは普段しないことなので気づくことが多いと思います。
 なのでしっかりと考え、文を練ってから提出します。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 4月18日(金)01時25分15秒
 パソコンに慣れていなくてとても苦労しそうですが、早く原稿提出できるように頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 4月17日(木)22時46分40秒
 慣れないパソコン操作で緊張しましたが、漢字だけで400字を考えるのは普段することがないので面白かったです。句読点が使えないことやひらがなが使えないことが予想以上に大変で、特に「を」や「は」、小さい「っ」、「−」などはどうしていいのか困りました。まだ完成していないので完成させて正確に提出できるようにしたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK8201 投稿日:2008年 4月17日(木)21時33分27秒
 漢字のみで作文を書くのは結構面白いです。
 できるだけ早く完成するように頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 4月17日(木)21時04分47秒
 振り仮名の入れ方がよくわからないのですがなんとか仕上げようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 4月17日(木)18時41分16秒
 講義というより実習のような気がしました
 「word」を使わずに普通に原稿用紙を配った方が早い気がしました
※これを使うには、意味があるのです。紙に書き出したものは一過性で訂正は再度書き直すしかありません。ですが、この方法ですと何度も補修正が可能であること、次に赤ペン添削〔「一太郎2008」にはツール→添削(赤入れ)の機能があります〕をどのように入れたのかも表示される仕組みになっています。このため、手書きですと一人の教員が添削で受け持つ数は多くても40名ぐらいが限度となり、旨く機能しないのです。このために利用しております。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年 4月17日(木)17時56分42秒
 課題は手間取りそうですがなんとか400字埋まるようにがんばりたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 4月17日(木)16時46分56秒 
 漢字400字の作文もたった今提出したところなのですが、きちんと反映されているか少し不安が残ります。
 早く慣れたいと思います…頑張ります。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:BB7042 投稿日:2008年 4月17日(木)14時46分20秒 
 パソコンの使い方がよく分からず、手間取りました。
漢字だけで文章を書くさい、本当の漢字を使ってもいいのですか?当て字だけで書いた方がいいですか?
 当て字だけというのは難しくてなかなか進みませんでしたが、どの漢字にするか考えるのが楽しかったです。
 保存と提出の方法を早く覚えて手間取らないようにしたいです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8082 投稿日:2008年 4月17日(木)13時42分30秒 
 まだまだ終わりそうにないですが、今週中には終わらせます。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7249 投稿日:2008年 4月17日(木)12時24分21秒 
 頑張って今日中に400文字作文終わらせます。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5073 投稿日:2008年 4月17日(木)12時10分28秒 
 ワード2007は、やり方がまだよく分かっていないので、少しずつ慣れていけたらと思います。原稿用紙に漢字400字の課題は出来次第、提出致します。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 4月17日(木)10時34分1秒 
 漢字400字はまだ数行しか進んでおらず、先は長そうです(-_-;)
私もワードの使い方が全然分からないので皆で助け合いながらいい使い方を探れたらなと思います。 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8051 投稿日:2008年 4月17日(木)08時18分15秒
 報告が遅れてしまってすみません。
 昨日の漢字四百字作文、やり甲斐があってとても面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年 4月17日(木)02時33分26秒
 明日(既に今日)にでもZドライブからデータを引き上げてきて自宅のMacで作業しようと思います
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7052 投稿日:2008年 4月17日(木)01時40分17秒
 瀬戸内寂聴さんの「笑い」に対する考えがとても深く、以前に驚かされたことがありました。
 授業は今日のように、みんなで助け合っていけば、授業にも活気が出て、すばらしい授業が出来るようになると思います。
 僕もその中の一員となれるように頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7250 投稿日:2008年 4月17日(木)01時37分56秒
 質問なのです教場IDチェックとは一体何なのでしょうか?やりかたがわからず全くやっていません。
※赤線の教場IDチェックですが、ネット接続の際にまず要求される「ID」入力と「パスワード」入力のことでしょうか?
 あと、本日作成した400字の作文は来週の授業までに提出したほうがよいのでしょうか?
※出来た段階で追々提出されることになります。急ぎ提出したから評価を高くすることはありません。ただし、提出物については出た段階でその都度コメントと評価を記述しています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年 4月17日(木)01時13分34秒
 実は9日のも出席していたのですが、投稿の仕方がわからず、報告が遅れました.すみません。今日の講義を聞いて、句読点が使われ始めたのが、昭和26年の戦後からと知り、驚きました。そして今日、ひらがなと、句読点を使わずに漢字だけで文章を書いてみて、改めて句読点の大切さを知りました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 4月17日(木)00時59分11秒
 この前必修の授業でもワードを使ったのですが、今日ほど詳しく教えてくれず苦戦しました。
 まだまだ使いこなせないですけど、頑張ります!!
 今度USBの使い方も教えてください!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 4月17日(木)00時44分16秒
 ワード難しいです(笑)。
 「三五月」で「十五夜」と読ませるような言葉遊びを考えるのはとても楽しいと思いました。
 実践してみようと思いますが、いかんせん素人なのであまりうまくいかなくて少し困ってます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 4月17日(木)00時02分45秒
 初め400字全て漢字にと言われた時は驚きましたが、内容が自由だったので楽しめました。けれど、操作が大変で、すごく焦りましたし、ちゃんと保存されているのかと不安で仕方なかったです。次回は少しでも操作がスムーズに出来るようがんばります。--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 4月16日(水)23時58分2秒
 初回は別の講義のテストを受けていたため、こちらの授業を聞くことができなかったのが残念です。
 今回からの課題である、すべてを漢字でかつ句読点を用いないというのは、新鮮味がありました。
 自分で何を書いているかわからなくなり度々読み返したりと、ただの作文ではしないことが多くありました。
 これからの授業頑張りたいと思いますので、よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 4月16日(水)22時43分33秒
 漢字のみで400字の原稿用紙を埋めようとするのは大変でしたが、それよりも大変だったのはWordの使い方でしたした。早く慣れたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 4月16日(水)22時06分35秒
 瀬戸内寂聴さんとの「縁」のお話に驚きました。自分にもそんな出会いがあるといいと思います。
漢字のみで400字・・・大変そうですが頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年 4月16日(水)21時27分12秒
 漢字だけで400字書くというのは大変だなと感じました。漢字の持つ本来の意味なども探りつつ、楽しく書いていきたいなと思っています。
 瀬戸内寂聴さんとの出会いにはびっくりしました。私は2・3年前に瀬戸内寂聴さんの歴史館(今まで寂聴さんが生きてきたことをつづったプレートや他様々な寂聴さんについての展示があるところ)に行って来ました。
 ひとつ質問があるのですが、出席というのはいつまでに出せば大丈夫なのですか?
※次の講義内容が予定されていますので、それ以前に出すことが原則です。
今後ともよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1NR8015I 投稿日:2008年 4月16日(水)20時56分13秒
 漢字だけで400字詰め原稿用紙をぎっしり埋めるのはとても難しかったが、どこか新鮮さも感じられた。
 昔の人もこのようにして文章を書いたと聞いて、びっくりしました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 4月16日(水)20時32分31秒
 400字を漢字だけで綴っていくというのはすごく大変だと思いました。しかも、ルビがないと自分で打ったにもかかわらず、何と読んでいいのか分からなくなったりするので大変でした。これは漢字がもつ音、訓読み等の多様性からくるものなのだと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年 4月16日(水)19時45分21秒
 漢字のみを使うのも難しいのですが、句読点を使わないという制限も難しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 4月16日(水)19時35分0秒
 「縁」という言葉はついこの間仏教と人間の授業で特に扱っていたものなのでおもしろく感じました。日本の文化について様々なことを先生がおっしゃるのがとても楽しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 4月16日(水)19時21分36秒
 先ほどはいきなり「情報メディア係の窓口」に駆けつけたにも関わらず、先生の時間を裂いてまで丁寧に教えて下さり本当にありがとうございました。これからもご迷惑をおかけするかと思いますが何卒宜しくお願い致します。訂正する箇所が山ほどあるのでまた少しずつ直していきます。
 今日の授業ですが漢字のみで文章を打つ事は普段ない事なので新鮮味があり、やり始めると大変楽しかったです。
 あと先生が瀬戸内寂聴さんと出会っていたとは驚きました。一人旅も有意義で楽しそうですね。大学在学中に一度は経験してみたいと思います。
 長々と失礼致しました。次の授業も楽しみにしております。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 4月16日(水)18時16分13秒
 漢字だけで文書を作っていくことに苦戦しました。書きたい事をまとめて早めに出したいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年 4月16日(水)17時00分32秒
 甫無而都乃寿魚宇仁朱都世来居多志真志多(本日の授業に出席致しました)
化無而出下無仔宇代宇士乎宇目留乃波武図可史井出主(漢字で原稿用紙を埋めるのは難しいです)
…出鱈目で申し訳ありません。
※結構、様になっていますョ。「寿魚宇【授業】」は、二音節読みをするので、読む側にもこの表記の規範がないと読めないことばと表現となります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7140 投稿日:2008年 4月16日(水)16時00分14秒
 文章を漢字のみで表現するのは予想以上に大変でした。
 苦戦しそうですが完成させられるよう頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1cb8056s 投稿日:2008年 4月16日(水)14時49分5秒
 前回の9日の授業も出席しました。
 報告遅れてすみません(>_<)
 今日の『漢字書き』3分の1くらい書き終わりました。
 なるべく早めに提出しようと思います。
 一年間よろしくお願いします
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年 4月16日(水)14時45分17秒
 漢字で全部打つのは大変でした.
 早くwordの使い方をマスターしたいです!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 4月16日(水)14時36分26秒
 パソコンが不慣れな為、中々苦戦していますが、原稿に書く事は自分の語彙力など、普段使えない能力を発揮している気がして楽しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 4月16日(水)14時34分54秒
 パソコンが一新されてて使いづらいですね。操作説明大変ですけど、頑張ってください。
 一人旅はとても興味がありますが、海外へ一人で行くのはどうしても不安になりますね。
 いつかは一人でどっかに放浪してみたいものです。僕も寂聴さんと友達になれますかね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 4月16日(水)14時34分35秒
 よろしくお願いします
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr5076 投稿日:2008年 4月16日(水)14時33分15秒
 ワードは2007を使ったことがなかったのですが、しっかり活用できるよう勉強してきます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 4月16日(水)14時32分4秒
 全て漢字で文章を書くのがこんなに大変だとは思いませんでした。
 でも、頑張って完成させたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年 4月16日(水)14時31分4秒
 前回9日の授業に参加した時はまだ履修しようか迷ってたのですが、前回・今回の授業を受けてみて是非これからも出席したいと思いました。
 1年間よろしくお願いします。
 また本日の授業では、漢字の当て字を使って原稿用紙に作文を書くという作業をしてみて、実際作業を開始してみると思ってた以上に面白くて夢中になってしまいました。
 ひらがな一文字に対してもなるべくよい漢字を、と思い一生懸命考えました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:安田 真人 投稿日:2008年 4月16日(水)13時41分54秒
 先週他の履修をしていたため、仕方がわからなく遅れてしまいました。
 今後は履修届をだし、実務表現を履修するつもりです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 4月16日(水)13時37分48秒
 前回に関しては遅くなりましたが、9日と16日の講義に出席しました
 9日は後ろの扉の外にいたため、講義内容はほとんど聞き取れませんでした。
 履修することにしましたので、1年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年 4月16日(水)13時34分53秒
 入り方を忘れて前回出せませんでした。。。
 4月9日と16日の講義、出席しました
「の」と「と」の話興味深かったです。あとアナウンサーの方の話も聞いてみたいです。
これから一年間お願いします!!!!!!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk8326 投稿日:2008年 4月16日(水)13時33分18秒
 前回他科目を受けまたので出席しませんでした。
 以降履修予定です。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年 4月16日(水)13時32分8秒
 9,16日両方出席しました
自宅にまだインターネットが開通していないため、今報告させていただきます。
遅れてしまいましたが、これからよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk3361 投稿日:2008年 4月16日(水)13時30分54秒
 よろしくおねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年 4月16日(水)13時28分45秒
 書き込みが遅くなってしまいすみません。
 先週の4月9日と本日16日の授業に出席しました
 よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8067 投稿日:2008年 4月16日(水)13時27分6秒    編集済
 また、9日の授業にも出席させていただきました
 遅ればせながら重ねてお伝えします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年 4月16日(水)13時24分47秒
 出席の仕方がわからなくて今書き込ませてもらいます。家のパソコンが現在使えず大変困っています。4月9日と4月16日の授業に出席しました
 以上は、新着
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 4月16日(水)13時21分52秒
 遅くなりましたが、4月9日の実務表現の授業に出席しました
1年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx6065 投稿日:2008年 4月16日(水)13時20分20秒
 遅くなりましたが、4月9日と16日の講義に出席しました
履修しようと思うので、一年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6320 投稿日:2008年 4月16日(水)13時18分19秒
 4月9日の(水)授業に出席しました。書き込みの方法が分からず遅くなってしまい、申し訳ありません。
一年間よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6277 投稿日:2008年 4月16日(水)13時17分7秒
 先週は出席の仕方がわからず遅くなってしまいましたが、9日と本日16日の授業に出席させていただきます
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8041 投稿日:2008年 4月16日(水)13時15分57秒
 遅くなってすみません。
9日の実務表現に出席しました
これから頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 4月16日(水)13時14分4秒
 遅くなって申し訳ありません。4月9日の授業に出席しました
期限はすぎてしまいましたが一応報告させていただきます
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 4月16日(水)13時07分59秒    編集済
 遅くなって申し訳ありません。4月9日の授業に出席しました
期限はすぎてしまいましたが一応報告させていただきます
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.04.23(水)第3限 教場1−201
 03の講義内容 800字の文章は、こうして書く〔PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk6376s 投稿日:2008年 4月30日(水)12時56分13秒 
   
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6175 投稿日:2008年 4月30日(水)12時47分34秒 
 五段落の文章の書き方がいまいちよくわかっていないので、もう一度説明をお願いしたいです。
 ※具体的にどの点で理会できていないのか? 直接おたずねください。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr5076 投稿日:2008年 4月30日(水)12時06分54秒 
  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年 4月30日(水)10時24分27秒 
 よろしくお願いいたします。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 4月30日(水)01時27分47秒 
 五段落の文章は難しそうですが、なにか面白そうな感じがします。
 400字の感じと共に進めていきます。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年 4月30日(水)00時09分22秒 
 様々な「五」についての話が興味深かったです。
 元になる4つの言葉を取り込みながら五段落の文章を作成する、というのはとても難しそうですね。何とかやってみたいと思いますが。
 400字の漢字だけの文章も時間を見て進めていきたいです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年 4月29日(火)22時34分58秒 
 パソコンでの課題提出がまだ理解できていません。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6396 投稿日:2008年 4月29日(火)22時17分13秒 
 授業を受け、『古事記』に関心をもちました。
その内容についても、色々と知りたくなりました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg7011 投稿日:2008年 4月29日(火)22時04分32秒 
 人は五穀のように5つのことまでは1度に覚えられるようですが、私はそんなに1度に覚えられるかというとなんとなく不安です。
 五段落の文章はがんばらしていただきます。400文字はまだ終わっていませんがそれも。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年 4月29日(火)22時01分26秒 
 五段落の文章は、今後役立ちそうですね。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年 4月29日(火)21時54分8秒 
 「個人」という単語が明治18年に誕生したというのはびっくりしました。
時代が生み出した単語だと思うと、なんだが慣れ親しんだ「個人」という言葉も、なんだが日本の歴史の背景を彷彿させるから不思議です。
 そして、「愛嬌と云うのはね、」ということばをから、高校の漢文の授業で読んだ「天下水より脆弱はなし」という格言を思い出しました。
 水は何よりも柔らかいから、強いものの攻撃が効かない。しかし、その柔軟性から強く押し出せば石にも穴をあけることができるとか、そのような話だったと思います。
 弱さの中の強さに目を向けられるところは、なんだか西洋人より東洋人に多くみられるような気がしました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7140 投稿日:2008年 4月29日(火)21時29分16秒 
 五段落の文章は時間が掛かりそうですが頑張って仕上げたいです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年 4月29日(火)19時53分7秒 
 報告が遅くなってしまいすいません。
 『古事記』の話を聞いて、興味がわきました。
 機会があったらいろいろ調べてみたいと思います。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 4月29日(火)19時18分35秒 
 先日400字の漢字作文を提出し、先生にフィードバックのアドバイスも頂いたのですが、自習室の一太郎2008では、二文目以降の読み仮名を、「区分け付け」する事ができませんでした。アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 4月29日(火)16時15分41秒 
 「5」の話が大変印象的でした。
 五は縁のある数なのでつい熱心に聞いてしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5040 投稿日:2008年 4月29日(火)12時54分49秒 
 五段落の文章が人の目を引くということを聞き、去年これを知っていれば今年役立てることができたのにと思いました。どのように書いたら良いか悩みそうです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年 4月29日(火)01時49分41秒 
 今確認したらコレを忘れていました…ギリギリですね  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 4月29日(火)00時20分36秒 
 五段落文章は何をテーマに書けばいいのかがよく分かりませんでした。
※何を書くかは、己自身が書きたいと思うことを書くのが大事です。ただ、人に読んでもらいたいという意識を失っては無に等しくなります。ですから構想を常に以て、この講義に臨んでみることをお奨めします。あなたが普段友達と雑談する実話のなかに書く種が潜んでいるので、よく熟慮することが大切でしょう!  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 4月28日(月)23時26分4秒 
 五段落文章、物凄く大変そうですが、とにかく手をつけてみます。
 人に見せられるほどの文章が書けそうにないですが…。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 4月28日(月)20時31分52秒 
 五段構成で文章を書く、という事を今までやったことが無いので、どう進めていいのかわからないのですが…頑張ります。
 もとにする四つの文の概念を取り入れての事で…何回も挑戦する事になりそうです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年 4月28日(月)12時44分34秒 
  課題をしっかりやろうと思います。 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年 4月27日(日)20時00分51秒
 5段階構成がこんなにも読み手に影響させることができるなんて、知りませんでした。
とてもためになる話が聞けて、良い授業だったと思います。
5段階文章の課題も是非頑張って取り組んでみよう!!と思えました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7009 投稿日:2008年 4月27日(日)14時26分53秒
 島田伸介と野村監督の話がとても参考になりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年 4月27日(日)10時46分38秒
 先生の話を聞いたら、簡単に800字の文章が書けるような気がしました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 4月26日(土)22時33分45秒
 島田紳助さんの言葉はとても勉強になりました!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年 4月26日(土)10時50分13秒
 PCを上手に使いこなせていないので、まだまだ課題提出には時間がかかりそうです(汗)。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 4月26日(土)00時20分50秒
 「五」についてのお話がとても興味深かったです。
お寿司の話は、今までなんで玉子だけ魚介類じゃないんだろうと思っていたので、五色の黄色のためだと知って納得しました。また、昔黄色に色々な意味が含まれていたことも初めて知りました。
五段落で意識して文章を書いたことはないのでどんな感じになるのか楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 4月25日(金)22時55分56秒
 いつも知らない話をどんどん聞けて楽しいです!
文章を書いてみたいと思っていたので今度の課題はとても楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7250 投稿日:2008年 4月25日(金)18時58分14秒
 島田紳助さんと野村克也さんのことばに感動し自分が生きていく上での教訓にしようと思いました。
 自分も人の心に深く残るような名言を残せたらいいなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056s 投稿日:2008年 4月25日(金)14時00分44秒
 400字の課題まだ終わってません(>_<)
 800字の課題まだ手つけてません(>_<)
 課題が溜まらないように頑張ります(T_T)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年 4月25日(金)12時16分49秒
 5という数字が働きかける力には興味をもちました。
 5段落で800字がんばります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 4月25日(金)09時27分39秒
 400字がまだ終わっていないのに800字も書けないな、と思いましたが。
提出期限に余裕があるので、頑張って書いていきたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 4月25日(金)01時23分20秒
 「五」の話がおもしろかったです。言われてみれば・・・という感じで。
 『古事記』は今度読んでみたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 4月25日(金)00時38分17秒
 800字頑張って書きたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年 4月24日(木)23時03分9秒
 先生が講義の中でおっしゃっていた「五」の付く数詞についての話はとても興味深かったです。個人的にも色々調べたくなりました。今回出された課題は、とても難しそうですけど、がんばりたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 4月24日(木)21時37分49秒
 授業の資料に現楽天の野村監督の言葉もありましたがなかなか深いです。
800字をいかに表現するか、頑張ってみます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年 4月24日(木)21時29分52秒
 課題の期限に猶予があるので助かります。
 でももう少しだけ授業で先生のお話を聞きながら課題も進められたらなと思います。。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 4月24日(木)20時45分4秒
 今回の課題は、文章・・・ですか・・・。
 私は文章を書くのが苦手なのでかなり頑張らなきゃいけないかもです。
 そういえば先生の声は聞き取りやすいですね。
 たまに聞き取りづらい先生もいらっしゃるのでとても助かります。
 では、次回の授業もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8051 投稿日:2008年 4月24日(木)17時53分5秒
 今回の課題‥文章能力がないので苦労しそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 4月24日(木)17時35分48秒
 先週の書き込みに、お返事ありがとうございます。
 今すぐ聞きに行っても忘れてしまいそうなので、課題が完成したら聞きに行こうと思います。
 23日の授業では、5段落の文章に衝撃をうけました。
 文章を書くときには「起承転結」だと思っていたので。
 今回の課題は全て漢字で文章を書くよりも、ある意味難しいのかも知れませんね。
 この文章構成を身に付けられたら、就活の役に立ちそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 4月24日(木)13時24分32秒
 『古事記』は大分前に一度読んだことがありますが、今もう一度読み返してみるとまた違った読み方ができるかもしれません。私が知っている神話の類の多くは西洋のものなのですが、書かれた日本神話が中国に関係があるとすると、大陸は地続きですから、『古事記』は西洋と東洋のどちらのルーツも組んでいそうで興味がそそられます。興味から入る学びは楽しいものです。
お話も面白く、文章を書くのも好きなので授業が楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:BB7042 投稿日:2008年 4月24日(木)13時18分45秒
 5段落の文章なんて聞くのは初めてで、面白いです。でも書くとなると難しそうです。
 夏目漱石の名前は石に口漱ぎ流れに枕す=偏屈という意味のものからとったと聞いたことがありますが、江戸時代に同じ名前の文士が存在していたとは知りませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 4月24日(木)10時18分3秒
 今までは3もしくは4段落構成の文章を書いており、5段落構成で書くということが非常に新鮮でした。
 他にも『万葉集』についてのお話や「5」という数字はかなり多くのところで使われていることなど知らないこと・気づかなかったことばかりだったのでとても楽しく授業を受けさせていただきました。
 次回もいろいろなお話が聞けることを楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年 4月23日(水)23時30分30秒
 「その時歴史は動いた」、黄色の話はありませんでしたが稗田阿礼の話は四百字の課題に通じる興味深い話でしたね。実際にできるかはわかりませんが課題の参考にしたいと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 4月23日(水)23時21分48秒
 黄帝ってなんで黄色帝なんだろう、って思っていた疑問が先生の話で解決しました。先生の話はいつも日本文化の様々な面白いところに触れていてとても楽しいです。5段落の文章構造、というのは初めて聞いたので、とても目新しく、非常に興味深いです。この方式はどの程度まで応用できるのでしょうか?4の天地融合とはまさに弁証法と言うやつではないか!と話を聞いていて思いました。
 この授業は実に実践的、実用的でためになります。次回の講義を楽しみにしつつ、課題頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 4月23日(水)21時08分23秒
 5という数字に関する話に興味を持ちました。
 考えてみれば5という数字は安定感のあるものとしてよく聞くような気がします。
 五行なんかもそのうちのひとつでしょうか。
 五段落の課題も頑張って取り組みます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8243 投稿日:2008年 4月23日(水)20時50分0秒
 掲示板への書き込みを忘れてしまいました。すみません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 4月23日(水)19時31分51秒
 『古事記』の中に五色の内、黄色の一つだけ出てこないという話は非常に興味深かったです。黄色は中国の色であり、黄河、黄帝の意味合いをももつということも初めて知りました。
また、五段落で文章を書くと、非常に読み手に深い印象を与えることができる事も初めて知りました。これからは先生のおっしゃたように、五段落で文章を書いてみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 4月23日(水)17時57分27秒
 今日は説明が今までより分かり易かったのでなんとかスムーズにできたと思います。けれどやはり、前回の400字の課題の提出法の説明が分かりにくかったです。パソコン操作が全く苦手なのでこの授業を通して上達して行きたいので、出来ればもう少しゆっくり分かりやすくしていただきたいです。お願いします。本当にすみません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 4月23日(水)17時51分46秒
 今日の実務表現は興味深い話が沢山聞けました。「Yesterday」を作ったのはオーストラリアの学生だとか、『古事記』は日本だけの書物ではないとか…自分にとっては『古事記』の話は驚きでいっぱいです。詳しく話が聞けて良かったと思います。
 今は字の振り仮名付けに大分苦戦しています…早く終わらせて次の課題に進みたいです。完成は人一倍遅くなると思いますが、確実に一つ一つ終わらせていきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8154 投稿日:2008年 4月23日(水)17時37分43秒
 初回の講義で腕の組み方によって相手に対する態度が変わることに驚きました。
普段の何気ない癖にも色々な意味があって面白いです。
400字の原稿を全部漢字で書くのはかなり難しいですが、数多く変換できる漢字の中でもその場面に最も適しているであろう漢字を選ぶことは楽しみでもあります。
 今日の課題は800字の文章を五段落に分けて作成するものですが、今までにはない、新たな展開の文章を作成することは大変難しそうですが、とても面白そうでもあります。
 今後ともご指導よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年 4月23日(水)16時43分10秒
 毎回、興味深い話題を提供して下さりまことに有難う御座います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年 4月23日(水)15時49分6秒
 今日初めて授業受けたんですが,課題が難しそうだと思いました。でも,一生懸命がんばりますので1年間宜しくお願いします^o^チューリップヒヨコキラキラキラキラ
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 4月23日(水)15時44分45秒
 難しそうな課題ですが、できるだけ頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6277 投稿日:2008年 4月23日(水)15時06分56秒
 『古事記』のお話はためになりました。
 いろいろ習ってきたことは多いと思いましたが今になって知ることも多いです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 4月23日(水)14時53分21秒
 今回パスワードをなくしてしまい、聞くことしかできませんでしたが、5というものが心理学的に重要だというのは、初めて知りました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 4月23日(水)14時37分50秒
 5段落で800字を書くのは大変そうですが、チャレンジしてみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015i 投稿日:2008年 4月23日(水)14時34分33秒
 文章を5段落で書くというテクニックを駆使して様々な課題を出してみよう!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 4月23日(水)14時33分30秒
 徐々に難しくなってきて、課題をこなすのも大変になってきました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務演習 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 4月23日(水)14時32分28秒
 400字の漢字の文章作成なんとか完成しました!
 でもふり仮名は自習室でしかつけれないんですね。
 来週までに完成させて提出し直します。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年 4月23日(水)14時32分23秒
 『古事記』の話は面白かったです。
 800字頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 4月23日(水)14時31分5秒
 資料がいつでもpdfで観閲できるのは、とても便利で素晴らしいと思います。
 他の授業でもこの方式を取り入れてくれるとうれしいです
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年 4月23日(水)14時30分4秒
 ロング、アップ、ロングの5段階構成の話はためになりました。
これから文を書いていく機会が増えると思うので、5段階構成の話を意識して書いていきたいと思います。
 適当に流しても面白い文は書けませんよね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 4月23日(水)14時28分58秒
 だんだんついていけなくなりました。。。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 4月23日(水)14時27分2秒
 『古事記』を編纂した人の名前が「太朝臣安萬侶」だということを初めて知りました。
 (もしかしたら、授業で習ったかもしれませんが)
 今、私は彼がすごく情熱をもって『古事記』を完成させたんだという事を感じています。
 なぜなら、まさに、400字詰め原稿用紙を漢字で埋めるのに苦労しているところだからです。一応、ルビなしの原稿は完成させましたが、自分はまだまだだなと痛感しています。
もう一度、書いて提出しようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年 4月23日(水)14時26分0秒
 「五」に関する話がとても興味深かったです。五段落の文章をうまく書けるようになりたいと思いました!!
 400字の原稿用紙の課題はちゃんとふりがなが付けられるか心配ですが、頑張ります!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8067 投稿日:2008年 4月23日(水)14時24分56秒
 箴言や名言を見聞きするのは好きです。
 その人の人生について知り、その言葉の背景を知れば自分の人生も豊かになる気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年 4月23日(水)14時23分51秒
 提出の仕方がわかりました。
 『古事記』の話は驚きました。これからも様々な話を聞きたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年 4月23日(水)14時22分5秒
 プリントに書かれていた「他人の話をきかない人間は〜・・・」という島田紳助の言葉がありましたが、これからも自分はたくさんの壁にぶつかることがあったとしても、その度にこの言葉を思い出し、粘り強く頑張りたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 4月23日(水)14時21分55秒
 なかなか振り仮名をつけられなくて困ってます。
 『古事記』や黄色をだす事の困難さ、五という数字の深さに趣を感じました。
 流れは大切ですね。「流浪」→「流露」・・・大好きな言葉です☆
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 4月23日(水)14時12分10秒
 『古事記』が日本のお話だと思っていたのにそうでもないということに驚きました!
 もう1回きちんと読みなしたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 4月23日(水)14時09分45秒
 『古事記』の編纂者が「太朝臣安萬侶」だというお話は大変参考になりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 4月23日(水)14時07分49秒
 夏目漱石の「愛嬌は、……」の言葉はとても納得いく言葉で面白かったです。
 今日の『古事記』についてのテレビ番組、ぜひ見てみたいと思いました。
 400字の原稿の文が面白い文章になるように頑張ります!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8019 投稿日:2008年 4月23日(水)14時06分34秒
 報告遅れてすみません。
 この授業はPCをかなり使用するので、機械が苦手な私にとってはつらいですが頑張ります。
 漢字での文章作成は難しいですが、こんな事したことなかったので新鮮です。
 これからよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8019 投稿日:2008年 4月23日(水)14時06分34秒
 報告遅れてすみません。
 この授業はPCをかなり使用するので、機械が苦手な私にとってはつらいですが頑張ります。
 漢字での文章作成は難しいですが、こんな事したことなかったので新鮮です。
 これからよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8060 投稿日:2008年 4月23日(水)14時05分7秒
 先生の話はとても興味深いです!!
 でも、パソコン作業はとても難しい…。
 頑張りますので、よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年 4月23日(水)14時03分5秒
 この授業に参加するのは初めてで、不安でしたが実用性があり社会に出た時に役に立ちそうな能力が身に付きそうだったので安心しました。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年 4月23日(水)14時01分44秒
 先週から400字詰めの課題をやってますがなかなか上手くまとまりません。。。
 ふりがなも付けられないです。
 今日出た課題も四つの文章を一つにまとめるって難しそうです。
 でも個人的に島田神助の言葉が好きです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 4月23日(水)14時00分18秒
 それと、400字の原稿用紙はどのような内容を書けばよかったか忘れてしまったので教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7189 投稿日:2008年 4月23日(水)13時58分38秒
 前回の授業で下書きしていた原稿用紙がどっかへ行ってしまいました…。
 悔しいですがせっかくなので「一太郎」で作りなおそうかと思います。
 …ふりがなだけでなく土台(漢字部)も「一太郎」で書けますよね?
 普段wordを使っているので他のものがよくわかっていません。
 頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5073 投稿日:2008年 4月23日(水)13時57分23秒
 よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1cb8072s 投稿日:2008年 4月23日(水)13時54分3秒
 先生の授業興味深くて大好きです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb6046 投稿日:2008年 4月23日(水)13時53分2秒
 先週の授業は家庭の事情で出席できなかったので教場探しに戸惑ってしまいましたが、こんな広い場所で授業できるのとイスが柔らかくお尻が痛くなくて最高です。
 追記:漢字だけで作る作文は今週中に必ず提出致します。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 4月23日(水)13時51分32秒
 1年間よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 4月23日(水)13時51分32秒
  4月16日,23日の授業に出席しました。
1年間よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LK7009 投稿日:2008年 4月23日(水)13時43分34秒
  出席を出すのが遅れました。すみません。藤本章洋です。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年 4月23日(水)13時02分55秒
 書き込みがうまくできていませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.04.30(水)第3限 教場1−201
 04の講義内容 原稿用紙7枚半(3000字)の文章の書き方〔PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8159 投稿日:2008年 5月 7日(水)13時27分48秒 
 遅れてすみません。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb6046 投稿日:2008年 5月 7日(水)13時14分14秒 
 質問なのですが、漢字作文を先生に送信しようと思ったのですが、ファイル名は全てローマ字なのに、「日本語のファイル名は使えません。ファイル名を半角英数にして下さい!」と出て送信できません。どうしたらいいでしょうか。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年 5月 7日(水)13時06分7秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8060 投稿日:2008年 5月 7日(水)13時04分52秒 
 掲示板の場所が分からなくなり、報告が遅れてすみませんでした。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年 5月 7日(水)12時58分42秒 
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 5月 7日(水)12時51分27秒 
 遅くなってすみませんでした。課題、頑張ります!  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 5月 7日(水)12時47分40秒 
 おそくなって、すみませんでした  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 5月 7日(水)11時49分30秒
 北斎なかなかすてきですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年 5月 7日(水)09時53分33秒
 課題がたまってきましたけど、頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg7011 投稿日:2008年 5月 7日(水)09時16分25秒
 昨日、一太郎を見にヨドバシカメラに行ってきたんですが値段が高いです。
 パソコンソフトってのはどうしてこうも高いんでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 5月 7日(水)07時12分2秒
 薔薇は大好きです。花も字も美しいと思います。そろそろ時期になりますが、確かにまだ初夏というよりは春の延長のような陽気に感じます。「長」い「春」とはこのことでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年 5月 7日(水)05時16分58秒
 「5」に続いて「7」という数字も身近に感じることが出来て面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7009 投稿日:2008年 5月 7日(水)00時22分5秒
 。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 5月 7日(水)00時08分49秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6175 投稿日:2008年 5月 6日(火)23時48分48秒
 薔薇のお話のように違う漢字でそのものを表すというのは面白くて、普段から興味を持っていました。気の利いた漢字を使っていたりするのを見つけると幸せな気持ちになります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 5月 6日(火)23時38分39秒
 すっかり書き忘れてこんな時期になってしまいました。
 課題もこうならないよう気をつけます。
 私が質問した際「柱」という言葉を多用してましたが、それがなんだか印象的でした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年 5月 6日(火)21時53分56秒
 調べればすべての物質の名前がわかる今、薔薇を「長春」と表すように機微のきいたことはしなくなっているのだなと思った。
 情報が溢れているのは便利だし、それはそれで楽しいこともあるけれど、昔の方が風流な遊びができそうだなあと羨ましくなりました。
 でも、私が昔の人でも「頑固な数」を見つけ出すようなことはできないと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 5月 6日(火)21時14分45秒
 薔薇を「長き春」と書き表した北斎は素敵なセンスの持ち主だったんだな、と思いました。見習いたいです。
課題がなかなか進まないのですが、頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 5月 6日(火)16時56分29秒
 言葉の使い方は難しいなと思いました。
 次の授業が楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年 5月 6日(火)14時49分41秒
 課題が終わりません・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年 5月 6日(火)11時44分35秒
 課題が貯まっていく一方です…
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年 5月 6日(火)11時03分42秒
 課題提出を頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 5月 5日(月)23時56分16秒
 前の課題の提出がまだなので、早く提出して次の課題に取り掛かりたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 5月 5日(月)23時33分57秒
 ようやくここに来れました。
 教えてくれた方にとても感謝しています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 5月 5日(月)19時42分16秒
 課題をがんばって作成中ですがてこずってます;;
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 5月 5日(月)19時37分28秒
 失敗した原稿用紙、私は浪費癖です・・・笑
「七」の話が興味深かったです。
 特に私は怖い話やミステリーが好きなので、「七」と聞いて、学校の七不思議を思い出しました。
 七不思議や第七感のように、「七」という数字には、前に話されていた「五」よりも、何となく不思議・奇妙なイメージがありますね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年 5月 5日(月)14時15分57秒
 「七」の力ってすごいんですね!
新たな発見でした。課題難しいです。がんばります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年 5月 5日(月)11時56分40秒
 なれない課題に手こずっております。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 5月 5日(月)11時25分0秒
 言葉遊びは本当におもしろいですね!
 「金のキツツキのんき」
 「茹でマカロニ煮ろ、釜で湯」
 なにかの本で読んだものですが、ずっと覚えています。
 私も考えてみたのですが…頭が固いのかなかなかできません。
 回文を作れちゃう人の頭の構造が知りたい今日この頃です。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 5月 5日(月)00時39分23秒
 早く課題が提出出来るよう頑張りたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8051 投稿日:2008年 5月 2日(金)10時23分39秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 5月 2日(金)00時38分24秒
 北斎は私の住んでいる所の隣町の出身なのでそれなりに知っていましたが薔薇の話など、知らなかったことを聞けて新鮮な気分でした。
 課題もたまっているので少しずつ終わらせていきたいと思います
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 5月 1日(木)22時33分29秒
 母が祖母が亡くなった早朝に「何か」を感じて目が覚めたと言っていたのを思い出しました。第七感・・・?
 「7」の話は不思議で面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 5月 1日(木)20時54分31秒
 400字の一太郎変換苦戦中です。
 第七感・・・美しくも儚い感じですね。僕もいつか感じる事があるかも、と思うとなんだか複雑です。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7083 投稿日:2008年 5月 1日(木)18時18分36秒
 前回欠席したので,課題が出てたことに慌てましたが,わからないことは先生に聞きに行って,きちんとやりたいと思います。まだパソコンでの課題のやり方や提出の仕方がイマイチわかっていないので,教えてほしいです。
 今回の授業では,「7」の不思議の話が興味深く,面白かったです。私には知らない世界がたくさんあるのだなと改めて実感しました。
 また、たくさんの話を聞きたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 5月 1日(木)17時06分45秒
 やっと400字の課題が終わりましたが、一太郎への変換に苦戦しています。
 最愛の人の死を感じることができるのはすごく素敵で不思議なことだと思いました。
 そういうのって本当にあるんですねっ!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1bk6069 投稿日:2008年 5月 1日(木)16時38分57秒
 3000字の文章の内容は、自由なんですよね?
 それが困りますが、頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7250 投稿日:2008年 5月 1日(木)02時05分47秒 
 大切な人の死などを実際には近くにいなくても察知する第七感。
 「虫の知らせ」という言葉もありますがこれも同じ類のものなのでしょうか?
 また、自分も親戚がなくなったとき夢で何となく察知したことがあります。
 こういった超常現象にとても興味があるのでまた話していただける機会があったらいいなと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 5月 1日(木)00時03分3秒 
 一太郎で400字の課題を打ち、振り仮名を入れると一文一文〔一字一字〕で行が変わってしまうのですがどうしたらよいのか教えてください。お願いします。※一字一字にふりがなをつけていきます。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年 4月30日(水)23時48分21秒 
 1つ質問があります。400字の作文を一太郎で行ったのですが、保存の時に付ける最後のローマ字3字を教えてください。※「.jtd」よろしくお願いします。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8041 投稿日:2008年 4月30日(水)23時18分13秒 
 「7」の話で人が亡くなった時、その人の最愛の人のところに行くという話に若干感動してしまいました。
 人間と言うのは魂となっても感情があるのかなと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 4月30日(水)22時00分30秒 
 自由課題(3000字の文章)の件ですが、書式などの指定がありませんでしたが、何でもよいのでしょうか?  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年 4月30日(水)21時11分27秒 
 「回文」の話を聞いた後帰りながら考えてみました。
 「大佐らが泣きながら裂いた」
 結構、簡単にできたので既にどこかで発表されているかもしれません。
※→「○○○らが泣きながら○○○」構文式回文図式を活用すると、多様な文意を作り出していけます。このとき、文末のことばを先に打ち出していく。たとえば、「書いた」であれば「タイガ」、「問うた」とすれば、「他党」と文頭のことばが付随されていきます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 4月30日(水)20時46分32秒 
 授業後先生に質問して、説明を受けたおかげで原稿用紙の課題のふりがなのつけ方が分かりました。ありがとうございました。早く終わらせて次の課題の800字の文章に時間をかけていい文章が出来るように頑張ります。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 4月30日(水)19時47分38秒 
 今回は「7」についての話でしたが、「7」という数字はなにか神がかりなイメージが多いように思います。数字にまつわるものをもっと探してみると面白そうです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 4月30日(水)19時39分58秒 
 北斎が「薔薇」を「長春」と表現したというのはおもしろいと思いました。「七」という数字は、「七不思議」「七つの海」・・・etcと言われてみれば、音訓読みともに様々なことばにつかわれているのだときづきました。また、第七感というものが霊感的なものだというのに現在では臨床医学にも関わってきているという話は非常に驚きでした。
 自由作文は本当に書きたいものが書けるのですごく嬉しい課題だと思います。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8082 投稿日:2008年 4月30日(水)17時49分1秒 
 (汗)、課題たまる一方です… 自由課題大変そうですががんばります!  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6097 投稿日:2008年 4月30日(水)16時51分47秒 
 今日、授業で取り上げた村上春樹の回文、『またたび浴びたタマ』を後輩の子に紹介たところ、『迂闊にダムをひく。国費を無駄に使う。』(ウカツニダムヲヒクコクヒヲムダニツカウ)という回文を教えてもらいました。言葉遊びって面白いです。
※2006年10月4日(水)付「中日新聞」に、安倍政権誕生「美しい国考5:家族のあり方」という記事内容で、「憎いし、苦痛。安倍晋三首相が訴える「美しい国」を逆さまに読むと、こうなる。東京都内の病院で働く女性(40)は、同じ母子家庭の友人に言われてハッとした。美しさと苦痛という光と影≠はらんだように聞こえる国づくり。「自分たちは切り捨てられるのか」と、怖くなってきた。」という記事を紹介しておきます。他に「日刊スポーツ」の美しい国を逆さに読むと「憎いし苦痛」(2006/10/13)。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8027 投稿日:2008年 4月30日(水)16時49分12秒 
 北斎が「長春」でバラと読ませたことや「七」についてのこと,すごく興味深く思いました。自分でも今度「七」について調べてみようと思いました。そして、自由課題は積極的にやっていこうと思います!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6082 投稿日:2008年 4月30日(水)16時48分5秒 
 「七色の虹」という言い方は日本(・韓国)だけという話と、前回の、寿司は五色の色で構成されているから玉子が入っているという話を聞いて日本人の色彩感覚はなんて素晴らしいんだろうと思いました。
 あと、「環七」に着目した視点が、面白いです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年 4月30日(水)16時41分17秒 
 様々な「七」に纏わる話があって、面白いと思いました。
 …そういえば、短歌でも「七」がかかわりますね。
 「七五三」とかもありましたね。
 探し始めるといろいろあると思うので、日常で見掛けることがあったら注目していきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 4月30日(水)16時18分7秒 
 何か書くにも実際の体験などが無いと良いものは書けないというのは同感です。実際にどこかに行ってみることで何かを感じ取るのも、触覚ではないかと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 4月30日(水)16時04分37秒 
  「7」の話が興味深かったです。
 学校の七不思議とか、わざわざ不思議を七つ集めなくても…といつも思っていました。
 神秘的な数字ですね。
 それから、「回文」おもしろいですね、わたしも作ってみたいと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 4月30日(水)15時15分35秒 
 「七」の話など、実に興味深い話でした。FSでも聞きましたが、何かものを言うには実体験が伴ってないと説得力がないというのは実に耳が痛いです。
 文章書きはとても面白そうです。このように文章を書く枠組み見たいなものを示していただくと、書くのが非常に楽になるような気がします。課題がんばります!  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1ck6172 投稿日:2008年 4月30日(水)15時08分44秒 
 「七」や「薔薇」の話は興味深かったです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年 4月30日(水)14時36分10秒 
 「七」が付く言葉には何かしらの意味が絶対に込められているんですね。
 「屋久島」によく来るんですか。地元は鹿児島ですが、そこには行ったことありません。でも、「屋久島」は鹿児島県民の誇りです!  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 4月30日(水)14時34分43秒 
 「七」の不思議には、興味をひかれました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 4月30日(水)14時33分36秒 
 「7」という数字に纏わるものが日本には多いなと改めて感じました。
 七草粥・・食べたくなりましたね笑  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年 4月30日(水)14時31分28秒 
 洟をかんだ和紙をポィと捨てたところ、外国の方が貴重なため拾った話がありました。
 そこで私は、『ドラえもん』でのび太が洟をかんだ紙を机に広げて「かわかせば、また使える」と誇らしげに語ったシーンを思い出しました。それは漫画だけの話だけだと思っていましたが、現実に起きた過去の出来事と照らし合わせると複雑な気持ちになります。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056 投稿日:2008年 4月30日(水)14時30分24秒 
 やっと、一つ目の課題が終わりそうです★
 ですが、読み仮名の付け方がわからず…(;一_一)
 どうやるのでしょうか??(・_;) 
※情報メディア係に相談する、訪ねて聞いてみよう! 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 4月30日(水)14時23分48秒 
 「七」の付くいろいろな言葉についてお話を聞き、自分がちいさい頃お婆ちゃんと「春の七草」を探しに行ったことを思い出して凄く懐かしい気持ちになりました。
 また地元に帰った時に探してみたいと思いました。 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk6376s 投稿日:2008年 4月30日(水)14時22分26秒 
    
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8243 投稿日:2008年 4月30日(水)14時18分51秒 
 「ものに名前を付ける」という行為が「ものを現実と認める」といった話は非常に興味深かったです。言葉は単なる記号ではないですね。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 4月30日(水)14時17分25秒 
 数字には不思議な意味があるのですね。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6165 投稿日:2008年 4月30日(水)14時15分21秒 
 思えば確かに「七」には不思議な力が宿っているイメージが付与している気がします。授業で挙げた「七」に関する事柄は、昔から言われ続けたことがほとんどであるため、過去の人々も「七」という字には呪詛的な力があったと思っていたということは、明らかだと思います。
 なお、実務表現の講義を履修登録しましたが、自分で登録していたことを忘れていたため、本日から出席させて頂きます。大変申し訳ございませんでした。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年 4月30日(水)14時11分20秒 
 今回の「七」に関するスライドもとても参考になりました。
 先週の「五」の話もそうでしたが、普段何気なく使ってる数字にこんなにも色んな使い方があるのだということに驚きました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8067 投稿日:2008年 4月30日(水)14時08分19秒 
 「引用」と「援用」…ためになりました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 4月30日(水)14時07分9秒 
 「引用」と「援用」の違いは知りませんでした。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年 4月30日(水)14時02分49秒 
 「7」は不思議な数だなとつくづく感じました。
 今後、数字に注意してみようと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 4月30日(水)13時58分50秒 
    
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年 4月30日(水)13時56分25秒 
 誰かが亡くなった時に伝わる感覚がある、というのは聞いたことがありましたが、それを「第7感」というのは初めて知りました。
 でも僕は、出来ればその「第7感」を感じたくないです。
 けど誰かには伝えたい。ワガママです。ごめんなさい。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LR5205 投稿日:2008年 4月30日(水)13時54分34秒 
 「7」や「紙」の話が大変面白かった。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1mk7163 投稿日:2008年 4月30日(水)13時50分4秒 
  お願いします。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8084 投稿日:2008年 4月30日(水)13時44分22秒 
 五段落で800字を書くという課題についてですが、どのような形式で書くのかがまだいまいち理解できていません。
 とにかく頑張って書いていこうと思います。
 先生の知識の量には毎回感心します。
 和算の侍や支倉常長の懐紙の話など、いろんなことをご存じなんだなと驚きました。
 来週も楽しみにしています。よろしくお願いします。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7249 投稿日:2008年 4月30日(水)13時43分5秒 
 プロの世界では「引用」と「援用」の区別の誤りが盗作にまで発展することを聞き知らないことの怖さを感じました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB6082 投稿日:2008年 4月30日(水)13時42分4秒 
 「引用」などをするということは、それなりの責任が伴うんだと、改めて感じました  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 4月30日(水)13時33分42秒 
   
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 4月30日(水)13時22分58秒 
 「援用」と「引用」の話にとても興味を持ちました。
 私自身今までかなり「援用」を繰り返してきたと思います…。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年 4月30日(水)13時21分20秒 
 よろしくお願い致します
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 4月30日(水)13時19分41秒 
 よろしくお願い致します。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年 4月30日(水)13時18分10秒 
 お願いします。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7088 投稿日:2008年 4月30日(水)13時16分45秒 
 今後気を付けたいと思います。申し訳ありませんでした。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5073 投稿日:2008年 4月30日(水)13時03分3秒 
 よろしくお願い致します。  
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.05.07(水)第3限 教場1−201
 05の講義内容 辞典を繙く―その1 国語辞典PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050t 投稿日:2008年 5月14日(水)13時03分25秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050t 投稿日:2008年 5月14日(水)13時03分25秒
 遅くなりまして申し訳ありません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 5月14日(水)12時51分8秒
 オンラインは持ってませんが、普段は電子辞書を持ち歩いています。気になることはすぐ調べたくなるんですよね。でもいまいちあの紙のページを一枚一枚めくる質感が恋しいのです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg7011 投稿日:2008年 5月14日(水)12時06分35秒
 遅くなりまして申しわけありませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年 5月14日(水)11時22分21秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr5076 投稿日:2008年 5月14日(水)07時32分2秒
 携帯用の電子辞書は頻繁に利用するのですが、オンライン辞典は数回利用しただけで定着していません。これから積極的に使っていきたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年 5月14日(水)01時30分47秒
 個人的に辞書を引くことは好きなので、話を聞いていても面白かったです。
よく使う言葉でも調べるとまた違った意味を知れたりして楽しいですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7140 投稿日:2008年 5月13日(火)22時54分56秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 5月13日(火)21時43分18秒
 課題の方を学校の自習室で進めているのですが、あの、やはり一太郎が開けず…orz
(すみません此処での質問はまずいでしょうか…。)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 5月13日(火)21時25分55秒
投稿したか不安になったのですが、もしもかぶっていたらすみません><
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 5月13日(火)20時39分17秒
遅れて申し訳ありません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk6376 投稿日:2008年 5月13日(火)20時28分48秒
報告遅れました。申し訳ございません
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8243 投稿日:2008年 5月13日(火)16時01分11秒
報告が遅れまして申し訳ありません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg6156 投稿日:2008年 5月13日(火)13時45分22秒
大変遅くなって申し訳ありません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 5月13日(火)12時46分55秒
書き込みが遅くなりましたがよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年 5月13日(火)11時51分17秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 5月13日(火)08時55分0秒
 すみませんが、お願いします^^:
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6175 投稿日:2008年 5月12日(月)03時09分1秒 
 わからない言葉はいつも辞書を引くので、日国オンラインが使えたら楽しそうだなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 5月12日(月)00時35分33秒 
 「みささ木」と同一かどうかはわからないのですが、麻疹の時に効くとされた葉は『タラヨウ』という木の葉だそうです。
 くすりの博物館というサイトの中なのですが、
http://www.eisai.co.jp/museum/history/b1500/0500.html
 「はしかまじないの歌」というところに書いてあります。
 「みささ木」いうものは見あたりませんでした。→「麻疹能毒養生弁」の中央に記載が見えています。
※情報に感謝!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 5月11日(日)21時26分20秒    編集済 
 私はよく電子辞書に意味の無い言葉をうって、それで引っ掛かった言葉を調べて遊んで(?)います。
 例えば、一番上の列の左端からQWEと打つと「くぇ」となって、これで始まる言葉なんてあるのかな、と思うと、「クェルチャ」があるんです(言葉というか人名ですが)。
 結構面白いですよ。笑  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年 5月11日(日)20時04分39秒 
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年 5月11日(日)13時38分18秒
 普段なかなか辞書を使う機会がないのですが、読み物としてもおもしろそうだなと思いました。
 知っているようで知らない日本語がまだまだたくさんあるので、これから辞書を活用していきたいなと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 5月10日(土)21時58分34秒 
   
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 5月10日(土)15時40分22秒 
 「7」の使い方が大変面白かったです。自分でも「7」以外の数字で色々言葉を作ってみたいと思いました。
あと、最初の課題の提出場所で、最新版のところに出そうと思ってもアップロードするところがないのですがどうしたらよいでしょうか;変なこと言ってすみません;  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8056 投稿日:2008年 5月10日(土)10時50分6秒 
  あと少しで最初の課題が終わりそうです(-_☆)  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年 5月10日(土)00時35分58秒 
 いつも授業の最後に送ろうとすると混雑して送れないので自宅で送るため、このような日・時間になってしまい申し訳ありません。
 前回に引き続き数字の話で、「7」に関する様々な例には驚きました。
こんなにも生活の中で「7」という数字がたくさん使われていたなんて気づきませんでした。この授業を受け、今まで気づかなかったことを教えてもらうことで、
今後の物事を見たり、考えたり、感じたりする視点が増えていくのはとても良いことだと思います。
 また、7日の授業では、オンライン日国辞典の存在を初めて知って驚きました。
パソコンが必要不可欠となっている今では、とても便利なシステムですね!!
 それから課題の件なんですが…私本当にパソコンが苦手で、2回もじっくり考えて課題を完成させたにも関わらずファイルを送ることができず、その都度ファイルがしっかり保存できないまま削除されてしまい本当に困っています。。。 ※やり方を分からずじまいにせず、情報メディア係の方に相談して、教えて貰うことが肝要でしょう。
 課題を印刷して、直接提出というかたちで受け取ってもらえないでしょうか。
 何度課題を完成させても結局提出できなかったら意味がないので…泣  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7088 投稿日:2008年 5月 9日(金)11時29分10秒 
  辞書って面白いですね。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 5月 9日(金)00時22分22秒 
 最近、全然辞書を使わなかったのですが、先生の授業を聞いたら、いきなり使いたくなってしまいました。
 やっぱり学生に辞書は必需品ですね。
 これからももっと辞書を活用していきたいと思います。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 5月 8日(木)23時57分24秒 
 元々辞書を引くのは好きだったのでよく辞書的な意味を確認したり、意味もなく知らない言葉を調べたりしていましたが、授業で見たオンラインの辞書は初めて知りました。
世の中いろんなことができるようになってるんだなと思いましたが、パソコンに不慣れなことと使用料のことを考えると、やっぱり自分には紙辞書か電子辞書の方が気軽に引けるので、合っている気がします。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年 5月 8日(木)23時10分34秒 
 オンライン辞書には驚きました。普通に無料提供の辞書なら何度か使ったことがありますが..さすが有料なだけあって機能性ばっちりなんですね!!しかし金額が今の自分にはまだまだです。今の自分には電子辞書がぴったりです。(笑)  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 5月 8日(木)12時18分11秒
 意味を知っているようで知らない言葉が多いな、と改めさせられました。
これからは先生に紹介していただいた辞書などを活用していきたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 5月 8日(木)11時04分14秒
 私はいつも辞書を家に置きっぱなしにしているので、辞書をもっと積極的に使って、脳みそを賢くしたいなと、お話を聞いて思いました。
オンラインの『日本国語大辞典』、とても便利ですね。でも、年間使用料を払うんですね。学生には痛い出費になりそうですが、会社に就職したり、家で使う分には使ってもいいかなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 5月 8日(木)08時41分17秒 
  辞書に載っていない字がたくさんあるとは知らなかったので本当に驚きでした。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 5月 8日(木)07時34分14秒 
  辞書の大切さや、おもしろさを熟々感じました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6165 投稿日:2008年 5月 8日(木)02時40分10秒 
  辞典を読むことは滅多にないのですが、読んでみると案外面白いです。  
--------------------------------------------------------------------------------
fs 投稿者:mr8069 投稿日:2008年 5月 8日(木)00時10分11秒 
 実は自分の友達に、上に点のある土を苗字に使っている人がいます。ただその友達ですら点の意味はよく分かっておらず、ずっともやもやとしたものが残っていましたが、今日の授業で謎が解けてすっきりしました!!ありがとうございます。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年 5月 7日(水)22時39分2秒 
 『日本国語大辞典』というものがあることを知りませんでした。
 使ってみたいなと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 5月 7日(水)22時23分43秒 
 あんなに素晴らしい辞書があるなんて今まで知りませんでしたが、オンラインの会員になりたいと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1mk7163 投稿日:2008年 5月 7日(水)22時10分37秒 
 授業中に出そうとしましたが送れなかったのでこんな時間の書き込みすいません。
 辞典を上手く活用していこうと思いました  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 5月 7日(水)22時01分31秒 
 オンラインの『日本国語大辞典』というものは初めて知りました。
電子辞書も便利だと思っていましたが、パソコンがあるだけで海外などでも辞書を使うことができるなんてとても便利ですね。辞書は、特に文学部の私にとってはなくてはならないものなので、そういうものがあるのは嬉しいです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年 5月 7日(水)21時23分26秒 
 言葉は常に変化していることを辞書をヒモトく事で気づかされます。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015i 投稿日:2008年 5月 7日(水)21時07分13秒 
 授業で紹介していた辞書は少し知ってましたが、PC版があるとは知りませんでした。
7日に出した課題は到着していますか?  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 5月 7日(水)20時09分2秒 
 インターネットで国語辞典!現在ヤフーとかグーグルとか多くの無料辞書がインターネットに転がっていますが、それを使うより電子辞書についている『広辞苑』を紐解きます(この場合は広辞苑で検索します?)がそれよりも現在進行形で発展しているというのが面白いですね。
 ちょっと忙しかったりすると、課題がどんどんたまっていって恐ろしい限りですが、夏休みもあるものと思って、頑張って行きたいと思います。一回きりでないという点は、壁にぶつかって砕け散ってもまだ後があるので非常に勇気付けられるところです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 5月 7日(水)19時23分31秒 
 オンラインの『日本国語大辞典』の存在は初めて知りました。今でこそ電子辞書やネットが開発されて言語の意味を含むあらゆることがすぐ簡単に調べられるようになりましたが、昔の人の苦労は測りかねます。私たちがもう今の生活では使わなくなった言葉が辞書を引いて載っているのはその言葉を文書に書きのこしてきた先代の人々のおかげなのだと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7250 投稿日:2008年 5月 7日(水)18時52分31秒 
 普段あまり辞書をあまり使用しないまたは使用しても『日本国語大辞典』ほど大きいものは使用しないので単語の意味・言い方など代表的なものしか知らなかったしまた文章を書くときも辞書を使って引用・援用できることがわかったので『日本国語大辞典』の存在を知ったことだけでも自分にとってはとても大きな収穫となりました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年 5月 7日(水)18時44分29秒 
 辞書って今まで調べるただの道具としての
 認識しかなかったのですが奥が深いのがわかりました  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8082 投稿日:2008年 5月 7日(水)18時04分52秒 
 いろいろな日本語の知識を深めていきたいです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 5月 7日(水)17時50分10秒 
 今まで辞書を使うのにあまり気をつけてなかったので、今度からよく見てみたいです。
「聞いたことはあるけど意味までは・・・」という言葉が恥かしながら結構多いです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時36分17秒 
 『イタリアにおける日本語文化について』は、画像も多く参照して理解しやすいと思うので、帰宅後に読んでみたいと思います。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時33分53秒 
 文章の組み立てに関して、何をしたらいいのか考えている最中だったので
とてもいい参考になりました。
 7の、数字、文字にまつわる力の話は以前に聞いたことがあります。
 本によると、中国、日本など漢字圏の人々は古来から「言葉」に対して特別な意味と信仰を持っていたとありました。
 海外の例としては呪詛など、日本の文化では和歌などがそれに値します。
 文字がなかった時代には人は歌を使って、後世に格言や戒律を伝えていたそうです。
 なぜ歌なのか、それは人が生きるための術として編み出したものだと、私は思います。
 ただ言葉を、なんのリズムをもたないままの言葉を一族の子に聞かせても、それは子にとって意味のわからない、苦痛以外のなにものでありません。
 しかし、それを物語風に語ったり一定の音調に乗せることにより、聞き手に対して退屈のない深い印象を与えることができます。
 機械や文字を持たない、密林の中に生きる民族が何百年たっても歌や踊り、祖先の歴史を忘れないのは、印象に残る方法によって語られた言葉の力によるもの、私はそう解釈しました。
 文明が発達した先進国、ヨーロッパなどの地方でも未だに呪術信仰がなくなることはありません。
それはきっと、人が言葉に、言霊に対して遺伝子的に信仰するものがあるのだろうと、私は思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時32分53秒 
 瓦版など、大体知りながらも普段なじみのない言葉が出て、己の知識との差に戸惑いを感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務演習 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時31分48秒 
 インターネットで辞書が引けるなんて、時代の流れを感じますね。
でも、ロ建のような文字化けで表示できない漢字が多数あるということは、そのような漢字は淘汰されてってしまうんじゃないかなって思います。
本の辞書とネットの辞書、それぞれにメリットデメリットがありますね。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時30分44秒 
 昔の辞典は数冊に分かれていて持ち運ぶのも一苦労だったのに、現在では電子化されて世界中どこでも閲覧が出来るようになったと聞いて、技術の進歩のすごさを感じました。
『日本国語大辞典』という辞典を初めて知ったのですが、普通の辞典よりも詳しく書いてあって、驚きました。
まだまだ収録されていない言葉もあると聞いて、日本語は奥が深いな、と思いました。
 今までの課題について、やり方が未だに理解できていません。
 四百字課題のように例のようなものがあればわかりやすいと思ったのですが…
 あとQ&Aフォーラムは回答などしなくても書き込まれた内容が見れるようになりませんか?  --------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時29分40秒 
 文章を作る際にもネットは便利ですね。  
--------------------------------------------------------------------------------
cx8073 投稿者:実務表現 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時28分15秒 
 『日本国語大辞典』をうまく活用できるようになりたいです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時25分6秒 
 辞典を読むのは好きですが、あくまで暇つぶし程度でした。
 もっと真摯に読んでみようと思います。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時23分56秒 
 顔が2こあるだるまは知りませんでした。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7042 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時21分14秒 
 パソコンから引ける辞典があるとは知りませんでした。手早く、世界中で引けるなんてすごいです!
国語辞典を引きながら文章を書くと、あいまいだった知識をしっかりとした文章で表現できそうですね。
 駒澤大学だけの原稿用紙、楽しみにしています。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時19分1秒 
 「だるま」という1つの単語でもいろんな意味があることを知りました。達磨大師という人がいたのも初めて知りました。面白かったです。
 どんどん課題を終わらせていきたいです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時14分44秒 
 課題の内容が思い浮かばなくて・・・。
 国語辞典って、深いんですね。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6071 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時12分44秒 
 よろしくお願いします。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時11分47秒 
 日国を用いた説明で、辞典に関する知識が一段と深まりました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7052 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時10分38秒 
 「達磨」にあれだけたくさんの意味があるとは思いもしませんでした。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時09分31秒 
 「みささ木の葉」と「達磨」の説明の差には驚きました。みささぎの葉とは何なのか謎ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時07分59秒 
 日国オンラインは用例も豊富で絵の説明もあり、とても分かり易かったです。
 是非活用したいと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年 5月 7日(水)14時04分55秒 
  。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 5月 7日(水)13時57分48秒 
 課題の評価点が自分で見れるのはとてもいいと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年 5月 7日(水)13時51分7秒 
 ☆日国オンライン、とても便利なものですネ♪  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 5月 7日(水)13時38分21秒 
 よろしくお願いします。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 5月 7日(水)13時36分0秒 
 !  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年 5月 7日(水)13時34分6秒 
 よろしくお願いします。  
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.05.14(水)第3限 教場1−201
 06の講義内容 辞典を繙く―その2 漢和辞典PDF版
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年 5月24日(土)11時35分2秒
 一休さん検定があると知って面白いなと、思いました。課題がたくさんありますが、大きな休みを使って一気に終わらせたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6082 投稿日:2008年 5月21日(水)11時38分32秒
  清水寺の今年の漢字『偽』が京都駅の吉兆の前にあったとは何とも皮肉な話ですね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7083 投稿日:2008年 5月21日(水)10時45分58秒
 。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 5月21日(水)10時38分0秒
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年 5月21日(水)10時12分46秒
 。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年 5月21日(水)08時53分43秒
 文字を書きとめることによって人は覚なくなった、というのは最近メモをとるようになって実感していることです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr5076 投稿日:2008年 5月21日(水)08時41分29秒
 。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk6376 投稿日:2008年 5月21日(水)03時32分40秒
 魂には二つあるという話が興味深かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 5月21日(水)01時47分26秒
 よろしくお願いします
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年 5月21日(水)01時45分2秒
 。
---------------------------------------------------------------------------
実務表実務表現 投稿者:cg7011 投稿日:2008年 5月21日(水)08時22分16秒
現 投稿者:ck6165 投稿日:2008年 5月21日(水)01時24分46秒
 。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 5月20日(火)23時49分41秒
 「死ぬ」とは何か?とても興味深い話でした。
 生と死、仏教やキリスト教など、宗教の根源に関わる課題ですね。
 誰かから人が死ぬと、心肺機能が完全に停止するとわずか百分の数グラムほど体重が減るという話を聞いたことがあります。
 それが本当か嘘かはともかく、こういう話が存在するということは技術や医療の発達した現代で、死に対して生理的な事実の一つということ以外に、神秘的な、非科学的な何か特別な意味を持っているということが人の死が解析された現代においても続いている事実に対し、私はロマンを感じます。
 パンと水だけあれば人は生きていけるのか?
 空腹を凌ぐことはできますが、それでは退屈に押しつぶされます。
 パンと水さえあれば生きていける、それは間違っているのです。
 人間が生きていく上で、たとえ答えがなくても、中身がないものだとしても議論することに意味があるのなら、生死について語り続けることは無駄ではないと、私は思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 5月20日(火)23時25分54秒
 祖父が亡くなり母の実家に帰っていましたので、14日の授業を欠席しました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 5月20日(火)22時53分47秒
 。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年 5月20日(火)20時55分50秒
 言葉には強い力があるんですよね。
普段言葉を発する身としてもそのことはよく感じていますが、言霊のお話を聞いて改めて実感しました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 5月20日(火)20時44分21秒
 魂魄と、名前についてのお話がとても興味深かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 5月20日(火)20時40分57秒
 言葉の力、いわゆる言霊についての話ですが、私も言葉の不思議な力を信じています。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6051 投稿日:2008年 5月20日(火)15時30分51秒
 毎回ギリギリに出席の書き込みをするので、コメントがなくて申し訳ありません汗。
「辞書の繙く」って、「じしょをひく」と読むのかと思っていました。
間違えて「辞書の引く」とも書いたこともあったので、元の漢字を知るのは面白いものだと感じました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6175 投稿日:2008年 5月20日(火)15時21分21秒
 言葉に出したものが現れたり、話したことが本当に起ったりということは実際にあるので、「言霊」は信じています。
 小説などを読んでいて日々感じていますが、文字が人間に及ぼす影響はすごいと思います。
 「文字の害」というのは、それこそ文字にされると怖い言葉だと思いました。
 言葉に出したくないことを文字にしてみたりすることもありますが、「言霊」というのは文字にもあるものなんですね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 5月20日(火)15時08分35秒
 中島敦は高校の教科書で読んだ『山月記』が印象的だったのでよく覚えています。
言霊の話がとても興味深かったので短編も読んでみたいと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年 5月20日(火)16時16分5秒
 やっぱり言葉っておもしろひ…と思いました
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 5月20日(火)12時21分59秒
 言葉の力「言霊」のお話はとても面白かったです。
 「言霊」の最たるものはやはり名前でしょうか。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年 5月20日(火)10時42分43秒
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 5月19日(月)23時13分1秒
 今自宅からアクセスしたのですが質問の返信は見れないのでしょうか?><
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6277 投稿日:2008年 5月19日(月)16時26分49秒
 よろしくお願いします
---------------------------------------------------------------------------
文学7 投稿者:lk8052 投稿日:2008年 5月19日(月)13時05分10秒
 漢和辞典を作ることに大変な苦労があったことに驚きまた、深く感動しました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 5月19日(月)11時36分16秒
 書き込みが少し遅れましたがよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年 5月18日(日)21時54分54秒
 オオカミに育てられた人間の話、とても心に残っています。
 いろいろ考えさせられるお話ですね。
 先生の授業では、毎回不思議なエピソードを聞くことができてとても面白く思います。
 それから前回は課題の件でコメントありがとうございました。
 是非、もう一度課題に挑戦して、情報メディア係の方、またはパソコンに詳しい友人に教えてもらおうと思います。。。(>_<;)!!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8051 投稿日:2008年 5月17日(土)23時52分38秒
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年 5月18日(日)18時32分50秒
 金家に生まれたかったなーと、思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 5月17日(土)20時45分21秒
 氣→かたちあるもの という話が印象に残りました。
 柴咲コウさんのシングルに「かたちあるもの」という曲があるので。
 ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」の主題歌だった曲で、今までタイトルがどういう意味か分からなかったのですが、今回の授業で話を聞いて、なるほどなぁ〜と納得しました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 5月16日(金)20時47分19秒
 言霊について大変興味深かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 5月16日(金)12時02分30秒
 狼が人間を育てる話について。
 犬に育てられた猫はもちろん犬に対して敵意をもたなくなりますし、結局は育て方ひとつで生物はいかようにもなるんだなと思いました。
 でも、他の生物よりも強い理性と心を持ち合わせた人間は人間によって育てられるのが一番だなと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 5月16日(金)05時04分19秒
 「言霊」というのはすごい力を持っていますよね。
 「噂をすれば影」と言いますし。
 八百万の神のおわす日本だからこその信仰なんでしょうか。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR8015 投稿日:2008年 5月16日(金)00時20分56秒
 質問ですが、課題を出したいのですが、ファイルの名前を半角英数にしているのにもかかわらず、送信エラーになります。どうすればよろしいですか?
 先程、一度提出した課題を謝って出してしまいました。申し訳ありません。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 5月15日(木)23時28分47秒
  この書き込みより13個前の書き込みで実務表現の出席として書かせていただいたのですが、本日確認したところ私の前後の人は掲示板に転記されていて、私の書き込みはされていなかったので報告させていただきます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 5月15日(木)22時15分54秒
 狼に育てられた人間の話は中学の時授業でやりました。少し悲しい気持ちになりましたが、人間はやはり人間が育てないと心が育たないんだなぁと実感しました。
あと課題が遅くてすみません。頑張ります!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 5月15日(木)20時31分17秒
 言霊の話が面白かったです。清水寺の「偽」は私もあまり良い印象を受けませんでした。
ひとつの漢字が持つ力に改めて気付きました。
 狼少女の話は以前「ガラスの仮面」で読んだことがあります。「人に育てられて初めて人になる。」というのは興味深かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng80802 投稿日:2008年 5月15日(木)16時40分26秒
 狼に育てられた人の話は、テレビで見たことがあります。
 人を育てた狼はなんで育てたりしたのかなぁ・・・ 不思議です
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年 5月15日(木)16時38分26秒
 魂の話、大変面白かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 5月15日(木)01時11分35秒
 命と魂の話。。
 興味深かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 5月14日(水)23時01分23秒
 今日の授業では言霊のお話と総ルビのお話が特に興味深かったです。
「昔の子どもには、捨て名(長生きの願掛け)・幼名・元服(元名)をつける。元名は女性の場合結婚相手にしか教えない、名前が教えた人にひきつけられるから。」や「外来語を漢字にあてはめてルビを振る。」などの日本の文化が今無くなってしまっているのは残念なことだと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 5月14日(水)22時29分4秒
 今回の授業ではどことなく宗教学のような部分もありましたが、言霊などの話がとても興味深かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年 5月14日(水)22時20分41秒
 仏の話は始めて聞いたので感動しました。
 また来週も楽しみにしています。よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 5月14日(水)22時01分24秒
 両河地方でメソポタミアなど間違いなくルビがないとわからないです。いつ誰がそう読むようにしたのかはわかっているのでしょうか。今現在もそういった言葉が生まれていっている気もします。
※「両河地方」の用字については、詳しく記載した資料がありません。恐らくは明治時代の地理学文献資料にこの表記があるのではないかと推測しています。後日報告を待つ!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 5月14日(水)21時18分15秒
 魂の話という事で、何やら色々な部分に興味が持てました。
 アマラとカマラの話がちらっと出ましたが、私はそれを倫理の方で習っていたので、新たな視点で話が聞けて良かったと思います。
 「画竜点睛」や名前の話も興味深かったです。
 …課題、がんばりたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5073 投稿日:2008年 5月14日(水)20時51分4秒
 よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 5月14日(水)20時16分44秒
 質問箱に質問を入れたら何故か私名義でメールが飛んだようです。
 別にいいんですが何だか少し複雑な気持ちです
 今回課題を提出しましたが「秀丸」見ていただかないと、ちゃんと段落が表示されないようです、ご迷惑お掛けしますがお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 5月14日(水)19時34分30秒
 ふりがなの話が少し出ましたが、今の読みモノでも地名とか名前でふりがなが無いのは読みにくいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 5月14日(水)16時59分29秒
 お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 5月14日(水)14時43分49秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 5月14日(水)14時36分12秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年 5月14日(水)14時32分25秒
 近代漢字の造語『鉄道』から『道鉄』などの倒語、夏目漱石の『単簡』などが465語(もしくはそれ以上)も熟語があるのは凄い。これを現代では業界用語で『寿司』を『しーす』、『タクシー』を『しーたく』というのと同じではないですか?
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8041 投稿日:2008年 5月14日(水)14時31分6秒
 外人からすれば日本語・・つまりひらがな・カタカナなどは違いを覚えるのには一苦労するだろうなぁと思いました。私たちは昔から使っているのでそこまで苦には思わないでしょうが、外国人の人たちからしてみれば難しいんでしょうね。
 日本語は不思議です(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年 5月14日(水)14時30分5秒
 宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 5月14日(水)14時28分8秒
 金の話なのですが、隠され続け、今でも金氏が絶えずに続いているという話を聞いて度肝を抜かれました。
 ただでさえ、聖徳太子など本当に居たのか疑ってしまいたくなるほど昔の話だというのに…
 隠されていた場所の話で、陸前高田の話が出てきた際に、気仙語(気仙沼方言)がでてきましたが、私は日本語の一派であり方言であると捉えているのですが、実際のところは独立した言語と方言、どちらの説のほうが有力なのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8051 投稿日:2008年 5月14日(水)14時27分7秒
 報告方法がよく分からなかった為書き込めずにいました。
 遅くなってしまい、申し訳ありません。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年 5月14日(水)14時24分37秒
 魂の話は非常に面白かったです。
 肉体の終わりは一般的に「死」と表されていますが、じゃあ魂の終わりは何と呼ぶんだろうって思いました。
 それに「魂はずっと続く」という人もいますが、じゃあその魂の始まりはいつなんだろう。
 全ての魂がずっと続いて、終わらないなら、無限に増え続けてしまって、肉体の数に追いつかないことになるんじゃないかなぁ。
 そんなことを思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 5月14日(水)14時23分21秒
 名前の大切さについて学ぶことが出来ました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 5月14日(水)14時22分21秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8159 投稿日:2008年 5月14日(水)14時19分29秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年 5月14日(水)14時18分15秒
、、
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 5月14日(水)14時17分54秒
2つの魂の話や言霊の話はとても興味深かったです。オオカミに育てられた姉妹の話も面白かったです。
 高校時代は日本史を学んでいたので聖徳太子や小野妹子の話、仏教の話は懐かしかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 5月14日(水)14時16分38秒
  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 5月14日(水)14時15分22秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8243 投稿日:2008年 5月14日(水)14時11分3秒
 インドの「オオカミに育てられた少女」の話はかつて耳にしたことがありました。
「人間は人間が育てないと人間とはならない」これは尤もで、この言葉に哲学、心理学などの思想が介入できる場所はないと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 5月14日(水)14時06分25秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8067 投稿日:2008年 5月14日(水)14時05分15秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年 5月14日(水)14時02分2秒
 今日のテキストの文章は興味深く印象に残りました。
文字の持つ力について昔の人の考えていたことを読んで、便利なもの(文字や乗り物)の副作用で人間の能力が低下する、というのは実感する時があります。
漢字は携帯やパソコンが出してくれるし、私は自分の携帯の番号さえも曖昧にしか覚えていません。
それでもやっぱり文字は便利(今となっては不可欠)だし、「功罪相半ば」というやつかな、と思いました。
 未だにどの課題も提出出来ていないので頑張ろうと思います!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7344f 投稿日:2008年 5月14日(水)13時49分30秒
 出席の報告の仕方がよくわからなくて報告できなかったのでここで連絡させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR7041 投稿日:2008年 5月14日(水)13時46分51秒
 パソコンが使えずに書き込めませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年 5月14日(水)13時44分21秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb6046 投稿日:2008年 5月14日(水)13時27分50秒
 提出物の件、教えて頂いてありがとうございます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1cb8027 投稿日:2008年 5月14日(水)13時25分5秒
 400字原稿、一応終了しました。評価をお願いします(人^∀’*)
 ふりがなもふって、見やすいように色を分けたんですが、先生見ましたか???
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年 5月14日(水)13時20分2秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年 5月14日(水)13時18分33秒
よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6396 投稿日:2008年 5月14日(水)13時16分12秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7189 投稿日:2008年 5月14日(水)13時14分19秒    編集済
 
--------------------------------------------------------------------------------
 
2008.05.21(水)第3限 教場1−201
 07の講義内容 類語辞典を活用してみようPDF版
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年 5月31日(土)01時42分34秒
 類語辞典の紹介がとても印象に残ってます。
 今まで「辞典」というと難しく、ちょっとかたいイメージがありましたが、この類語辞典はちょっとした暇つぶしにでも利用してみたいなとも思えるような面白い辞典ですね!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7088 投稿日:2008年 5月28日(水)13時12分8秒
  書き込み遅くなりました。5月21日3限の授業に参加しました。
類義語辞典を活用することで自分のボキャブラリーの少なさに気づく反面、ほかにどんな言葉があるのか興味を持つことができました。
これから活用していきたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年 5月28日(水)13時10分6秒
 類語辞典の存在を知らなかったので、すごく興味深かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年 5月28日(水)13時04分45秒
 3時間ほど前に書き込みしたのですが、書き込めてなかったみたいなので、今書き込みになって申し訳ないです。
 単語自体は知っているのに類義語の述べよって言われると出てこないものですよね。
 単語同士関連を持たせて覚えれば頭の中に言葉の回路が出来そうですよね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 5月28日(水)13時01分21秒
 自分で書いた文章が解析されるのをみて、機械で分析されることに複雑な気持ちだったりしました。
 また、小説家では定番の類語辞典、小説なんて書くことはないので縁がなかったのですが、はじめて触り類語の多さや、おもしろさに触れることができました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 5月28日(水)12時55分27秒
 シソーラスという言葉を初めて知りました。実際にやってみると、自分の文章がどういう風に構築されているか等、新鮮で面白かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 5月28日(水)12時55分27秒
 シソーラスという言葉を初めて知りました。実際にやってみると、自分の文章がどういう風に構築されているか等、新鮮で面白かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年 5月28日(水)12時46分57秒
 インターネット上で類語辞典等、辞書が使えるとなるとますます本離れが進んでいくのかな?と、思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 5月28日(水)12時34分9秒
 類語事典があんなにインターネット上にあるとは知りませんでした。
凄く便利なので、これからは活用していこうと思います
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年 5月28日(水)12時46分57秒
 インターネット上で類語辞典等、辞書が使えるとなるとますます本離れが進んでいくのかな?と、思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 5月28日(水)12時34分9秒
 類語事典があんなにインターネット上にあるとは知りませんでした。
凄く便利なので、これからは活用していこうと思います
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年 5月28日(水)11時26分58秒
 類語辞典の活用は、難しそうですけど、がんばります。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年 5月28日(水)09時20分36秒
 類語辞典は初めて知りました。言葉の言い換えは難しいですね
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 5月28日(水)08時34分10秒
 同じ言葉を多用せず言い換えることができたらかっこいいですね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr5076 投稿日:2008年 5月28日(水)08時21分43秒
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 5月28日(水)07時15分8秒
 「レトリカ」を貸して頂きありがとうございます。時間さえあればそのまま読み耽りそうなおもしろさでした。美しい表現というのは実に奥深いです・・・
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年 5月28日(水)02時52分25秒
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7009 投稿日:2008年 5月28日(水)02時06分22秒
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 5月28日(水)01時56分48秒
 類語辞典を活用することの大切さがわかりました。
 言葉を使い分ける事と、相手に伝える事とのバランスも必要だと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 5月27日(火)21時37分1秒
 類語辞典は初めて知りました!
 色んな便利な機能を知って活用していけたらなと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 5月27日(火)20時59分0秒
 類語辞典を使ったのは初めてだったのですが、とても面白かったです。
先生の「言葉の置き換えは、文章を書く上で大事」という言葉をお聞きして、確かに、と納得しました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 5月27日(火)20時59分0秒
 類語辞典を使ったのは初めてだったのですが、とても面白かったです。
先生の「言葉の置き換えは、文章を書く上で大事」という言葉をお聞きして、確かに、と納得しました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 5月27日(火)20時41分27秒
 類語辞典を使ったのは初めてで、便利だと思いました。
また、ネット上にこんなにも色んな種類の辞典があることに驚きました。
こんなこと書いたら、パソコン初心者なのがバレバレですね・・・苦笑
今回は授業中に作業をやる時間があったので、やり方が合ってるか分かりませんが、課題(?)が出来ました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 5月27日(火)19時11分29秒
 私は『広辞苑』と『類語辞典』が近くに無いと駄目になる人間なので、パソコンで手軽に使える類語辞典がある事はとても便利で有意義な情報でした。
 かなりの機械音痴なので先週の授業は正直まだ理解しきれていないのですが、これから色んな機能に触れて慣れていきたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 5月27日(火)18時23分8秒
 遅くなりましたがよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk6376 投稿日:2008年 5月27日(火)18時18分59秒
 「茶まめ」をダウンロードして使ってみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR8015 投稿日:2008年 5月27日(火)17時27分30秒
 ネット上には様々な事典があるのでびっくりしています。ぜひ一度課題作成の時役立ててみようと思います。
 ちなみに、先生がおっしゃられていたYesterdayの講座に行って来ました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年 5月27日(火)15時55分11秒
 類似語辞典について思うのは現代社会はネット偏重になり過ぎていないか、という危惧です。
まあ頼りまくりの自分が言うのもなんですが…
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年 5月27日(火)10時25分31秒
 パソコン上にも様々な辞典があることに驚きました。
 今度私もぜひ活用したいと思います。漢字の作文の課題やっと完成しました。
 もう少し手直しして早いうちに提出したいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年 5月26日(月)22時54分23秒
 400字の提出課題がアップロードできません。
 前のを消すこともできません。
 許可をお願いします。 ※全てこちらでは処理しています。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 5月26日(月)20時29分20秒
 語彙を増やすには類語辞典を使うといい、と前にどこかで聞いたことがあったのですが、値段が高かったりしてなかなか使う機会がなく、授業で初めてネットの類似語辞典を使ってみて凄く楽しかったです。種類もいろいろあるのでまた活用してみたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 5月25日(日)13時33分32秒
 家のPCの状態が悪くて、前々回の分の報告が遅れてしまってスイマセン。
 後ろに質問ができる人がいるというのはいいですね。
 わたしは結構機械おんちなのでかなり助かっています。
 課題に手こずってます。
 ちゃんと提出できるか不安ですが、がんばろうと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 5月23日(金)22時29分47秒
 インターネット上にこんなに便利な辞書があるとはまったく知りませんでした。
これからどんどん活用ししていこうと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8082 投稿日:2008年 5月23日(金)16時31分39秒
 類語辞典を用いて、語彙を増やしていきたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8051 投稿日:2008年 5月23日(金)14時51分18秒
 私は文章を書くのが苦手なので、授業で紹介していた類語辞典やそのソフトを用いて、この苦手を克服してみたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 5月23日(金)01時13分0秒
 類語辞典というのを初めて知りました。文章を書くのにどの言葉を使おうかよく迷うので、今度から使ってみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年 5月22日(木)21時01分6秒
 類語辞典というのを初めて知りました。最近のネット辞書には驚かされます。これを無料で使用出来るから是非調べごとの際には使ってみようと思いました!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 5月22日(木)16時30分6秒
 類語は面白いですね。文章能力の幅が広がりそうです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 5月22日(木)11時06分32秒
 ちなみに先週の授業は、免許の更新(初回更新のため二時間講習)があり、欠席いたしました。
 類語辞典が書籍だけでなく、オンラインでも使えるなんてとても便利だと思いました。
「茶まめ」を家に帰ってからDLしようとして、忘れていました。早めにDLして、課題を提出したいと思います。
 それから、五月から新しい提出場所になったということですが、前に出したファイルを誤って消してしまい、新しい提出場所に提出できない状態です。そういう場合は全く違う文章を提出しても大丈夫でしょうか?
 こちらでも、登録状況を確認しましたが、最新版へのアクセスはまだのようです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 5月22日(木)08時40分8秒
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 5月22日(木)01時54分45秒
 文章を書く人にとっては独自の表現が大切だと思うのですが、模倣するところからも何か得られるのかなと『レトリカ』という本の話を聞いて思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7140 投稿日:2008年 5月22日(木)01時31分31秒
 紹介されていたネットの類語辞典、どれもとても便利ですね。
 これから活用していきたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 5月21日(水)22時48分11秒
 類語を調べてみるとたくさんの表現があって面白いです。
 作文のみならず、小説を書く時にも使えそうですね。色々と活用してみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 5月21日(水)22時09分55秒
 私の中で辞典というものは自分のわからない単語を調べるものという認識があったもので、類語辞典の紹介は大変興味深いものでした。どのソフトも様々な用途に特化しており素晴らしいものでした。今後はこれらを上手に使って文章を書き、本講義の課題にも役立てていきたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 5月21日(水)20時10分55秒
 類語辞典なるこんな便利なものがあるとはびっくりしました。字を調べるのが楽しくなりそうです!
沢山活用方法もあり、この講議内だけでなく今後も色々な場面で使えそうだなと感じました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 5月21日(水)18時22分59秒
 レトリカ面白いですね!ラッキーなことに調べたら近所にあるようです。しかも近所の知らなかった古書店を発見できました。ありゃ金が飛ぶ。類語辞典は面白いですね。私が文章を書くと何時も同じ言葉を使ってしまいがちなので、変化が出て面白くなればいいな、と思います。
---------------------------------------------------------------------------
FS 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 5月21日(水)18時12分59秒
 本日も楽しかったです。日本の呼称にさまざまなものがある事にほとんど注意を払っていませんでしたが、外交上の理由とは興味深いです。
 お酒はなるたけ二十歳になってからにします。パッチテストもそういってるので。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 5月21日(水)14時34分40秒
 文章を書く際に、うまく比喩表現を使えないのものかと考えていますが、今回の講義内容を参考にしたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7042 投稿日:2008年 5月21日(水)14時32分22秒
 レトリカという本の存在を初めて知りました。
 文章えお書くときとても便利そうです。
 パソコンで何でも調べられる世の中になって感動ですが、やはり使い方がよくわかりません。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 5月21日(水)14時31分0秒
 言語工学研究所のソフト、とても興味深い物でした。
 普段気軽に使っている検索システムも、作る上で独特の苦労があり、また、日本語を機械化させることの複雑さも再確認させられました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 5月21日(水)14時29分34秒
 シソーラス、なかなか分かりにくかったので理解出来るよう努力します。
 あと、五段落文章の課題提出させていただきましたので、採点よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年 5月21日(水)14時27分39秒
 第三回の課題2のアップロードができないです。
 消去することもできないので、許可をお願いします。
 分析は楽しかったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 5月21日(水)14時23分46秒
 レトリカはとても興味深いものでした。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 5月21日(水)14時22分36秒
 酒の名前と相撲の名前の付け方が似ているなんて初めて知りました。
シソーラスの辞書検索はとても使いやすいと思ったのでこれからどんどん利用していきたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb6046 投稿日:2008年 5月21日(水)14時20分1秒
 試しに自分がmixiで書いた日記を類語辞典にかけてみました。
 しゃべり言葉が多いのに細かくしかも適格に分けてくれる
 この辞書はすごいと思いました。
 レポート等を書くときに重宝しようと思います。ありがとうございました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 5月21日(水)14時16分47秒
 機会があったらレトリカを読んでみようと思います
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年 5月21日(水)14時13分20秒
 シソーラスを軽く利用してみましたが、とてもいいと思いました。
 表現を変えて、文字数を詰めるとより引き締まった文章が書ける気がします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年 5月21日(水)14時12分15秒
 類語辞典を今まで活用したことがなかったので、こんなにも面白いものだと知ってとても感動しました!!
 特に興味深かったのは、レトリカ[比喩表現辞典]です。ぜひじっくり読んでみたいと思いました
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg7011 投稿日:2008年 5月21日(水)14時11分2秒
 結構本屋に置いてある類語辞典。きょうやっと使い方がわかりました。
形態解析ソフトの茶まめとい茶筅といい良いネーミングしてます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7249 投稿日:2008年 5月21日(水)14時09分53秒
 古本屋でレトリカを探してみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7344 投稿日:2008年 5月21日(水)14時08分24秒
 類語辞典を家のPCでBookmarkしたいと思いました。
 世の中しらないことだらけです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6071 投稿日:2008年 5月21日(水)14時04分1秒
 ひとつの名詞からたくさんの名詞に繋がっていく、そんなシソーラス辞書検索はとても便利だと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 5月21日(水)14時01分2秒
 類語辞典を使ってみましたが、とても便利ですね!とりあえず提出課題を少し直すために授業中に使ってみましたが、文章の感じが結構変わるので驚きました。これから類語辞典をうまく活用していきたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年 5月21日(水)13時56分33秒    編集済
 18年生きてきて初めて類語辞典の存在を知りました…
 >  * ブログのタイトルがイマイチぱっとしないとき!
とサイトの謳い文句にしてあるのを見て、そうやって気軽に使ってみるのも面白いなあと感じました。
レポート作成など、機会があったら是非使ってみたいものです。
 あと「感化」と「影響」の話が印象に残りました。
 言葉が言葉を駆逐する、というのは不思議な感じです。
 そういう話を聞くと「感化」という言葉を「影響」よりも積極的に使いたくなるのは私だけかも…
 来週もよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 5月21日(水)13時45分26秒
 シソーラス辞書はとても便利ですね。
 是非活用したいと思います!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 5月21日(水)13時35分2秒
 お酒の名前のつけ方と相撲とりの名前のつけかた、言われてみれば似てますね。面白いです。酒の名前は奥が深そうですね!
---------------------------------------------------------------------------
mg8243 投稿者:実務表現 投稿日:2008年 5月21日(水)13時30分36秒
 家業柄、酒に触れる機会は割合多いのですが「山」がつく酒の銘柄が一番多いというのは初めて知りました。
 あと、茶まめをググってみましたが出てきません。どうすれば入手できるのでしょうか?実務表現
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年 5月21日(水)13時26分39秒
  5月14日、21日の授業に出席しました。
しっかりコメントを書かなければ出席に換算されないことを知りませんでした・・・。
毎週、言葉の奥深さを知ることが出来てとても面白いです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8019 投稿日:2008年 5月21日(水)13時25分22秒
 よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年 5月21日(水)13時24分18秒    編集済
 今日の授業で指摘されたのですが、今までの書き込みがほとんど「〜日、出席しました」になっていたのですが大丈夫でしょうか?
 今後気を付けます。
 「茶まめ」をダウンロードしてみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年 5月21日(水)13時14分4秒
 言葉はやっぱり奥が深いと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年 5月21日(水)13時11分19秒
 よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 5月21日(水)13時08分52秒
 よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年 5月21日(水)13時06分41秒
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年 5月21日(水)13時04分22秒
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1cb8027 投稿日:2008年 5月21日(水)13時02分57秒
 今日の授業も楽しみです☆
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年 5月21日(水)13時01分37秒
 おくれてすみません
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年 5月21日(水)12時50分34秒
 先週、先々週の分の出席書き込みが反映されていないと思います。
 ※五月一四日付は、メッセージは未記載です。
---------------------------------------------------------------------------
 
2008.05.28(水)第3限 教場1−201
 08の講義内容 話題のエピソードを導入部で使おうPDF版
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 6月 4日(水)13時21分36秒
 普段あまり深く考えない日本語について考える機会ができて良かったです。
 少し興味があります。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6097 投稿日:2008年 6月 4日(水)13時14分41秒
 インターネットへの書き込みは、瓶の中に手紙を入れて、海へ流すようなものだ・・・という喩えが面白いと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6082 投稿日:2008年 6月 4日(水)13時12分22秒
 新聞はよく読みますが、スクラップまではしてないです。
 将来的に何が自分の栄養になるか分からないため、
 記事のスクラップは中々難しそうです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 6月 4日(水)13時06分55秒
 興味のある記事はスクラップしていきたいと思います
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年 6月 4日(水)13時04分42秒
 電子辞書になかなか類語辞典は入っていないと思うので、インターネット上での類語辞典は非常に便利ですね。
「茶まめ」もいろいろと使ってみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK8126 投稿日:2008年 6月 4日(水)13時03分35秒
 関連した語句を探せるページを教えて頂いて、実家への手紙や友達とのメールに使ってみました。すると飽きずに書き続けることが出来て、いつも同じ表現ばかり使っていたんだなあと感じました。
とても役立ちましたので、これからも活用していきたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 6月 4日(水)12時56分39秒
 「茶まめ」の使い方をわかりやすく教えてくださったので、しっかり覚えて活用したいと思いました。
新聞スクラップは高校の時に実践していましたが、それからは全くご無沙汰でした。一人暮らしですが、新聞は取っているのでまたやってみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年 6月 4日(水)12時54分45秒
 自宅で「茶まめ」のダウンロードして是非活用したいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 6月 4日(水)12時52分41秒
 3355万4432人の先祖が自分と今までに関わってきていることを知り、あまり実感はないけど、凄いことだと思いました。
 高校時代に新聞の社説や大事だと思ったことを切り抜きしてノートに張ってまとめていたことを思い出しました。
 早く課題を終わらせていきたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK8195 投稿日:2008年 6月 4日(水)12時41分34秒
 本格的に文章を書くとすれば、「茶まめ」は役に立つだろうなと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 6月 4日(水)12時40分29秒
 今まではスポーツ欄ぐらいしか読んでいなかったので、全体を読むようにしたいと思います。地域新聞は全く見たことがなかったので今度手に取ってみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 6月 4日(水)12時39分13秒
 できたら自宅PCに「茶まめ」を入れたいと思います(おもしろそうなので)TVやインターネットのニュースは見るのですが、新聞紙のスクラップは・・・
 デジタル化に毒されぎみです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk6376s 投稿日:2008年 6月 4日(水)12時35分3秒
 「茶まめ」ダウンロードできました!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 6月 4日(水)12時08分37秒
 「茶まめ」のインストールのやり方が分かったので、是非インストールしたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg7011 投稿日:2008年 6月 4日(水)08時07分21秒
 なぜかわかりませんが「茶まめ」がインストールできません。vista未対応?そうは思えませんが。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年 6月 4日(水)01時31分8秒
 新聞記事、紹介して頂いたものも含め、こうして見てみるととても面白いですね。
ニュースになっていることだけでなく、コラムなども中々興味深いです。
地域新聞などもこの間読んでみたら面白かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 6月 4日(水)01時17分22秒
 まだ四月からの新聞がとってあるので、面白そうな記事を探してみることにします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 6月 3日(火)23時13分25秒
 書き込みがギリギリになってしまってすみません(>_<)
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 6月 3日(火)21時06分14秒
 新聞の切り抜きですが、大学受験の時とても必死に切っていたのを思い出しました。
 今ではもう全然やっていませんが・・・やったほうが良いのかなって・・・。
考え中です。
 課題が・・・。終わりません・・・。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 6月 3日(火)20時56分53秒
 中国の話から、学生の話、そして留学生の話になりました。
 確かに、日本全体として、留学生の受け入れが少ないみたいです。
 しかし、ただ単純に多くするというのは問題です。
 特に私立学校はさまざまな校風を生徒側から選択するのですから、受け入れが少ないことが、悪いことだとは思いません。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 6月 3日(火)19時57分6秒
 新聞の切り抜きは中学校の授業で行って以来、一度もしていません。もう一度やってみようかと思います。日頃の情報収集が、深みのある人間を形成していくのですね…。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 6月 3日(火)18時21分45秒
 200字でまとめる「見たこと作文」を実践してみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7083 投稿日:2008年 6月 3日(火)16時12分20秒
 前回は休んだので,ついていけるか不安でしたが今回は大丈夫でした。
まだイマイチわからないことが多いのでまた質問しにいきたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056 投稿日:2008年 6月 3日(火)11時52分45秒
 授業出席しました
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年 6月 3日(火)00時57分8秒
 自分は「何でも好きなことを書いていい」と言われると、なかなかテーマを決められず始めるのが遅くなるので普段から話題の素材を探しながら生活してみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年 6月 2日(月)22時42分16秒
 中国人の呼び方にも様々な呼び方があることを知り驚きました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 6月 2日(月)16時18分23秒
 気になった新聞記事があったら切り取っておこうと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 6月 2日(月)11時52分15秒
 「話題作りの実際」の3番目の記事、「おしろい地蔵」はTVで見たことがあって、行ってみたいなぁと思っていました。
 今回の授業で住職さんが駒澤大学と関係していることを知って、その気持ちが強くなりました。夏休み中にでも行ってみようかと思います。
 また、我が家も朝日新聞を取っていて、ほぼ毎日気になる記事は読んでいるのですが、今回載っていたものはどれも見たことがなく、人によって目をつける記事は違うということを実感しました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 6月 1日(日)23時17分55秒
 「茶まめ」の使い方がいま一つ理解できませんでした。来週の授業のあとにぜひお話聞かせてください。
 節約のために新聞を購読していないのですがやはり購読しようかなと考えさせられました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年 6月 1日(日)19時55分25秒
 出席しました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 6月 1日(日)16時13分8秒
 新聞の切り抜きは小学生の頃、社会科の勉強でやって以来なので懐かしくなりました。今はインターネットが普及しすぐに情報が手にはいるのでそんなこともあまりやる機会がなくなってしまったのが残念に思えました
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年 5月31日(土)21時29分11秒
 「茶まめ」はとても便利ですね。さっそく使ってみようと思います。最近忙しくゆっくり新聞を見る時間もありませんが幼い頃は、私も好きな投稿欄をスクラップしていました。なんだが懐かしくなりました
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7052 投稿日:2008年 5月31日(土)03時42分44秒
 「茶まめ」すごく便利ですね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年 5月31日(土)01時42分34秒
 自分が興味または関心を持った記事をスクラップする目的を持って読み進めれば、新聞も途中で飽きることなく、最後まで集中して読めそうです。
 ここ最近忙しく、新聞という存在に離れていましたが、是非またちょっとした時間がある時にでも新聞を読んでおこうという気持ちになれました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 5月31日(土)00時35分25秒
 新聞の切り抜きは中学のころにやったことがあります。今回のお話でまたやってみようと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年 5月30日(金)15時38分3秒
 高校の頃2年間毎日新聞の切り抜きをやっていました。
 おかげで最近のニュースを知れることと国語に対しても積極的に行うことができました。
 最近はTVでしかニュースを見ていないのでたまには新聞も読んでみたいと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 5月30日(金)14時48分51秒
 「茶まめ」については2度目の授業になりますが、今回の授業で導入方法等聞くことができたので、
家で実際に試用してみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年 5月29日(木)13時43分49秒
 新聞はただ読むだけだったのですが、これからは、興味のある記事のスクラップをしようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 5月29日(木)08時14分1秒
 先生に言われたとおりに16時からのパソコン操作に関する説明会を受けに行ったおかげで茶豆の出し方が分かりました。それで、「ははうえさま」の課題を昨日終え提出したのですが、一度提出したものを開いて確認しようとしたらファイルが開かなかったのでもうひとつ提出しました。そちらは開いて見れるはずです。でも全く自信がないので「再提出」と言われるのではないかと心配です。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 5月29日(木)01時02分4秒
 新聞の切り抜きとは少し違いますが、私は一時期フリーペーパーを大量に保管していました。
 暇な時に読んだり実際に課題に利用したこともあり、今思えばこれが今回の講義で先生が伝えたかったことなのかと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 5月28日(水)23時38分9秒
 新聞のスクラップというのは中学生の時にやったことがありましたが、あれをすると内容なんかもよく整理できるし面白いです。できるだけ新聞は読むようにしていますがこれからも有効活用したいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8084 投稿日:2008年 5月28日(水)22時49分30秒
 新聞の切り抜き、今まで一度もやったことなかったのですが、今日の授業を聴いていてやりたくなってきました。
 …と思ったらうちは新聞をとっていないので出来なかったです。。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 5月28日(水)22時12分57秒
 電子の海に瓶を投げて三年。石の上にも三年を思わせます。中身のある文章を書くネタ集めはおもしろそうです。日常のアンテナを高く持つこと、ふらりとどこか普段行かないところへ行くことを実践してみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年 5月28日(水)20時41分25秒
 茶まめは有効に活用していきたいです。
『こころ』に書かれた漱石の卒論の書き方は知りませんでした。また読み直そうと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 5月28日(水)20時29分16秒
 新聞というものが改めて文章を書く上での情報源であることがよくわかりました。現代人の私たちはインターネットで自分たちの調べたいもののみを検索し情報を収集することに慣れすぎているのかもしれませんね。新聞というすごく身近なところに最新の情報が並べられているのは最早盲点になりつつあるのかもしれません。
 茶まめ、実践してみたいとおもいます。すごく便利ですね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年 5月28日(水)18時20分42秒
 新聞って面白いですね。
 切り抜いた記事は最新のニュースではなくても、一情報としていつでも楽しめる、と思いました。
 いろんな話に適用出来るほど引出しが多い人でありたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 5月28日(水)16時30分31秒
 先生が話された漱石の卒業論文の書き方、とても興味のある話です。
 ある時は、あえて間違った主張をして反論してきた人を巧みな言葉で黙らせ、またある時は、文章を書く上で言葉の使い方を間違えても、詭弁で編集を黙らせた等々、いくつもの逸話を持つ変わった人間の書く理論とはどういうものか、とても強い興味を惹かれます。
 これを身につけることができたら、文章が上手に書けるようになるのか、今からとても楽しみです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8027 投稿日:2008年 5月28日(水)15時47分13秒
 中学の頃、夏休みの宿題で新聞を切り抜いてその内容についての感想を書くというのがありました。その時は、とても面倒な作業でしたが今となってはやっていて良かったなと思いました。その時起こった出来事を少し覚えているからです。新聞を切り抜くだけでも自分の社会情報の1ページに刻まれていくんだなと改めて思いました。
 1日の人間の生活が神様によって与えられたものだと知って、自由時間は特に神様に感謝して有意義に過ごそうと思います。
 キヘンに花、キヘンに色で{もみじ}と読むなんて知らなかった・・・。今日、私はこの授業でまた1つ新しい知識を入れました。また、このような雑学を教えてクダサイ☆
 今日も、ありがとうございました(^∀^)ノ
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8051 投稿日:2008年 5月28日(水)14時33分48秒
 書き込みそびれてました。
 chamameに興味がわきました。登録してみようかと思います
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 5月28日(水)14時32分54秒
 「茶まめ」
 自分の文章を見直す際にもぜひ活用したいと思います
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 5月28日(水)14時31分47秒
 「茶まめ」はうまく使えるようになれば、そうとう面白いものになると思いました。
 僕は『こころ』という作品の言葉づかいや文章の流れが好きなので、論文のこともしってました。しかし、僕はバッドエンドなのが若干惜しくもおもいます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 5月28日(水)14時30分24秒
出席したのですが、書き込みができませんでした。
 昔はちゃんと新聞の切り抜きをしていたのですが、こっちで一人暮らしをしているので新聞をとっていないんです…。
 紙で保存すると、何度でも読み返せるし線もひけるのがいいですよね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年 5月28日(水)14時29分14秒
 今まであまり新聞を読んでいなかったのですが、現代のさまざまな情報を知り、記録しておくことは、将来役立つのだと今回の授業を聞いて改めて実感したので、切り抜きをやってみたいと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年 5月28日(水)14時28分11秒
 高校生の頃は気になる記事を切り抜きなどしていましたが、最近は全く新聞を読まなくなってしまいました・・・。
 あと数カ月しかないけど、新聞取ってる間はもったいないのでちゃんと読もうと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年 5月28日(水)14時26分53秒    編集済
 掲示板に書き忘れたり、確認をせずに書き込んできちんと入力出来てないことが度々ありました(T皿Tメ)自業自特なので次回から気を付けようと思います。
 漱石の『こころ』に卒業論文についての記述があるとは知りませんでした。早速、読んでみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7344 投稿日:2008年 5月28日(水)14時23分6秒
 自分はパソコンがあまり得意じゃないので、「茶マメ」ちょっと難しそうですが、家で挑戦してみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 5月28日(水)14時21分56秒
 chamame・・ダウンロードまで辿りつけませんでした・・汗
 前回の授業に出れなくて、ちょっとわからないことが多いです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 5月28日(水)14時21分0秒
 茶豆なんだか面白そうです。
 というか、未だに一太郎起動しません・・・
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年 5月28日(水)14時12分38秒
 新聞の記事は自分の興味を持ったものは切り取ってとっています。
 昔は「天声人語」とかも切り取ってノートに貼っていました。
 また切り取りやりたいなと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 5月28日(水)14時05分30秒
 新聞の切り抜きは、自分の専攻に関する記事については、以前行っていました。
 今はやっていないのですが、自分の知識のためにも再開しようかなと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年 5月28日(水)14時02分12秒
 そもそも新聞をあまり読まないのですが、切り抜きは面白そうでした。
 いつか見返した時に、当時の言葉を未来の自分がどう受け止めるか興味があります。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8243 投稿日:2008年 5月28日(水)13時58分49秒
 川端康成は我が大阪が生んだ偉大な小説家です!
 インターネットは「つながり」ということをさらに拡げてくれる素晴らしいものだと思います。悪用するアホも多いですが…。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 5月28日(水)13時56分58秒
 高校時代に新聞記事を切り抜いて残すことをやっていて、最近そのまとめた記事を見たときに、今の記事ではないのに不思議と新鮮さを感じたことを覚えています。
 最近は記事をまとめることをやっていないので、またやってみて、いつの日かその記事を見てみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1mk7163 投稿日:2008年 5月28日(水)13時55分16秒
 8時間8時間8時間の話が妙に頭に残ってます。
 ---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 5月28日(水)13時49分20秒
 新聞の切り抜きは親がよくやってました。
 400円は高いですね。
 これから気に入った記事があれば保管しようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 5月28日(水)13時48分17秒
 新聞はちょくちょく読みますが切り取りまではしていませんでした。
 気になる記事は今度切り取って残してみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 5月28日(水)13時46分31秒
 実家から通っていて新聞とっているのでもっと活用しなくてはと思いました。
 気になる記事などスクラップしていきたいと思います!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 5月28日(水)13時36分0秒    編集済
 私も高校の時は授業で「天声人語」など新聞の切り抜きをしていました。
 切り抜きは思い出にもなるしいいものでした。
 今日の授業でその切り抜きを読み返したいなと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.06.04(水)第3限 教場1−201
 09の講義内容 人物はどのように描けるかPDF版
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年 6月11日(水)13時06分37秒
 文を長くするのはやりやすいのですが、短くするのは意外に難しかったです。
 もっと文意を残したかったです。言葉のボキャブラリーを増やそうと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年 6月11日(水)13時04分32秒
 私は普段「食べる」を「食う」、「美味しい」を「うまい」とよく言ってしまいます。
 親しい間柄の中ではそれでも構わないとは思うのですが、ちゃんとした場所でそういう言葉が出てこないように今後気をつけたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141a 投稿日:2008年 6月11日(水)13時03分13秒
 初めて課題を出しました。
 課題は大きな休みに纏めて出そうと思っていたのですが、出し方が実際わかってなかったので、今回わかってよかったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年 6月11日(水)12時59分9秒
 過剰な敬語についての話で、丁寧すぎるのも逆に考えものだなあと思いました。
 保育園の先生なら尚更正しい日本語を使っていただきたいものです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 6月11日(水)12時58分13秒
40字はなんとかできたのですが、だんだんと次は字数が増えていくので、逆に削ったものから足していくのは、面白そうと思いつつも、大変そうです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 6月11日(水)12時49分14秒
 文章を短くするのが思ったより難しく、かなり難航しましたが最終的に提出できてよかったです。
それから、「お」の話を聞いて、私も過剰に「お」をつけている気がしたので、今後気をつけたいと感じました。男性表現、女性表現ですが、言われるまで気づきませんでした。私は普段なぜか「食べる」を「食う」と言ってしまいます。たぶん親がそう言っているからだと思います。一応、女の子なので気を付けます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 6月11日(水)12時41分14秒
 文章を短くするのはなかなか骨が折れました。長くするのは作文や論文で経験しましたが、いわば要約、といのでしょうか、短くするにはしたのですが文意が伝わるかどうか心配です。文章の表現としては低レベルだったでしょうが・・・
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年 6月11日(水)12時29分41秒
 授業時内に課題が提出できて良かったです。既存の文を短くするという作業は初めてだったのですが良くできたと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7088 投稿日:2008年 6月11日(水)12時16分55秒
 はじめ40字と聞いてすぐできると思っていたら、案外難しいことに驚きました。
日本人は何でも略語などをよく使いますが、本質的に文を短くすることは苦手のような気がしてしまいました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年 6月11日(水)11時49分52秒
 文章を短くまとめることの難しさを知る一方、楽しさというものも知ることができました!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7009 投稿日:2008年 6月11日(水)09時19分59秒
 。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg7011 投稿日:2008年 6月11日(水)08時49分48秒
 100字でなんとか理解。40字・・・わかるのか不安です。
 いろいろ水増しした論文とかならともかく、あんまり文章は短くしないほうが無難かと。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 6月11日(水)08時34分33秒
 。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk6376 投稿日:2008年 6月11日(水)08時20分44秒
 40字まで削るのはかなり大変でした。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年 6月11日(水)00時26分9秒
 授業で皆が作っていた課題は終わらなかったので期限までには終わらせようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 6月10日(火)21時22分21秒
 130字を一度40字にまで縮めると、そこから20字ずつ足した60、80、100字はとても余裕が持て、潤沢に言葉を使えて贅沢だなあという気持ちになりました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 6月10日(火)20時59分19秒
 40字と聞くとそれなりに量があると思ったのですが全然伝えたい事がまとめられず困りました。
80・100字も頑張ります。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 6月10日(火)20時34分30秒
 削って削って四十字等短く纏めるのは好きなのですが、百字とか中途半端に長いものは難しいです…。
 課題の出し方を試すことが出来て良かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年 6月10日(火)19時46分2秒
 文章を短く纏めることがどれほど大変か、実際やってみてよく理解できました。
少しずつ要らない部分を減らしたり、表現を変えてみたりと難しかったけれど、面白くもありました。
授業を受ける度に日本語の表現がいかに難しいかよくわかります。
 先生はワードがお嫌いなようですが、中学からワードに慣れ親しんできた身としては真っ向から否定されると少し寂しく感じます……。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 6月10日(火)16時41分27秒
 40字にまとめる作業は思っていた以上に難しく手間取りました。
 人によって重要だと感じるところ、削ってもいいと思うところが違ってくるので他の人が書いた文章も見てみたいと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr5076 投稿日:2008年 6月10日(火)14時19分34秒
 今回、文章を短くするのにコンピューターでの作業の快適さを実感しました。
40字まで短くするには、表現を変えることも必要だったので、今回の課題は文章の要約
を行っているような感じになりました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年 6月 9日(月)18時12分40秒
 40文字にしてみると、話の流れしか残らないような文章になってしまった。
 何を削るか考えるのは大変な作業だと感じた。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 6月 9日(月)15時46分3秒
 よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 6月 8日(日)23時43分54秒
 200文字近くを40文字にしたら文の本来の意味を保つのはかなり厳しいと思いました。
その文を書いた本人が添削するならいいけれど、全く無関係の人間が添削したら本来伝えたい部分が伝わらないのでは?とも思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 6月 7日(土)21時22分6秒
 文章を短くする時、今まで私は一から考え直そうとしていましたが、今回のように、必要の無いと思った箇所から消していけば良いんですね。とてもやりやすかったです。
そして何より、初めて課題を提出することが出来て本当に良かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 6月 7日(土)18時33分34秒
 短い文章って難しいです。
 先週も出席しましたが、掲示板に書くのを忘れてしまいました。
 すみません。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年 6月 7日(土)12時42分11秒
 長い文章を短くするのは頭を使いました。高校のとき文章の要約をよくしていました。
 ポイントを抑えて文章をきれいに要約するのはなかなか難しかったですが今回のもなかなか難しく感じました;
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 6月 7日(土)08時27分2秒
 授業内の課題はびっくりしましたがなんとか出せて安心しました;いかに短い文章で意味を伝えるか考えさせられました
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 6月 7日(土)07時07分34秒
 先生の仰っていたように、ある文章を元より長めに直すことはそれほど難しくなく、短い文にするのは本当に大変でした。どこをどのように省略すれば元々の内容に近い文になるのかと一苦労でした。-------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 6月 7日(土)01時00分53秒
 文章を短くまとめるのは高校時代を思い出して楽しかったです。
 新聞局をやっていたので、校正で表現を変えたり長さを調節したりは仕事のうちでした。
 あと「お」の過剰表現はなにやら気持ち悪く感じました。
 バカ丁寧すぎて逆に失礼にあたりそうな…。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 6月 7日(土)00時56分53秒
 日本語の難しさを改めて感じました。丁寧な言葉を使うときは気をつけるようにしたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年 6月 6日(金)14時46分6秒
 ははうえさまをアップロードしたので評価お願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8051 投稿日:2008年 6月 6日(金)11時57分50秒
 文章の簡略化がものすごく難しかったです。
 一応40字にまとめることはできましたが、自信がありません…。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 6月 6日(金)00時48分45秒
 日本語は難しいとあらためて思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 6月 6日(金)00時39分13秒
 よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年 6月 6日(金)00時06分44秒
 文章の意味を残したまま簡略化するのってとても難しいものですね汗
 40文字が凄く短く感じました。
 私は真っ先に形容詞を消していきましたが、ないとそれはそれで詰まらない文章な気がしました。 あと…初めてまともに提出出来ました苦笑
 今まで提出出来ていたと勘違いしていました…
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056 投稿日:2008年 6月 5日(木)13時06分42秒
 今日は授業中に課題を終えることが出来て嬉しかったですチョキキラキラ
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 6月 4日(水)22時48分52秒
 40字の課題で、だいぶ自分なりの言葉に変えてしまったような気がするのですが大丈夫なのでしょうか。やはり、内容をうまく伝えつつ要約するのは難しいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 6月 4日(水)21時57分46秒
 「お」という言葉の使いすぎには前から首をかしげたくなるところが多々ありましたが、
改めて言われると日本語は本当におかしくなってきているのだなという実感があります。
今、私が打っているこの文も崩れた日本語なのでしょうか。自信が持てないです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年 6月 4日(水)20時49分0秒
 40字に要約するのは難しかったです。内容が変わってしまうようで…。
 ネズミの話怖かったです
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 6月 4日(水)19時30分50秒
 幼稚園児に対する「お」の過剰言いは、先生だけでなく、いまや一般の人々はもちろん家庭でも深刻化しているように思われます。これが子供たちや社会にいかに影響するかはわかりませんが、確かなことはおかしな日本語で子供たちに話しかけているということですね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK8195 投稿日:2008年 6月 4日(水)19時17分47秒
 きれいな言葉を使うことは、意識していても難しいなと普段の生活で感じています。
 私は日本語が大好きなので、もっと日本語を大切にしたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 6月 4日(水)18時34分46秒    編集済
 言葉は毎日使っていて、あたりまえだと思っていますが、実に深い意味があるものだと関心させられます。
 「e」は品がよくない、などどうやって調べたのでしょう。統計でしょうか?では、ええーっなどという驚き方はかなり下品なものなのでしょうか。言葉は不思議です。
 よそいき言葉の話を聞いて、大学生になってから、やたら「お疲れさまです」、が挨拶となることを思い出しました。アルバイトに出勤すると、「お疲れ様です」、帰る時も「お疲れ様です」。サークルが終わる時も「お疲れ様です」。お疲れ様はねぎらいとかの言葉ではないのかな?と今でも疑問に思います。「さよなら」、とか、あまり言いません。帰るときはともかく、出勤の時にも「お疲れさまです」はやはり違和感があります。
 「Yestudy」で採点していただいた今日の課題ですが、再提出がまたできませんので、また評価をクリアにしてください。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 6月 4日(水)17時33分10秒
 敬語は日本人として大切にしていきたいですね!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年 6月 4日(水)17時14分39秒
 話し言葉は、ただ「お」をつけたり、丁寧な表現にすればいいんだと思っていましたが、男言葉・女言葉ということを意識してしゃべることの重要さを知りました。
 40字にまとめる課題で「椅子にもたれて」を「椅子に座って」に変えるなど、いくつか言葉の言い換えをしてしまったのですが、よかったのでしょうか…?
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 6月 4日(水)16時45分59秒
 最後の提出課題の40字にまとめるのが意外と私には大変でした。100字や80字、60字にも挑戦してみたいと思いました。
あと、「茶まめ」が「Vista」対応で良かったです。私も「Vista」なので
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年 6月 4日(水)16時14分32秒
 文章を短くかつ、意味内容は変えずに書き直していくという作業は、自分で言葉を選んで表現を組み立てていける楽しさがあるので好きです。
 余談ですが、“嫁”の話は背筋が凍りつきました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 6月 4日(水)15時02分6秒
 敬語というのは、多くつければ良いという訳ではないということが分かった。
 あまり一文に敬語を使い過ぎると少しバカにした感じになると思った。
 文章を長くするより、短くするほうが難しかったけど、面白かった。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時44分56秒
 僕は敬語はとても美しい言葉だとおもいます。相手を傷つけることもないですし、時によっては、一番強い武器になるとも思います。やっぱりさまざまな表現を身につけておくことは重要だと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時34分37秒
 敬語の話がありましたが、これを機に改めて気をつけたいです。
 方言の中に鹿児島弁の「書きやんす」とありましたが、現在あまり使われていません。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8051 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時31分28秒
 書き直しの課題は少し頭を使いそうです。がんばってみます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時28分10秒
 「おひや」というのが女性の言葉だったというのは驚きました。
僕たちの使っている言葉もいつか「昔はね・・・」と言われるのかなぁと思うと、なんだか不思議な気分になりました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時27分20秒
 普段の言葉遣いによる差が命にかかわる事故にもつながることに驚きました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時26分16秒
 敬語は昔から苦手で、どうも混同しがちになり、将来が不安であったりします。
 言葉の変化というものもおもしろいもので、意外な変化があったりしますね。
 40文字という制約は難しいもので、なかなか納得いくものができませんでした。
 最終的に、家来の件をほとんど無視する形になてしまい、どうしようもありませんでした…。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7249 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時25分15秒
 言葉の男性的な表現方法と女性的なものとの違いについての話が興味深かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時23分29秒
 幼稚園の先生が「お」の使い過ぎとの指摘がありましたが、たしかに、何にでも「お」をつけることはルールに沿った、正しい日本語とは言えません。
 しかし、これは一種の「赤ちゃん言葉」に近いものであり、子供に対して安心感を与えるという目的があるので、間違った形式なので使用することを否定する、ということには頷けません。
“言葉は常に変化を続けるもの”と、誰かが言っていましたがその通りだと思います。
そもそも言葉は意思伝達を目的としているのに、形式にとらわれてコミュニケーションの発展を妨げるのはナンセンスなのではないでしょうか。
よく日本語に、若者の言葉使いに関して問題提起する人々がいますが先ほども述べたとおり、言葉が乱れているのではなく、ギャル語も、赤ちゃん言葉も、一種のコミュニティにおいて発展した日本語の中の一つのなのです。
 目的に応じて言葉が変化をする、それはいけないことなのでしょうか?
 そもそも日本語は外来語を取り込みやすいという性質を持っており、時代において様々な変化をしてきたはずです。
 方言があるように、気候や土地柄によって言葉が変化するのなら、それを使う相手によって変化することも特別悪いとは思えません。
 多様な場面に適応できる、それが日本語の特徴であり長所ではないのでしょうか。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7140 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時22分29秒
 40字ちょうどに直すのは大変でしたが早く終われてよかったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時22分23秒
 地域によって使い方が違い、日本語はほかの言語にはない独特の難しさがあると思いました。
 自分も方言が通じなかったとき、結構驚いたり・・笑
 今日の課題は比較的簡単にできました。ほかの課題もこの調子で・・汗
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時21分51秒
 文章を書き直すことは難しいかったですが面白いですね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時21分50秒
 言葉を削るのはなかなか難しいですね。
 でも、楽しいですよね。言葉遊びは。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7042 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時20分39秒
 美化語という言葉を初めて聞きました。
 女性が話す言葉と男性が話す言葉の違いは、幼い頃から母に注意されてきました。しかし男言葉の方が使いやすいこともあり、ついつい乱暴な言葉を使ってしまいます。
 男言葉の方が感情をストレートに表現できる気がします。
 文章を短くするのは、自分の表現能力を鍛えるのにいいと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時19分36秒
 文章の再構成は文章力のアップに役立つと思います。
パソコンでの作業は手書きと違い楽ですね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時14分53秒
 普段なにげなく使っている「お」の話は興味深かったです。
40字の文章に直す作業は思ったより難しかったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時13分45秒
 大学に入ってできた友人も時々方言で話すのですが、意味が汲み取れないときがままあります。
 日本語は難しいと実感します。
実務表現 投稿者:bb8060 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時13分20秒
 先生の話を聞いて日本語って難しいものだと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時11分1秒
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時09分31秒
 お願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8243 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時02分39秒
 今日の授業で方言が懐かしく感じましたね。
 てか、もう8講…40字の課題もそうですが他のも早く進めないとなあ、なんて思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 6月 4日(水)14時01分16秒
 方言は東京では使わないようにしています
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb6046 投稿日:2008年 6月 4日(水)13時58分55秒
 高校の時に地元とは違う県の高校に通っていて、その時に地元の方言がまったく通じなかったことを思い出しました・・。
 日本語は非常に難しいっす。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 6月 4日(水)13時42分29秒
 方言は地方によって意味が違ったりするので、下手に方言を使うのは危険ですね。相手がわからないと思ったら、分かりやすいように言葉を変えてあげたほうがよいと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 6月 4日(水)13時31分25秒
 たしかに日本語の発音で母音がわかると伝わってしまう部分もあるなぁと考えさせられました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年 6月 4日(水)13時29分5秒
 女の人の言い方と男の人の言い方は全然違うなと感じました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年 6月 4日(水)13時27分45秒
 敬語の使い方って難しいですよね(A^∀^;)自分では正しいと思って使っていても、他人から聞けば「変!!」って思われることもあるし、私もよく他人の使っている敬語をおかしいと思うときがあります。最近、変だなと感じた敬語は「お椅子」「お机」「お上手」です・・・。何でもかんでも{お}をつけるものではないなと思いました。
今回の課題、難しそう(*×∀×;)=3 がんばります☆http://]
---------------------------------------------------------------------------
 
2008.06.11(水)第3限 教場1−201
 10の講義内容 自然景物をどう活写するかPDF版
   ―三〇〇文字の物語
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1ck8141 投稿日:2008年 6月18日(水)13時02分19秒
 半月の月のことをかまぼこ型と表現するのは、おもしろいなあとおもいました。
 いろいろな物を見たままに表現するのは意外と難しいことに気づきました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1cb8065 投稿日:2008年 6月18日(水)13時00分21秒
 月には私が今まで知らなかった解釈や表現があることが分かりとても面白かったです。
課題を早く終わらせたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 6月18日(水)12時59分38秒
 自分のみたものということで自分の周囲には何があるだろうと考えてみるとなかなか思い浮かびませんでした。今週は散歩でもしながら考えてみます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年 6月18日(水)12時58分31秒
 ものを見て文章にするというのは難しそうです。何から書けばよいかわかりませんが、がんばります。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 6月18日(水)12時56分28秒
 「スパム・いたずら防止機能」とやらのせいで書き込めないことが多いです。
自然はやはり北海道が一番だと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 6月18日(水)12時55分18秒
 三百字で自分の見たものを書くという課題は楽しそうで、がんばってみたいと思います。
もともとアナログな人間なので、手書き提出は嬉しいです^^
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 6月18日(水)12時53分27秒
 短い文章は苦手です…
 けれどなんとか頑張りたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6277 投稿日:2008年 6月18日(水)12時52分7秒
 掲示板の出席はつい忘れがちになってしまいました。申し訳ないです
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg7011 投稿日:2008年 6月18日(水)12時51分1秒
 プリンタ(パソコン)から原稿用紙が作れるとは思いませんでした。
 よくよく考えればわかるはずなのですが。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6376 投稿日:2008年 6月18日(水)12時49分56秒
 先週の課題ですが、今の風景はどこも建物ばかりで自然を見つけるのでさえ一苦労しますが頑張ってみようと思います
---------------------------------------------------------------------------
実務演習 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 6月18日(水)12時49分3秒
 月という言葉からあれほどたくさんの言葉が生まれていることに本当に驚きました。
 自分が見たものを言葉にする・・難しそうですね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年 6月18日(水)12時49分3秒
 月がウサギに見えるという話ですが、空を見上げた時には、なんとなくウサギに僕はみえますが、月の写真をみると、あまりウサギには見えないと感じました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6175 投稿日:2008年 6月18日(水)12時41分41秒
 自分の見たものをどうやって書いていこうか、考えるのが楽しいので、この課題は優先させてやろうと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 6月18日(水)11時43分29秒
 見たままの風景を言葉で表現するのはとても難しいことだと思います。
 稚拙な文章でどこまで表現できるか分かりませんが、努力したいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 6月18日(水)10時40分40秒
 よく月を見るので、月についてもっと知りたくなりました
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年 6月18日(水)10時37分49秒
 月や、動植物を見て、活写することなどしたことないので、不慣れですが、がんばってみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年 6月18日(水)10時35分46秒
 見方を変えてみると違ったものに見えてくる気がします。ゆっくり月を眺めたくなりました
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7009 投稿日:2008年 6月18日(水)09時36分57秒
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK8195 投稿日:2008年 6月18日(水)07時38分16秒
 月には本当にさまざまな表現があるなぁと思いました。
まだまだ知らない日本語が多いと実感しています。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 6月18日(水)00時20分15秒
 月の色々な表現の多さに驚きました。聞いたことがあるものもたくさんありましたが、
実際自分で使ったことはあまりないなぁと思いました。最近は月を見る機会も減ったので
尚使わなくなった気がします。
たくさんある表現も受け継ぐ人がいないと消え入ってしまうのかな、と思うと少し切ないです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 6月18日(水)00時02分34秒
 いつも眺めている風景でも、目を凝らせば違った風に見えるかもしれませんね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年 6月18日(水)00時01分20秒
 「月」というたった一つの言葉からあんなに沢山の表現が生まれたことはとても凄いことですね。
それらの表現を見るだけでも月が美しいものだと伝わってきます。
月に居る兎に関する話はとても懐かしかったです。
昔、先生の話していた兎の話を合唱曲にしたものを歌ったことがあるので、思い出しました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr5076 投稿日:2008年 6月17日(火)23時32分1秒
 月についての様々な描写を知って、多角的な視点の存在、表現の豊かさを強く
実感しました。
事物を見る主体の状態で見え方が変わることに注目していきたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 6月17日(火)22時54分4秒
月にウサギがいるという話は小さい頃よく聞きました。今回の授業で、どうして月にウサギがいるのかという理由が、いくつかの書物に載っていることを初めて知り、驚きました。そして、その内容も興味深いものですね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 6月17日(火)22時53分4秒
 授業で月の話を聞いて、そういえば最近ゆっくり月を眺めていないなと気付かされました。
時間がある時に月の兎を見たいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 6月17日(火)20時19分36秒
 毎回言葉について考えさせられてます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8041 投稿日:2008年 6月17日(火)17時22分59秒
 月は地元でもよく見ていました。
 こっちに来てゆっくり月を見たりしてないので今度見てみたいです。
 月の中にウサギがいるように見えるのはいつ見ても綺麗ですね。
 原稿用紙の課題で絵を文章化するのは難しいですが頑張ります!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 6月17日(火)14時08分3秒
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年 6月16日(月)22時05分39秒
 先生の『月には兎がいる』という話を聞いて懐かしい思いがしました。
 幼い頃、月の兎の姿は子どもしか見れないと母から教わりました。
 特定の地域によっても、「月の兎」の話は違ったりするものかもしれませんね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 6月16日(月)08時40分21秒
 月の語彙の多さには驚きました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 6月16日(月)01時55分24秒
 風景や自然を文章で表現するのは、やってみるとなかなか難しいです。
 ちゃんと表現できているかどうか・・・。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 6月15日(日)22時26分50秒
 先生のお話を聞いて、幼稚園の時に月兎の話の劇を演じた事があるのを思い出しました。
 十五夜の夕方から夜の7時くらいまで、月見会をしていたのですが、その日の月がいつもより大きく、赤く見えたこと、月見団子を友人と食べたこと。授業の間中懐かしい気持でいっぱいでした。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年 6月15日(日)20時53分41秒
 月だけでもあんなに意味があることにびっくりしました。
 他の言葉でも調べればもっといろいろな言葉が発見できるのではないかと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 6月15日(日)20時15分58秒 編集済
 昔の人は星よりも月に心をよせていますが、個人的には星のほうが綺麗で興味深いと思います。確かに月の方が目立つし大きいです。でも、昔の環境なら現代よりもずっと星を近くに感じれたのに・・・と思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 6月15日(日)04時51分40秒
 風景を言葉で描写する小説や詩ではあたりまえですが、いざ自分でやれといわれると物凄く難しい気がしてきました。
 何かコツはあるんでしょうか・・・。
※ありのままを素直に書くことかな。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 6月14日(土)20時30分41秒
 月の語彙の多さに圧倒されました。
 300字の課題、自分なりの表現で頑張りたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 6月14日(土)07時03分36秒
 月は月でも、たまに赤い月を見るときがあり、少し怖くなります。あれは何故なんでしょうか。このようなことも含め是非色々調べてみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年 6月13日(金)14時59分41秒
 改めてプリントの月が付く語のページを見ました。「上弦の月」や「下弦の月」等の理科の授業で教わる物は知ってましたが、全く知らない言葉も多かったのでびっくりです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056 投稿日:2008年 6月13日(金)10時50分34秒
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8243 投稿日:2008年 6月12日(木)15時32分42秒
 そういえば今住んでいるところからは月がよく見えます。このことも課題に使ってみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 6月12日(木)08時52分44秒
 絵ではなく文章で風景を表現できるか正直不安です。読み手にその文章の情景が浮かぶような、読んでいて何か感じるような文が書ければいいのですが。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年 6月11日(水)23時15分46秒
 我が家のネット状況が不安定で書き込みが出来ませんでした
 文章と絵の事は以前自分でも考えていたためとても面白かったです
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 6月11日(水)22時44分18秒
 月の話はとても興味深かったです。手塚治虫の作品も是非一度読んでみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 6月11日(水)22時30分2秒
 この授業を受けていると一太郎を買おうかと迷います。でも安いところでも八千円以上するのが痛いところ。
 しかし本当に月の表現は多いですね!現代の私などはそのうちのほとんどを知りません。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 6月11日(水)20時23分3秒
 月について深く考えたことはなかったので、たくさんの解釈があることに驚きました。
先週の課題の評価を見て改めて文章の意味を変えず要約することがどれだけむずかしいかを実感しました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 6月11日(水)19時36分40秒
 普段何気なく見ているもの、またはそれを見て感じたことを文章にしてみると中々に難しいものがあります。月というあって当り前のようなものでも個人によって見え方、感じ方は違うものだと思います。もしかすると、昔の人が月をみて感じたことを歌に詠んだような内容と同じことを感じたりすることもあるのでしょうか。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 6月11日(水)14時32分39秒
 文法と同様に、描写力も文章を構成する重要な要素であると感じました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 6月11日(水)14時31分28秒
 文と一緒に置かれる絵の話、とても興味深いものでした。
 絵と文字の関係は、どちらも互いを補佐しあい、文字を読む上で、絵を見る上で、想像の手助けするとても重要なものです。
 小説と漫画を具体例にあげるとわかりやすいと思います。
 ただ長い文章がずらりと綴られているよりも、絵を一枚差すことにより、その文章の雰囲気をわかりやすくし登場人物、又は作者独自の創造物をイメージすることの手助けをします。
 絵で抽象的なイメージを与え、その描写されている文を読むことでより具体的な印象を読者に与えることができます。
 1から想像するという過程を省くため、文字を読むテンポが大幅に変わる、読者にとってとても親切で利口な表現手法です。
 そして漫画の場合では、擬音、効果音といったものが一番わかりやすいと思います。
 ガラスが割れる場面でも、ただガラスが飛び散る絵を書くのでなく「ガッシャーン」などの効果音を入れることでその場面を印象的なものにすることができます。
 絵本などが、文字と絵の融合として一番わかりやすいものかもしれません。
 知識の少ない子どもにとって、昔話をするときに登場する道具をどうやって説明するのでしょう。
 臼とは餅をつく道具ですが、臼を見たことのない人にどうやって臼の形状を説明するのでしょうか。
 文字を並べることにより、その形状を表現することは確かに可能です。
 しかし、それで子供は理解することができるのでしょうか?
 とてもじゃないが幼い子供に理解を求めるのは難しい話だと思います。
 そこで絵の出番です。たとえ、臼がどういうものか、どういう使い方をするのかわからなくても、その絵が一枚あるだけで、文字では何文字も使って説明しなければならないプロセスが一気に省くことができます。
 挿絵とはつまらない話を読ませるため、面白い話をより面白くするために生まれた、すばらしい技術の一つだと私は思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年 6月11日(水)14時30分15秒
 月に纏わる言葉はいろいろあるので一つ一つ拾っていくと面白いだろうなぁ、と思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6174 投稿日:2008年 6月11日(水)14時29分50秒
 月ひとつに対しても様々な解釈があることに改めて驚かされました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年 6月11日(水)14時28分38秒
 実家にはまだホタルとかカブトムシとか、生き物がたくさんいたので東京でその生き物を感じることができなくてさびしく思っていました。
 東京でも蛍を見てみたいものです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:BK6071 投稿日:2008年 6月11日(水)14時28分31秒
 蛍の話を聞いて、自宅付近の公園にある、蛍が集まる場所にまた行きたいと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 6月11日(水)14時28分4秒
 月を表現する言葉や文章の多さに驚きました。月はなぜか気持ちを感傷的にさせます。でも、それが心地よかったりします。私は月が好きなので、いろいろな月の表現を調べたくなりました。
 それから、先週の40字に文章をまとめる課題評価で自分が黒三角のしるしだったのが、ショックでした。次があったら、上手にまとめたいと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年 6月11日(水)14時26分57秒
 今日は月というとても身近なものの話で興味がわきました。映像もきれいでした。
 久々にあんな風にきれいな月を自分の目で見てみたいと感じました。
 また、蛍に関しても是非自分の目で本物を見てみたいです。
 世田谷という都会に本当に蛍なんかが住める場所があるのかとても気になりました。
 忙しくて課題たまってしまい大変ですが頑張ろうと思います((汗
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7042 投稿日:2008年 6月11日(水)14時26分39秒
 鎌月を見てみたいです。三日月のことを指しているのだと思ったので、本当に鎌のような形の月が見えるなら見てみたいものです。月の舟は下に膨らんだ三日月ですか?その月はいつ見られるのですか?
 文章から想像した情景を絵にすることは難しいけれど、絵を見てその情景を言葉にすることはできそうに思います。
 刻一刻と微妙に変化する情景の一瞬を表すために、文字を選ぶか絵を選ぶかで、その人の目に写った情景が他の人にどう伝わるか変わってくるのは面白いです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年 6月11日(水)14時25分31秒
 東京にも蛍いるんですね。
 地元でも最近は減ってきたらしいんですが、都内に比べればまだまだいると思います。
 久しぶりに蛍が見たいなぁと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8060 投稿日:2008年 6月11日(水)14時24分22秒
 蛍の話が面白かったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073t 投稿日:2008年 6月11日(水)14時20分21秒
 300字の文章の「鼻パック」がとても面白かったです。
 私も普段身近なものとしてみている鼻のかくせんを、あんなにも魅力的なもののように文章で描き出せることに驚きました。
 私もあの作品のような、人を惹きつけるものを書きたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年 6月11日(水)14時19分20秒
 蛍の話を聞いて、最近多摩川に生き物が戻ってきているという話が思い浮かびました。
自然環境改善が行われて、多摩川と同様、蛍の生息場所が増えればいいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 6月11日(水)14時18分22秒
 蛍、地元にはまだいますよ。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年 6月11日(水)14時15分48秒
 昔のすぐれた人々はやはり表現する能力が長けていたんだと思いました。
 たとえば「月」に対する考え方も違うから、表現方法も多様なのかと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 6月11日(水)14時15分23秒
 蛍を1度も見たことがないのでお話を聞いて見に行きたいと思いました。
 縮小簡略の課題が難しかったのですがやっと提出できました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 6月11日(水)14時13分56秒
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb6046 投稿日:2008年 6月11日(水)14時06分28秒
 よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 6月11日(水)14時01分24秒
 世田谷で蛍が見れる場所があるとは驚きました。その場所が自宅から近いので、行ってみようかなと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7344 投稿日:2008年 6月11日(水)14時00分12秒
 改めて文章、文字がもつ神秘的な力を感じました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 6月11日(水)13時57分26秒
 「月」のつく熟語の多さに驚きました。それら熟語の意味が細々と違いがあるので面白かったです。---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 6月11日(水)13時54分58秒
 昔はホタルが沢山飛んでいたのに今となってはすごく貴重な存在となってしまって残念です。
 残された一か所にいる蛍・・・子孫を増やせたらいいのですが。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 6月11日(水)13時43分6秒
 蛍をみるといつも、映画「蛍の墓」思い出してなきそうになります。むしろ、ふと思い出してないてしまいます。あの短い寿命の中で蛍は何を思うのでしょうか?何か脱線しました。40文字の文章まだ出してないのですが、もう締め切りは終わってしまったのでしょうか?
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK8187 投稿日:2008年 6月11日(水)13時40分55秒
 よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7189 投稿日:2008年 6月11日(水)13時36分47秒
 報告が遅れて申し訳ありません。よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8027 投稿日:2008年 6月11日(水)13時35分19秒
 都内に蛍がいると知って驚きました。それが世田谷区で意外と身近な場所にいることに倍驚きました。私は、蛍を見たことがないので今日の学校帰りからでも草や木や花に注目して見たいと思います☆
 蛍は、自然が沢山あるところにいるんですね!都会でも、そのような場所があると知って嬉しかったです(^ω^)♪
 月の中のうさぎ!!と言えば、国によって色々な見方があるみたいですょ☆面白いですよね!残りの授業も、先生のお話一生懸命聞きます!宜しくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
 
2008.06.18(水)第3限 教場1−201
 11の講義内容 時代小説家は何に留意して作品を構築しているのかPDF版
 
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年 6月25日(水)13時18分9秒
 時代小説はいまいち食指が伸びず避けていましたが
 課題を機会に読んでみようかなと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 6月25日(水)13時09分9秒
 時代小説どころか普段は小説さえも読むことがないので、
 正直なところ教科書で掲載されている話ぐらいしかわかりません…。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6175 投稿日:2008年 6月25日(水)12時57分52秒
 私の父はおじさんですが、学生の頃に時代小説が好きになったらしく、今でも時代小説ばかり読んでいます。
 私も最近友達が読んでいた藤沢周平をちらっと読んで、面白いなと思ったので遺伝かも知れません。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年 6月25日(水)09時30分3秒
 日本史や歴史はあまり興味がなかったのですが、時代小説も読まず嫌いではなく読んでみようと思いました
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年 6月25日(水)09時27分11秒
 親から聞いた話ですが、幼稚園くらいの時の将来の夢が「暴れんぼう将軍」だったらしいです。そののまま育ったていれば古風な暴れんぼうになっていたかも知れません。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 6月25日(水)09時23分1秒
 読書が趣味な私ですが、時代小説は何か「かたい」イメージがあって、
読まず嫌いでした。ただプリントの「時代小説と歴史小説の違い」を読んで、
私が苦手そうなのは歴史小説の方で、時代小説なら読めるかな、と思いました。
今度、手にとってみます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年 6月25日(水)03時21分14秒
 司馬遼太郎と池波正太郎が好きなので、歴史小説を取り上げて頂いて嬉しかったです。
 歴史は本当に興味深いです。
 昔から日本史が好きなので、また色々と読んでみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LK6376 投稿日:2008年 6月25日(水)01時29分42秒
 時代小説は読んだことがありません。今度機会があったら読んでみようかと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年 6月25日(水)01時24分16秒
 大河は観ていた物を殆ど観ていて、観ていない物はほぼ一回も観ていないですね。
 その時々によって忙しかったせいもあるでしょうが…
 色々じっくり観たり読んだりしたいものだと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR8015 投稿日:2008年 6月25日(水)01時22分19秒
 歴史小説はあまり読んだことありませんが、藤沢周平の『蝉しぐれ』を教科書で読んだことがあります。時代背景の設定が良く、武家の家の息子が同じく武家の家の娘に好意を抱くというストーリーがよかったことを覚えています。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr5076 投稿日:2008年 6月25日(水)01時14分23秒
 来週ゼミで、来年の大河ドラマ「天地人」の主人公「直江兼続」ゆかりの地である米沢へ行くことになっています。地理専攻で歴史勉強をなおざりにしていましたが、この機会に日本の歴史に深く向き合ってみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 6月25日(水)01時03分0秒
 時代小説は今までに友達から借りた司馬遼太郎の燃えよ剣しか読んだことがなく、そのきっかけとなったのは、やはりNHKの大河ドラマでした。
 高校時代に日本史選択をしていなく、中学レベルの歴史知識しかないので、なんとなく時代物とは疎遠です。歴史物はハマると面白いと聞くので、これを機に小説にちょっと手を出してみようかな、と思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8051 投稿日:2008年 6月24日(火)22時40分58秒
 時代小説/ドラマすら全く見た事が無いのですが、話を聞いて少し興味をもちました!!
 丁度読書をしたいと思っていたので、読んでみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 6月24日(火)22時12分39秒
 時代小説は読んだことがないので夏休みにでも図書館で探してみます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 6月24日(火)22時11分8秒
 時代小説は最近全然読んでいません。話を聞いていたらまた読みたくなってきました。
 ちなみに私のおすすめは『真田太平記』です^^
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 6月24日(火)21時04分27秒
 歴史小説は今まで1度も読んだ事がありませんでしたし時代劇にも興味がありませんでした。
しかし色んな物を吸収する為に敬遠してきたものに手を出してみようという気になりました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 6月24日(火)20時34分17秒
 先週、鹿児島へ行ってきました。今鹿児島市付近は至る所が篤姫だらけでしたので、先生のお話に篤姫が出てきたときには驚きました。実際に記念館に行ってみましたが、ドラマを見るより原作を読んでみたいと思いました。小説のほうが、いろいろ勉強になるような気もします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 6月24日(火)19時23分18秒
 時代小説は幕末の話が好きです!長州藩にはまっていた時期があったので…。
 確かに、映画で知ってから小説に入る事の方が多い気がします。
 大抵小説の方が面白いのですが。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年 6月24日(火)12時36分7秒
 『南総里見八犬伝』歴史や古典の授業内で少しだけ触れたりしましたが、結局全部読んでみたことはありません。
 TVでも滝沢秀明さんが主演でドラマをやっていましたが、難しいと思って途中で見るのを断念してしまったり…
 書物から入れないなら、ドラマや映画から入った方が興味をそそられそうなので、見なかったのはちょっと後悔しています汗
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 6月24日(火)01時42分27秒
 私は、歴史に対して苦手意識ありますので、歴史小説は遠い存在だと思っていました。
今回の授業を機会にひとつ手を出してみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年 6月23日(月)03時37分50秒
 時代小説が好きなおじさんの考え方は自分に近いと思いますが、そんな老けてますかね。
確かに司馬遼太郎の本や『阿部一族』は読んだことがありますし好きですが。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 6月23日(月)02時50分57秒
 壬生義士伝は映画も富士フィルムか何かのドラマも当時偶然見ました。
 確かに両方とも自然を沢山写していたと思います。
 映画は中井貴一さんが私的にはしっくりこなくて残念でしたが、斉藤一役の佐藤浩市が渋くて好きでした。
---------------------------------------------------------------------------
日本言語文化研究T 投稿者:nr8046 投稿日:2008年 6月22日(日)21時01分4秒
 掲示板の記事を受けて、ですが、私は歴史小説好きですよ。
 日本史受験だったので、日本史に限ってですが…。
 壬生義士伝は映画も小説も見ました。当時、大河ドラマの新撰組を見ていてその関係で知ったのですが、大河ドラマと違って号泣でしたし、齋藤一の印象が変わったのを覚えています。
今度、坂の上の雲がドラマ化されるみたいでそれも楽しみです。
 授業内容についての記事ではなくてすみません…。次回もよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年 6月22日(日)20時16分27秒
 壬生義士伝の映画は見た事があります。ただあまり内容を覚えてないですが・・・
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 6月22日(日)15時39分20秒
 よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年 6月22日(日)01時14分52秒
 「南総里見八犬伝」はとても有名な作品ですが、今まで1度も読んだことがありませんでした。また、司馬遼太郎についても名前は知っていますが、作品を読んだことはありません。これまでなんとなく時代小説は難しくて分かりづらい、自分には合わないという意識がありましたが、今回の授業を機に1度有名な作品を1つ読んでみようかなという気持ちになれました。是非次に本を選ぶ時は挑戦してみようと思います!!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8027 投稿日:2008年 6月21日(土)20時32分39秒
 私は、時代小説は読みませんが大河ドラマを見たり実際に博物館に行ったりしています。今、篤姫をやっていますが篤姫から時代劇に興味を持つようになりました☆
実際に、見て内容を理解したあと小説でもう一度確認のために読もうと思います
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7189 投稿日:2008年 6月21日(土)16時12分40秒
 大学生も時代小説読みますよ。
 しかし吊革に掴まってではなく家でゆっくり読みたいので、私はあまり外では読みません。
 忙しいとつい縁遠くなってしまいますが…。
 自然物300字の課題、楽しくあれこれやってます。
 この前授業中に投稿しようとしたら、いたずら防止機能というのにひっかかって投稿できませんでした。わりと頻繁に起こるものなのでしょうか。
---------------------------------------------------------------------------
文学 投稿者:gk7329 投稿日:2008年 6月21日(土)13時28分30秒
 小説は好きなほうなので、今度は時代小説を読んでみようと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年 6月20日(金)16時43分58秒
 5段落で文章を書くという課題のアップロードをしました。
 評価をお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 6月20日(金)08時09分29秒
 正直小説はあまり読まないほうなのですが、今回の授業で時代小説にすごく興味が沸いてきました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年 6月19日(木)22時59分32秒
 歴史小説と時代小説の違いについて書かれてありましたが、この2つの決定的な違いというのはない気がしました。この2つを分けるには個人個人で捉え方が違う気がしました。
蛍の話が途中で出ましたが、私の地元では毎年この時期きれいな蛍がたくさんみることができました。話を聞いていると懐かしく思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年 6月19日(木)16時41分32秒
 自分は基本的に本を読むことが好きなので、機会があったら色々読んでみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK8195 投稿日:2008年 6月19日(木)14時39分1秒
 今まで時代小説というものはほとんど知らなかったのですが、浅田次郎さんの表現がすごく美しく、興味が湧いてきました。
 今度挑戦してみようと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 6月19日(木)01時16分15秒
 時代小説はあまり読んだことがないので、今回の課題を機に読んでみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 6月19日(木)09時34分16秒
 時代小説と歴史小説の違いはよく知らなかったです。
 本屋でも別の分類にされていたのでどういう違いがあるのかと不思議に思っていました。
 浅田次郎の『壬生義士伝』はお気に入りの小説のひとつです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 6月19日(木)09時31分47秒
 時代小説、歴史小説は中々読めません。一時期友だちに薦められて項羽と劉邦を読もうとしたら、つまらなくはなかったのですが感性に合わず途中でやめてしまいました。
 ですが、『御宿かわせみ』などはぱっとあらすじを見ただけでもおもしろそうです。おじさんになったら読もう・・・かな?
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年 6月18日(水)20時10分13秒
 浅田次郎さんの『壬生義士伝』は私も昔読みましたが、やはり蛍の件は美しいですね。
蛍といえば、『源氏物語』で、源氏が夜にたくさんの蛍を女性の御簾の中に放ち、女性の美しさを際立たせていたシーンがあるのを思い出しました。
 高校生の時の部活の合宿で夜に蛍の里という所で見たのが最初で最後でしたが、あの蛍の作り出すなんとも幻想的な風景は今でも覚えています。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 6月18日(水)18時32分13秒
 確かに私たち若者はドラマ化や映画化に伴いメディアや本屋などで大きくとりあげられないと時代小説はよみませんね。それは時代の流れなのか、年齢ゆえの偏食なのかはわかりませんが私たちが読んでも当然理解できるし、おもしろいと感じる作品がたくさんあることでしょう。この機会にすすんで時代小説をてにとっていくのもいいかもしれません。ちなみに今注目しているのは「坂の上の雲」です。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8051 投稿日:2008年 6月18日(水)14時35分20秒
 今の自分が年をとって時代小説にのめり込むのかは分かりませんが、今後の動向が気になりますね。
あまり忠実にこだわらず、かつ「史料の空白部分」というのがあるのなら、そこを現代の流行で補ってみれば面白くなるかなぁと考えてしまいました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 6月18日(水)14時33分54秒
 私は祖父の影響で小学生のころから歴史小説を読み漁ってましたよ!
 個人的には藤沢周平の「剣客商売」シリーズとか池波正太郎の「鬼平犯科帳」なんかが好きです。
 司馬遼太郎の『燃えよ剣』もいいですよね。
 歴史小説はいまだに暇があれば読みます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 6月18日(水)14時32分42秒
 
---------------------------------------------------------------------------
実務演習 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 6月18日(水)14時31分38秒
 歴史ものは苦手です。海外の歴史なら多少興味はあるんですが・・。
ホタルについて、あれだけ書けるのはスゴイですね!自分はある一定のものについてそれだけかけるのでしょうか・・
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 6月18日(水)14時30分40秒
 日本の文化を海外の人が求め、海外の文化を日本人が積極的に求めようとすることはよく聞く話です。
 国際化が進んだ影響なのでしょうが、いい方面も持ちますが、当然良くない側面も目に入り、特に日本は自国の文化を、謙遜を通り越して蔑にする風潮が江戸時代あたりからあるので、もう少し自国の誇る文化と価値を見直し、理解することが重要だと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年 6月18日(水)14時29分23秒
 おじさんは時代小説が好き、という話ですが、確かに私の父の本棚には司馬遼太郎などの本が多かったのでとても納得しました。
 確かに、現代が舞台のお話だと白々しく感じられてしまいそうな話も時代小説なら何故か受け入れることが出来るのはなんとも不思議だと思います。
 来週もよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年 6月18日(水)14時28分20秒
 時代小説が映画化したものは観たことがないのですが、景色が奇麗だというお話をきけたので、そのような映像や内容を楽しめる映画を観に行きたいと強く感じました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 6月18日(水)14時25分32秒
 NHKの時代劇は新撰組だけ見たことがあります。
 小説を読むのは苦手なので歴史の勉強にもなるし、またNHKを見てみようと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 6月18日(水)14時24分17秒
 時代小説も現代小説も自然描写が重要なのだと感じました。
 作品の魅力はテーマ性よりも情景描写に宿っていると思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 6月18日(水)14時19分29秒
 歴史小説と時代小説の違いを初めて知りました。
 NHKの大河は好きで、よく見ています。今の「篤姫」はとても面白いです。(「武蔵」はあんまり・・・。)
 岩手県には祖父のお墓参りに家族でよく旅行に行きますが、とても良いところです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 6月18日(水)14時18分26秒
 家族全員で篤姫を見ています。韓国の方だけではなく日本の方にも是非見てもらいたいです。とても楽しいですよ。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年 6月18日(水)14時15分26秒
 普段は時代小説なんて読まないのですが、「蝉しぐれ」を授業でやった時はすごくおもしろかったのを思い出しました。
 歴史は得意ではないですが、たまには歴史小説も読んでみようかと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 6月18日(水)14時11分31秒
 「おじさん」がなぜ時代小説を好むのか・・・何となく分かった気がしました。
『蝉しぐれ』やそれ以外の時代小説を読んだことがあったのですが、それを読むように勧めてくれたのは父だったので今日の講義ですごく納得しました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 6月18日(水)14時07分28秒
 宮本武蔵や幕末から明治期にかけてはすごく好きでした。
 一時期新撰組の隊士の刀を覚えたりしました。
 今の時代劇は、映像のつくりが好きではないです。俳優も似合ってないし・・・。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8060 投稿日:2008年 6月18日(水)14時06分26秒
 小説を読むことは好きなのですが、時代小説は読んだ事がなかったので読んでみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年 6月18日(水)14時04分44秒
 歴史小説は読んだことないですね。今度挑戦してみたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年 6月18日(水)14時03分38秒
 自分は山田風太郎さんの作品を読んだことがあり、非常に独創的な世界観をもつ作品であったことを思い出しました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb6046 投稿日:2008年 6月18日(水)14時02分37秒
 昔はお父さんと一緒に水戸黄門を見ていたのに、最近時代劇を見てないな・・。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 6月18日(水)14時01分34秒
 篤姫を観ているのは韓国人が多いというのには驚きました
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7249 投稿日:2008年 6月18日(水)14時00分21秒
 歴史小説と時代小説についての考え方が面白く感じました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 6月18日(水)13時59分13秒
 時代小説は普段あまり読まないので、これを機会に読んでみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 6月18日(水)13時56分23秒
 時代劇にももっと興味をもちたいと思います☆
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 6月18日(水)13時54分40秒
 時代小説もアレンジの仕方によっては面白くもなりますしつまらない作品になってしまいますね。色々読んでみたら自分のお気に入りが見つけられそうな気がします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年 6月18日(水)13時50分8秒
 『南総里見八犬伝』は私の好きな小説の一つでもあります。
 漫画化されたり、ドラマ化されたりと、小説以外でもたくさん楽しめる作品です。
 当たり外れはありますが・・・(^-^;)
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年 6月18日(水)13時46分21秒
 よろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 6月18日(水)13時44分56秒
 親父が司馬遼太郎にハマっているのですがイコール時代小説にハマっているということですね。司馬遼太郎以外の人が書いた本も読んでいることと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 6月18日(水)13時41分21秒
 滝沢馬琴の讀本『南総里見八犬伝』はいろいろな作家さんがアレンジして書いていますが、私は二、三冊ほど読みました。原作に忠実なものや、まったく違うもの (例えば犬塚信乃が本当に馬鹿であったり、犬坂毛野が男色であったり…)もあります。キャラクターが生き生きしているからでしょうか、未だに色褪せない作品だと私は思います。とてもストーリーがドラマチックで、大好きです。
それから、時代小説と歴史小説の違いはあまり普段考えて見たことありませんでした。今後、作品を買ったり。見るときは気をつけてみたいと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 6月18日(水)13時32分43秒
 関川夏央さん初めて知りました!!
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8243 投稿日:2008年 6月18日(水)13時29分56秒
 時代小説を書く作家が生物の本を持ち歩いて取材に行く話はへぇ〜と思いました。
 ものを書くときに自然景物はやはり大事なのでしょう。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年 6月18日(水)13時17分6秒
 よろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 6月18日(水)13時08分40秒
 蛍って実際に見たことは、そういえばないなぁと思い返しました。
---------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.06.25(水)第3限 教場1−201
 12の講義内容 推理小説は、種明かしの部分をどこにおいているかPDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年 7月 2日(水)13時09分45秒
 ミステリ好きなので挙げられた作家の多くは聞いたことがあります。
子供のころは特にはやみねかおるの本を好んで読んでいました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332i 投稿日:2008年 7月 2日(水)13時00分26秒
 推理小説だいすきですv赤川次郎さん森村誠一さん恩田陸さん山村美妙さん西村京太郎さん荻原規子さん京極夏彦さん江戸川乱歩さん・・(限がないので割愛)あたりは。もちろんまだまだ読んでいないものがたくさんありますが。
 私は映像化の方も見るのですけれど。
 訳によりますが西洋ものも好きです。数を読むとだんだんと展開がわかってきたりします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1mk6418 投稿日:2008年 7月 2日(水)12時47分6秒
 私はどうも推理小説が好きではありません。理由は推理小説には答えがあるからです。
純文学のように答えのないものや不条理な作品のほうが好きです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 7月 2日(水)11時35分22秒
 推理小説はあんまり読まないのですが、森博嗣さんの小説は好きで読んでいます。
 読み方に文理の違いは無いかもしれませんが、文系の私は楽しみとして読んでいるだけなのですが、理系の弟は事件を推理しながら読むそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 7月 2日(水)06時12分38秒
 プリントに「むささび・もま事件」があったので、法律に関するものがでてくるかと思ったのですが、何もなかったのが残念でした。
 授業では「・・・めく」の話になるほどなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 7月 2日(水)00時11分38秒
 ちょうど長編の推理小説を読み終えたところだったので、
 自分の読んだ本の作家の名前を見つけて親近感がわきました。
 普段あまりジャンルや作家を考えずに本を読むので推理小説という枠を意識したことはありませんでしたが、推理作家の多さに少し驚きました。事件起こりまくりだなぁ、と。
 「視線」、「目線」、「まなざし」、の話も面白かったです。「目線」という言葉が比較的最近出来たものだというのも初めて知りました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 7月 1日(火)23時50分45秒
 授業を受けるときは「視線」、「目線」、「まなざし」何を向けたらいいんでしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 7月 1日(火)22時15分33秒
 推理作家の名前にはやみねかおるが載っていることに驚きました。
一時期とてもはまっていて、はやみねかおる作品なら何でも買いあさってました。
伝言板を見たら他にもはやみねかおるが好きな人がいるみたいで・・・何だか嬉しいですね。
久しぶりに読み返してみようかと思います。
私的には『金田一少年の事件簿』のノベルス版もオススメです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 7月 1日(火)21時08分41秒
 「視線」と「目線」、「まなざし」のアンケート結果を、授業時内に即時に見る事が出来てとても面白かったです。私は普段あまり「目線」という言葉は用いない気がしました。「目線」よりも「目」のみで用いることが多いような気がします。回答も、「該当せず」への投票はそれが主でした。
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 7月 1日(火)21時06分1秒
 視線・目線・まなざしの説明は上手くできなくても自分の中でちゃんと使い分けてるんだなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR8015 投稿日:2008年 7月 1日(火)17時57分16秒
 「視線」「目線」「眼差し」の意味が似ているようで実は違うことを改めて知りました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年 7月 1日(火)16時38分44秒
 アンケートが冷静に考えると「あれ?」となってしまいました…
 結構日本語がいい加減になってしまっているなと思いました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年 7月 1日(火)13時08分2秒
 「視線」「まなざし」の使い分けなど、改めて聞かれるとなかなか迷うものがあり面白かったです。
 単語のほんの少しの意味の違いで、受け取る側のイメージが変わって来る事もあります。
 今後はもっと意識して使い分けようと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6175 投稿日:2008年 7月 1日(火)02時03分4秒
 推理小説はよく読みますが、ストーリー自体が魅力的な作品もたくさんあって、謎解きよりも私はそれを楽しみに読んでいます。
 斬新な展開というのも求められているのだろうし、そう考えて読んでいると推理小説というのはジャンルに縛られずに書かれて、読まれているものなんじゃないかなと思います。
 「目線」、「視線」、「まなざし」、の使い分けは意味のレベルで違うものだと思います。
 そのときに書き表したいこととか主張したいことによって変わってくると思うので、一般的な感覚はわかっても実際に文章の中で使われたものに対する判断基準にはならないのではないかと思っています。
 ここでこの言葉を使ったのにはこういう意図があったからだと気づくことは楽しいし、重要なことだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年 6月30日(月)23時18分20秒
 アンケートを行ったことですが、「視線」、「目線」、「まなざし」を文章の穴埋めとして選ぶのにはこれだ!というものもあれば・・どっちなのか分からないようなものもありました。
これはその人の考える感覚によっても変わってくるのでしょうか。
 私は一番「目線」の回答が多かったです(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7189 投稿日:2008年 6月30日(月)15時54分12秒
 推理小説にここのところ年単位で触れていないことに戦慄しました。
一時期狂ったように読み漁り、それきりになっています。今の推理小説界はどうなってるんだ…?みなさんお勧めの一冊があるようなので、ここの掲示板を参考にまた始めたいと思います。
「目線」、「視線」のお話は、演劇をかじっている者にとって、大変勉強になりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 6月29日(日)20時41分23秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年 6月28日(土)15時15分8秒
 「目線」という言葉が、最近出来たものとは、全然知らなかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 6月28日(土)13時33分3秒
 アンケートが面白かったです。結構悩んでしまいました。日本語の使い分けは難しいです。
 ミステリ小説はあまり触れたことがないので、読んでみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LK6376 投稿日:2008年 6月28日(土)11時09分18秒
 「視線」、「目線」、「まなざし」の使い分けのアンケートではほとんど「目線」を使っていることに気付かされました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 6月28日(土)00時19分7秒
 家のパソコンで書き込んだんですがミスがあったみたいで書き込まれてないようなので、すみませんがお願いします^^:
 英語だなんだとそっちばかりに気をとられて、日本語がおろそかになっていたと痛感しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年 6月27日(金)18時39分54秒
 「視線」、「目線」、「まなざし」問題半分くらい間違えというか、少数派でした汗
 国文学科としてやや(かなり)焦りを感じた問題でした笑
 日本語って難しいです…
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK8195 投稿日:2008年 6月27日(金)15時09分55秒
 「視線」「目線」「まなざし」の使い分けは、普段自分では全く意識していなかったので、おもしろかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 6月27日(金)02時32分57秒
 推理小説のキーワードに「〜めいた」というのがありましたが、そもそも推理小説とは「謎めいた」ものでなければならないと思うのでこれは必然そうなるだろうなと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 6月27日(金)00時49分29秒
 推理小説も大好きです!
 個人的には赤川次郎、はやみねかおるあたりをよく読みます。
 そして言葉の面ですが、「目線」と「視線」の使い分けをこれからはちゃんとしていきたいと思います。
 考えはじめると日本語って難しいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 6月26日(木)23時56分35秒
 アンケートにあった「あたたかい〜」に合うのは、和語である”まなざし”ではないか。
先生がおっしゃっていた通りだと思います。それに加えて言えば、同じ”まなざし”
でも、”眼差し”では読んでいるときに違和感を感じます。
 ひらがなを漢字にしてしまうだけでこんなにも感じ方が違うとは、日本語は全く持って不思議なことばです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 6月26日(木)08時12分23秒 
 アンケートに答えるとき、普段なら分かる言葉がいくつかの似たような単語があがるとどれが正しいのか少し考え込んだりしてしまいました。
 それから今回の授業とは関係のないことを聞きますが、昨日4限に授業があったので、その授業後に300字の原稿用紙の課題を先生に出しに3階のメディア係に行ったらいらっしゃらなかったので、今月何曜日の何時にどこにいるのか教えて下さい。
※用事が無い限り、夕方6:00以降であれば、弟一研究棟の研究室に居ります。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 6月26日(木)00時05分36秒    編集済 
 私は森見先生を『有頂天ホテル』で知りました。
これ以外にも有名な作品があることを知り他のものも読んでみたいと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 6月25日(水)23時25分3秒 
 時代小説ですが、わたしは一冊も読んだことがなかったので、これから少しずつ呼んでみようと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 6月25日(水)22時00分36秒 
 私は昔赤川次郎さんの作品が好きでよく読んでいました。
 また、読み方を考えながら読んでみようと思います。
 授業中のアンケートでは、「視線」を使うことが多かったです。それとやっぱり「まなざし」を使う機会が少ないですね。温かい〜という形でしか使わないように思います。
 みんながどういう表現を使っているのかが分かっておもしろかったです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 6月25日(水)21時44分44秒 
 「視線」「目線」「まなざし」の中で、普段一番使わないのは「まなざし」だと思いました。アンケートおもしろかったです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年 6月25日(水)20時46分9秒 
 森見さんは『有頂天家族』と『新訳走れメロス』を購入して愛読していました。
 ミステリー作家では、伊坂幸太郎さんという作家さんが昔から大好きで、森見さんと同じく魅力的なキャラクラーが登場します。そして、構成や伏線が芸術のようで、しかも内容が感動的なんです。
今年は本屋大賞を受賞して、書店では特設スペースも用意されている所も多いと思うので、是非たくさんの人にも読んでもらいたいです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 6月25日(水)19時25分1秒 
 森見先生の『四畳半神話体系』は偶然にも先日読み終えたばかりの作品だったので少し驚きでした。 アンケートは全て直感で選択しましたが、もしかすると普段は別な言い方をしているのかなとふと考えさせられました。 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 6月25日(水)15時33分48秒 
 アンケート楽しかったです。リアルタイムで反映されるので、みんなの考えが自分とどう違うのかがすぐ知れて良かったです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 6月25日(水)14時31分40秒 
 森見登美彦は大好きな作家です。貧窮の身ながらきつねのはなし以外で全作品を買いました。大好きな作家が出たので狂喜して、その楽しさの一つは豊富なオノマトペだったんだなあと感心したりしました。
 でも、森見登美彦の作品ってミステリーなんでしょうか?私はどちらかというとファンタジーのように思います。伏線の回収など見事ですが、ミステリーではないと感じました。
 探偵などが出てくる古典的なミステリー小説があって、そこからいろいろなものが派生していったように思えますが、現在のミステリーなどは他ジャンルとの境目がだんだんわからなくなっているように思えます。
 「目線」、「視線」はだいたいにおいて多数派でした。よかったよかった?それにしても、課題は夏休みにやろうと思っていましたが、今日のおっしゃりようからするとそれでは効果が薄い?時間を割いて頑張ってみます。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 6月25日(水)14時31分40秒
 森見登美彦は大好きな作家です。貧窮の身ながらきつねのはなし以外で全作品を買いました。大好きな作家が出たので狂喜して、その楽しさの一つは豊富なオノマトペだったんだなあと感心したりしました。
 でも、森見登美彦の作品ってミステリーなんでしょうか?私はどちらかというとファンタジーのように思います。伏線の回収など見事ですが、ミステリーではないと感じました。
 探偵などが出てくる古典的なミステリー小説があって、そこからいろいろなものが派生していったように思えますが、現在のミステリーなどは他ジャンルとの境目がだんだんわからなくなっているように思えます。
 目線、視線はだいたいにおいて多数派でした。よかったよかった?それにしても、課題は夏休みにやろうと思っていましたが、今日のおっしゃりようからするとそれでは効果が薄い?時間を割いて頑張ってみます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年 6月25日(水)14時30分38秒
 アンケートを通して、目線という言葉は多様できることに気付きました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7140 投稿日:2008年 6月25日(水)14時28分59秒
 視線と目線のように、似たような単語の使い分けは難しくもあり、同時に面白く感じます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 6月25日(水)14時28分8秒
 推理小説というものは数あるジャンルの中でも特に難しいものに分類されるそうです。
 要求されるものが、ファンタジーや恋愛物と違い、トリックに関して矛盾のない説明をつけることができ、且つ作品全体の雰囲気をミステリアスにしなければいけないものだと聞きました。
 読んでいて眠くなるので推理というジャンルは好きではないのですが、それを作る人は尊敬します。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 6月25日(水)14時27分6秒
 時代小説はよく好きで読んでいたので、正直若者は読まないという言葉が心外でした。しかし、その傾向があるかもしれないと思い、非常に残念です。
 視線や目線の話もそこまで身近にかんじていなかったので、驚きました。私は比較的、視線のほうが好きで使っていたので、視線という言葉の減少に気づいていなかったのですが、これからはそのことにも気を配ってみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6071 投稿日:2008年 6月25日(水)14時26分2秒
 目線、視線、まなざし、それぞれ違うのだな、と感じました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 6月25日(水)14時25分15秒
 宮部みゆきさんの模倣犯に前々から興味があったのですが、あの冊数から避けていました。
これを機に読んでみようかなと思いました。
 視線、目線、まなざし、大雑把な意味は違うのに、ニュアンスの違いとかで、全然違ってきますね。
自分が少数派だったりして、アンケート、おもしろかったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年 6月25日(水)14時24分53秒
 推理小説は宮部みゆきさんなどを読みましたが、いつもオチが気になってしまい最後から読んでしまいます。友達からは『つまらない読み方』と非難され、私もそう思います。なので、推理小説はあまり読みません。
 けれど、夢野久作『ドグラ・マグラ』だけは推理小説のジャンルに入るのなら大好きです。あれは私のような邪道な読み方はもちろん、正道な読み方でも難解な小説です。読めば読むほど深みにはまり、ようやく筋が分かったあとでも後味のよくない謎が残ります。中身の毒々しさに加え、表紙も作者が描いているのでブックカバーなしで電車では読めませんが・・・。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 6月25日(水)14時23分47秒
 視線と目線は同じ意味の単語だと思っていましたが、今日の授業で違いに気づかされました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073t 投稿日:2008年 6月25日(水)14時22分27秒
 推理作家は、宮部みゆきさん、柴田よしきさんが好きです。
 最近は忙しくなって全然小説を読まなくなってしまったのですが、
 夏休みに入って時間ができたら、今日の授業で聞いたお話も意識しながら色んな推理作家の作品を読んでみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 6月25日(水)14時20分35秒
 視線、目線、まなざし。
 普段使うことはあれど、意識して使い分けてることはほとんどないと思います。
 なので、アンケートでもやはり迷うところが出てきてしまいました。
 どれが正しいのか、どれが多数派なのかもわからず…。
 自分で強引に納得して投票することが多くなってしまいました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 6月25日(水)14時18分16秒
 前回18日の出席なんですが、掲示板に書き込みはしてあるんですが伝言板に反映されていませんでした。自分が見つけられなかっただけかも知れませんが…
重ねてよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年 6月25日(水)14時16分57秒
 視線と目線の違いは前からきになっていました。アンケートにも個性が出るのですね。やはり日本語は面白いと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8060 投稿日:2008年 6月25日(水)14時15分22秒
 「目線」「視線」「まなざし」って同じ様な言葉なのでアンケートに答えるのは難しかったです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 6月25日(水)14時13分55秒
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 6月25日(水)14時12分48秒
 「視線」と「目線」・・・日本語の使い分けって難しいですね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年 6月25日(水)14時11分45秒
 推理小説、ミステリ小説は好きでよく読むので取り扱ってくれてよかったです。
 今日の授業で小説を読む時の楽しみが一つ増えました。
 西村京太郎さんの作品が好きでよく読んでます。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年 6月25日(水)14時10分39秒
 目線や視線という言葉は使ってはいるのですが、改めてどれを使うか考えると迷ってしまいました。普段は視線の方を使う場合が多いです。
 時代小説は普段読みませんが、推理小説が好きなので、言葉に気をつけてもう一度読んでみようかと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年 6月25日(水)14時09分30秒
 視線と目線の違いは文脈によって選び方の難度がだいぶ変わると感じました。
 花園大学の教授の言ってることに関しては、ちょっと疑問に思います。
 保育士さんが「子どもと目線を合わせる」時に、ただ子どもを見てるわけじゃないと思うんです。教授の考えをこの例に充てると、保育士さんに失礼な気がするので。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 6月25日(水)14時08分24秒
 僕は、よしもとばななと司馬遼太郎の作品がすきで、特に新撰組の小説は格別です。
 ばななと司馬遼太郎がいなければ、いまだに小説は読んでなかったかも知れません。
 最近は、専ら学術新書ばかり読んでいるので、久々に小説を読んでみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 6月25日(水)14時07分33秒
 推理小説は読まないので、いい機会だから読んでみます
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 6月25日(水)14時06分26秒
 授業中にアンケートとするというのは、とてもおもしろかったです。僕はどのアンケートにもまなざしと答えたくてしかたありませんでした。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 6月25日(水)14時03分3秒
 「目線」や「視線」や「まなざし」など一見同じような感じの言葉でも、使い方によって意味やニュアンスが変わってくることが分かりました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 6月25日(水)14時02分46秒
 視線、目線、眼差しは使い方が色々あるとアンケートをやりながら考えたのですが、自分は目線を多用していることがわかりました。目線という言葉がとても浸透しているということでしょうかね。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年 6月25日(水)14時01分41秒
 推理小説は小学校の時「怪盗二十面相」を読み漁った思い出があります。その時はあまり気にして読まなかったので、今日の「震える」「・・・めく」などを意識してまた読んでみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年 6月25日(水)13時57分5秒
 最近は推理小説を読まなくなったので、機会があったら読もうと思います。
 表現方法の多様さに文学作品の奥深さを感じます。
 自分も語彙力があり、表現力豊かな人間になりたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 6月25日(水)13時55分44秒
 推理小説にすごく興味があります。
 江戸川乱歩さんからさっそく読み進めたいです。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年 6月25日(水)13時53分20秒
 はとわの使い方によってこんなに変わるんだなと思いました。
 よろしくお願いします。
 目線と視線を考えると深いなと思いました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 6月25日(水)13時47分3秒
 視線も目線もあまり意味は変わらないように感じますが微妙なニュアンスの違いがあるんだなぁと感じました。
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8027 投稿日:2008年 6月25日(水)13時44分48秒
 私は、宮部みゆきさんの推理小説が大好きです。特に、模倣犯と魔術はささやくという小説が好きです。何回読んでもスリルがあって面白いです!あと、ドラマでアンフェアも大好きです。
今日の講義内容のプリントを読んで、秦建日子さんの小説と東野圭吾さんの「眠りの森」に興味を持ちました。夏休みに、是非読んでみようと思います☆
---------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6277 投稿日:2008年 6月25日(水)13時43分26秒
---------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.07.02(水)第3限 教場1−201
 13の講義内容 軍司泰則さんの講演「書くこと」
 急遽、特別ゲスト軍司泰則さんをお招きしました。講演いただく内容は現在、執筆中の書籍・雑誌記事などに纏わるエピソードを直接聴くことになるでしょう。お楽しみに!
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時09分49秒
 海外で生活をなさっているとのことで、今まで海外で生活している方のお話を聞いたことがなかったもので、とてもありがたく感じました。
 母校に非常に挨拶を大事にする先生(定年でやめてしまいましたが…)がいらっしゃいました。
 怒るときは非常に怖いのですが、あったらきっちり止まって頭を下げる、という基本的なことから、例えば『休み時間は携帯を使っていいから、授業中は絶対使うな』というようなことまで、非常にけじめをはっきりする先生でしたので、今回『あいさつ』についてもありましたが、非常に強い色々な思いを持ちました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7344 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時08分6秒
 先週の授業は欠席してしまったのですが、軍司さんという方のお話を聞きたかったです、皆さんの反響を見ると、とても良いお話だったようで、とても残念です。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時06分41秒
 先週の軍司さんの話は特に「挨拶」の所に感銘を受けました。
 あの日、私が教場に入る時に軍司さんから『おはよう』と声をかけられました。目下の私からならともかく年配の方から挨拶されるなんて驚きました。講演を聴いて『なるほどな』と思いましたが、自分から挨拶出来なかったことを恥ずかしく思いました。
 この体験を良い出会いとして昇華させたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時05分27秒
 最後の質問の時に話されたワーグナーの家には機会があれば行ってみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時02分36秒
 話を聞いてくれる人に感謝するというのは、私はよく忘れがちになるけど大切なことだなあと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時01分30秒
 軍司さんのお話はとても面白かったです。が、やはり成功する人は極僅かだと思います。
多くを望まない人生も有りだなとも思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LK6376 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時00分18秒
 軍司さんの「私の宝物は…」に感動しました。普段から周りの人に感謝の念を持っている人じゃないと言えないことだと思います。お話を聞いてその人柄に惹かれました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 7月 9日(水)12時59分0秒
 海外でのこういう生き方もまたすばらしいものだと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6277 投稿日:2008年 7月 9日(水)12時57分53秒
 軍司さんのお話はとてもためになる話でした
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 7月 9日(水)12時55分55秒
 軍司さんの貴重なお話ありがとうございました。
 あいさつは部活で培ったの習慣です(やや条件反射が入っています)。返してもらえると気分がいいのです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 7月 9日(水)12時40分38秒
 軍司さんのお話から感じだけど彼の生き方が私にはとても眩しく感じられました。今までは変えられませんが、せめていまからは後悔しないような生き方をしていきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 7月 9日(水)12時32分15秒
 話して下さる軍司さんのお姿はとても人生を楽しく生きている方の様に感じられて、自分の目標の姿になっております。先生、素敵な出会いを有り難うございました!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7088 投稿日:2008年 7月 9日(水)12時01分20秒
 軍司さんの話はとてもためになり、今後自分が社会に出る際にとても重要となるのではないかと思いました。
 忙しい中ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年 7月 9日(水)11時19分23秒
 軍治さんのお話は、自分の人生観が変わるくらいの、とてもタメになるとてもいい経験になりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 7月 9日(水)10時26分24秒
 海外に行くことはいい経験になると思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr5076 投稿日:2008年 7月 9日(水)09時33分3秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年 7月 9日(水)06時47分35秒
 軍司さんのお話は本当にご本人の人柄があってこそ得られた経験からくる物なのだよなあと思いました。
 非常に深みのあるお話でタメになりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 7月 9日(水)01時50分12秒
 軍司さんのお言葉はとても貴重なものとなりました。
 これからの自分に活かせられたらと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 7月 8日(火)23時49分51秒    編集済
 軍司さんの講演よかったです。海外在住、翻訳家、といった普段なら出会えないような方のお話が聞けてよかったです。自分の知らない世界で活躍している人の話を聞く機会は少ないので、本当にこの偶然の出会いも大事だと思いました。
 お話の中で、自分が何かやったのではなく周りにいた人のおかげだと言っていたのが、とても謙虚で、きっとそういう軍司さんの素晴らしいところが周りの素敵な人たちを引き寄せているんだろうな、と思いました。そうやって自分のやりたいことを周りと共に実現できる環境を持っている姿は本当に羨ましく思えました。自分もそういう大人になってみたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年 7月 8日(火)23時29分50秒
 軍司さんの講演を聴く前は何だか自分とは違う世界の人のように思っていましたが、明るく朗らかな表情を見て優しいお言葉を聴いている内にとても穏やかな気持ちになれました。
 「挨拶」、そして人との出会いの大切さなど日常にありふれたことがどれほど重要か、人への感謝の気持ちを忘れずに生きてゆきたいと思います。
 大変ためになるお話でした。
 イタリアは大好きな国の一つなので、そのお話を聴けたことも、非常に良い経験になりました。 --------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK8164 投稿日:2008年 7月 8日(火)22時58分27秒
 講演のすぐ後は自分の中で上手くまとめられず後になってもっと質問すればよかったなと後悔しました。
 また、このような機会があると嬉しいです
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 7月 8日(火)22時40分0秒
 軍司さんは全く知らない方だったので、どんな話をされるのかと思っていましたが話の規模がまさに「世界が違って」いて衝撃でした。
フラゴナールの「ブランコ」にまつわる話がまるでドラマのようで現実にこんな体験をする人間がいるんだなとただ驚かされるばかりでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 7月 8日(火)21時14分16秒
 軍司さんのお話を伺って、人との繋がりを築くこと、挨拶の大切さ等、社会に出るにあたって大切なことを、再確認させていただいた気がします。
また、印刷物のお話ではついうなずいてしまいました。手書きで書く文よりワープロで打ちだした文章のほうが、より客観的に見ることができ、誤字脱字も発見しやすいので私は好きなのですが、自分で書いたものが印刷される瞬間は、嬉しい気持になります。それは、自分が書いたという達成感の向こうに、テーマとなったものへの愛着があるからかもしれません。「そのものを理解しないと文章は書けない」、本当にそうだと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR8015 投稿日:2008年 7月 8日(火)17時28分22秒
 軍司さんの講演は素晴らしく、自分の世界感が変わりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 7月 8日(火)16時46分6秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6175 投稿日:2008年 7月 8日(火)16時14分0秒
 軍司さんのお話を聞いて、今の自分の世界がすごく狭いことを実感しました。
 出会いを大事にしていきたいです。
 人と人との関係を、愛情という言葉で表現しているのが印象的でした。
 お金でも名誉でもなく、周りにいる人が一番大事だとおっしゃっていて、感謝しているという気持ちがすごく伝わってきました。
 軍司さんは出会いを大事にする気持ちがあるから、驚くような偶然やチャンスに出会ったりすることもできるんだろうなと思いました。
 文章を書くことについて、あるもののことの文章を書こうとしたら、そのもののことを知らないと書けない、ということはとてもよくわかりました。
 一生懸命調べて、考えた文章は、簡単に書いてしまったものに比べて、気持のうえでも、重みが違います。
 「文章に誠意が表れる」、「文章は嘘をつかない」、ということを忘れてはいけないなと思いました。
 あんなにたくさん素敵な話を持っていて、それを人に伝えることができるというのは、本当にすごいことだと思います。
 そんなお話をたくさん聞くことができて、とても楽しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年 7月 8日(火)10時25分58秒
 軍司さんの講演は本当にためになりました。
 なかでも「人は宝」と何度もおっしゃっていたのが印象に残りました。確かにいままで自分がいろいろ不自由なくやってこれたのも周りの人のおかげだと思います。今後は軍司さんのような人を大切に思える人間になりたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 7月 7日(月)22時23分39秒
 軍司さんの講演は本当に共感しながら聴かせていただきました。
何にも勝る宝物は「人とのつながり」。
 これは私が高校生活の中で得た教訓とも重なるので改めて大事だという事を認識しました。
 「親しき仲にも礼儀あり」。
 最近は「礼」をおろそかにする人も多い中、この言葉に価値を置く軍司さんは流石だと思いました。
こういった大人になりたいものです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年 7月 7日(月)16時58分0秒
 軍司さんのお話を聞いて、やっぱり出会いや人間関係は大切なものなんだと再認識させられました。
「一期一会」と言いますが、こんなしがない学生の私たちでも、出会えたことに感謝なさっていた軍司さんに胸が熱くなりました。
 お帰りになるときに、私や他の学生たちに「ありがとう」と声をかけていて、私も「ありがとうございました」と言えてよかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7189 投稿日:2008年 7月 7日(月)14時59分38秒
 軍司さんのお話はとても励みになりました。
 まず自分のスキルに磨きをかけようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 7月 7日(月)07時02分20秒
 話を聞いていて色んな国に行きたくなりましたが、その分その国の言語をある程度学んでおかなければならないのだろうかと、そう思うと少し行く勇気が減ってしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 7月 6日(日)10時46分24秒
 軍司さんのお話しをお聞きし、早く自分の足で色々な地を踏み、経験したいと思いました。
 貴重なお話が聞けて大変良かったと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8051 投稿日:2008年 7月 5日(土)20時58分38秒
 軍司さんのお話、とても素敵でした!!!
 今の生き方に喝を入れられた感じです。
 もっといろんなことに挑戦したいと思いました!!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 7月 5日(土)13時58分8秒
 軍司さんのお話はとてもおもしろかったです。挨拶は日頃から意識してするようにしてますが、もっと人との出会いの一つ一つを大切にしていこうと思いました。
 イタリアのお話は歴史好きなのでとても興味深いものでした。いつか行ってみたいと思っている国です。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 7月 5日(土)00時34分35秒
 軍司さんのお話はとても興味深いものでした!
今まで外国は無縁な場所だと思っていたのですが、今回の講義で外国に興味を持ち始めました。
 そういえば最近わたしは挨拶という概念をなくし始めていたので、今度から挨拶を大切にしながら人と接していけたら良いなと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 7月 4日(金)22時30分6秒
 軍司さんの講演は本当に有意義なものでした。挨拶が大切!出会いを大切にする!
当たり前なことのようでいて、しかし実際日常ではおざなりにされてしまっています。
私自身もこれを機に一層気をつけていきたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 7月 4日(金)21時37分11秒
 軍司さんのお話を聞いて、イタリアという国をもっと知りたくなりました。
 貴重な体験の機会、ありがとうございます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年 7月 4日(金)13時24分52秒
 イタリアは私が好きな国の一つで、今までに何度か旅行をしたことがあります。
 イタリアの人たちはとても陽気で、日本人だろうが初対面だろうが、気軽に挨拶をしてくれます。
挨拶を元気に交わすと気持ちがいいですよね。
 物を書く、という仕事をするときは一層周りの人間との親睦が重要になるのではないかと思います。
 これからもしっかりと挨拶をしていこうと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年 7月 3日(木)16時28分59秒
 私も昨年、イタリアに旅行に行ったのでイタリア在中とは大変羨ましいお話でした。
ローマやミラノに遊びに行ったので、もしかしたら街中ですれ違ってたりしたかもしれませんね。
そう考えると今回ゲストとして来ていただいたこと不思議に思います。
講演ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年 7月 3日(木)16時25分9秒
 軍司さんの話を聞いて、今まであまり外国に興味がなかったのですが、行ってみたくなりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年 7月 3日(木)10時15分19秒
 軍司さんのお話の中で、「自分で何かをやったと思ったことは一度もない」という考えがすごいと思いました。
 周りの人への感謝の気持ちを忘れないからこそだと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 7月 2日(水)23時48分4秒
 夢を語ればその姿が現れる、大きなことは人との関係の中で出来てくる。夢は膨らむ。素敵だなあ。外国に行かれた人生の岐路をこっちがいい、と言えるのは素晴らしいと思います。お話を聞いていて、色々と勇気が出ました。
 挨拶の話を聞いていて思ったことがあります。友だちと挨拶すると、じゃあ、の後に気をつけて、が来る人と、また○○(次に会う日)が来る人がいます。癖ぐらいなのかなあと思うのですが、何か違いがあるものでしょうか?
 また、英語でも、また会いたい相手にはSee you later.See you next week.と言うあたり、こういう感情って人類の深いところに根ざしてるのだろうな、と思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 7月 2日(水)22時10分21秒
 軍司さんのお話の中でも、夢についての話がとても心に残りました。
文章のお話も文学部の私にはとても興味深いものでした。
--------------------------------------------------------------------------------
FS 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 7月 2日(水)20時31分45秒
 力のいれどころを知った人でいたいものです。
 固有名詞、名詞をしっかり書いて、できるだけわかりやすい文章を書くよう心がけます。現実をしっかりつかむよう頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 7月 2日(水)18時25分23秒
 突然のゲストということで大変驚きましたが、それ以上にどんな話が聞けるのだろうとすごく楽しみでした。やはり、旅行してきた人ではなく、外国に住んで生活している人の話は一味も二味も違うなと感じました。チャップリンの娘さんの話と軍司氏のお兄さんがふすまに貼った絵に関してのエピソードは本当に何だか運命めいたものを感じました。最後にはお母さまに関するいい話も聞けて感慨深かったです。軍司さん、本日はご演説ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 7月 2日(水)18時04分48秒
 軍司さんの話を聞いて、あらためて人とのつながりが大切なんだと思いました。
 夢を語るとそれに入り込んでくる人がいる。そして、その夢が叶ってしまう。
 魔法のようなことですが、それを実現してしまう軍司さんはすごいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
fs 投稿者:cb8017 投稿日:2008年 7月 2日(水)16時40分9秒
 今回の授業の中で先生は文を書くときには「固有名詞を曖昧にしないで」・「はっきりと」・「現実を掴んで」書く、とおっしゃっていました。
 これからどんな文章を書くときにも頭に入れておくべき重要な心掛けを知れた気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年 7月 2日(水)16時29分9秒
 此の様な機会は滅多にないので、とても有り難く感じました。
 人は一人では生きていけないという言葉に強く共感いたしました。
 また文章を書く上で、その文を書く人自身に責任がある事を忘れないでいようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時35分0秒
 軍司さんのお話はとても共感できることが多くて、とても感銘を受けました。
「出会いと別れの繰り返しだからこそ、挨拶を大切にすべきである」という言葉は
 本当にその通りだなぁと思いました。
 挨拶をされて、嫌な気持ちになることなんて確かに今までなかったので、私も、はじめは身近な人から、さりげない挨拶を欠かさないようにしようと思いました。
 もうひとつ、「文章を書くことは自分を見つめなおすこと」ということはとても共感できました。
中学の時に文章や漫画をかいて冊子を作る部活に入っていたので、印刷されて冊子ができた後の、自分の文章や漫画が輝いて見える感動を軍司さんのお話を聞いていて思い出しました。
 とても素敵なお話をたくさん聞けて嬉しかったです。
 本当にありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時32分51秒
 軍司さんのお話をきいて、もっと謙虚に人間関係を大切にしていこうと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8243 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時31分51秒
 イタリアは欧州でも好きな国で、行ってみたい国の一つでもあり非常に興味深いお話に感心致しました。
 人付き合いの話を聞いて、軍司さんはおそらく人付き合いを大事にされているのだとも感じました。 文筆業に人付き合いは欠かせないものなのでしょう。
 本日は授業に参加できてよかったです。ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時30分53秒
 軍司泰則さんの貴重なお話が聞けて、とてもためになる1時間でした。
 作品を作る際の情熱がこちらまで伝わってきて、60を超えた人とは思えない覇気を感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時29分16秒
 挨拶は、一日の始まり(の言葉)であり終わりであると思います。
 挨拶の大切さを再認識させられました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時26分5秒
 私はイタリアに大変興味があり、ヴェスヴィオ火山で埋まったポンペイや芸術のフィレンツェに行ってみたいなと思っていました。
 軍司さんの話を聞けてよかったです!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8084 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時24分44秒
 いつもと違う形式の授業ですこし驚いたけど、新鮮な感じもしました。
 イタリアのこと、人との付き合いの方法などかなり興味深かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8060 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時24分27秒
 軍司さんのお話はとても興味深く聞けて良かったです。
 本当、90分は短い!!
 もっと聞きたかったです。。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7042 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時23分10秒
 身近な人にあいさつをきちんとしているかと言われると、あいまいに済ませてしまっていることに気付きました。両親との電話の最後に決まって「おやすみなさい」と言われ、それにもちろんおやすみなさいと返すけれど、言われなければそのまま電話を切ってしまうと思います。行ってきますやただいまが言えない状況なので、そういったあいさつを忘れないようにしたいです。
 イタリアはヨーロッパの中で特に好きな国なので、一度行ってみたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時22分13秒
 挨拶の大切は当たり前のことだけどそれがとても大切なことなんだなと感じました。
「出会いがあったからこそ今の自分ある」「周りの人に感謝しなきゃいけない」など忘れがちなことを軍司さんに教えてもらえ、とても授業が楽しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時21分3秒
 軍司さんの話にでてきた挨拶の話、大変共感できました。
 挨拶から会話を始めるだけで、印象もガラリと変わるみたいです。
 来年の春にイタリア含めたヨーロッパ旅行にも行くので楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時19分52秒
 講演もじっくりと聴いて色々なことを考えました。
 軍司泰則さんの「他の人の支えがあるから自分がある」という言葉に共感しました。
 やはり自分の夢を他人に話すことで共感する人が増えていって、初めてその夢が実現出来るのですから、確かに人が宝だということがよくわかります。ふと考えてみれば、人との信頼関係を作るのも、挨拶などの何気ないコミュニケーションから生まれると講演を聞きながら思いました。
 一度出会った人は、いつか自分にも相手にも互いに良いものになると思うと、出会いは一度限りにするのではなく、深めるべきだと思いました。いつどんな時に出会いが役立つかわからないので、人との繋がりは本当に大切ですね。
 今日は良い話を聴けて本当に良かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時18分37秒
 挨拶や、人と深く付き合うには、維持と発展。
 すごく納得しました。人が人故に結ぶ事も難しい。
 在学中にイタリアには行きたいです。
 軍司さんのお話が聞けてよかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時18分32秒
 軍司さんのお話で今の自分がいるのは自分を支えてくれる人たちのおかげなんだと改めて感じました。
 いつも特に親には感謝しいつか親孝行をしていきたいと思いました。
 それとあいさつは本当に大切と思いました。
 おはようやこんにちはの一言で何かが変わる気がします。
 人との関わりを大切にしたいと思います!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時17分27秒
 ミステリィは好きで、森博嗣さんの本も何冊か読んだことがあります。
 個人的なおすすめはハリイ・ケメルマンの『九マイルは遠すぎる』です。
 そして今日の軍司さんのお話。
 色々なお話をしてくださいましたが、一番印象に残ったのは『別れの挨拶が大事』ということです。
 「また」という言葉は前々から素敵な響きだと思っていたので、とても共感できました。
 どうもありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb6046 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時15分54秒
 軍司さんの話は非常に深く、聞いていて感動しました。
 人生の先輩から1時間半しかお話が聞けないのはなんだかもったいないです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1cb8027f 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時13分16秒
 今日は、軍司さんのお話が聞けて良かったです☆
 私は、去年家族旅行でイタリア行って最後の晩餐、見ました。
 軍司さんのお話を聞いてまたイタリア行きたくなりましたッ(^ω^)♪
 最後の晩餐には深い意味があって1つの絵の中で3つのお話があるんですょ!
 今日の軍司さんのお話を聞いて、私も軍司さんのように音楽や勉強面などがんばろうと思います!!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時12分3秒
 軍司さんのお話を聞いて、「周りの皆さんがいたから今の自分がある。人が大切。人が全て。」という言葉に改めて人との関わりや挨拶の大切さを実感しました。
 将来、自分も改めて人との出会いに感謝できる人間になりたいと思った。
 いつかミラノにも行ってみたいと思った。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時10分45秒
 軍司さんのお話はとても興味深いものがありました。
 「出会いより別れを大切に」という言葉は心にきました。
 僕は「バイバイ」が本当に下手なので、別れについてもっと考えてみたいと思いましたね。
 人のつながりを大事にしていきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時09分25秒
 今日の授業はとても勉強になりました。
 軍司泰則先生のことばひとつひとつが胸に染みました。
 「自分の力だけでは出来ない。全て、周りの人の力のおかげ」
 「挨拶をすることで、人が集まってくる」
 「”人”が大切」
 「書くためにはそのことについて知ることが大切b」
 「別れが大切。真心をこめて別れること…そのあとの出会いが生まれる」 などなど。
 感謝する気持ちはやはり大切だと思います。私は、大学に入学すると決まる前に父を亡くしました。亡くなる前の父とは、大した話が出来ませんでした。それが、今でも悔やまれます。もっと話をすればよかった…という気持ちがいつも胸の中にあります。一人で上京して、全く知らない人々と話さなければいけない状況が何度もありました。私は話すことが苦手でした。どもってしまうし、余計なことまで話してしまうし、うまく伝えたいことが伝わらない。でも、何回も失敗して、それを繰り返すうちに話すことが苦にならないようになりました。それは、私の言葉に耳を傾けてくれた人々のおかげなんだなと、今回のお話を聞いて素直に感謝しなければいけないなあと思いました。
家族や親せき、友人、先生、隣の人…みんなみんなに感謝を忘れないで生きていきたいと思います。
これからの人生に大切なことを教えていただきました。
本当に、ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時07分30秒
 素晴らしいお話が聞けて有意義な時間を過ごせました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005t 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時05分59秒
 今日は軍司さんのお話が聞けてとても良かったです。ほんとうに自分も周りの人たちがいて
いろいろな助けをもらって生きていると思います。人とのつながりやあいさつの大切さをもう1回考えてみようと思います。
 このような授業が開かれたことに感謝します。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時04分42秒
 今日は特別、軍司さんの貴重なお話が聞けて良かったです。
 挨拶、出会いと別れ、宝物…など様々な視点のお話を聞きましたが、軍司さんの優しい口調や雰囲気、人柄がよく出ていてとても興味深く真剣に聞いてました。
純粋に人との関わりっていいな、と思いました。
私も軍司さんのような広い心を持った穏やかな人間になりたいです。
やはりまずは、軍司さんも言っていた日頃から感謝の気持ちを忘れないよう意識した生活ができれば良いなと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時02分27秒
 軍司さんの「人が宝」「大切なのは挨拶」という言葉に大変共感しました。
 貴重な話を聞くことができて良かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8072 投稿日:2008年 7月 2日(水)14時00分44秒
 軍司さんの話はとても深いです。改めて人とのつながりの大事さを実感しました。
こんな素晴らしい方のお話を聞けて光栄です
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年 7月 2日(水)13時42分56秒
 今日は軍司さんのお話が聞けてよかったです。
 いつもと違う雰囲気だったのも、面白いと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056 投稿日:2008年 7月 2日(水)13時29分47秒
 報告するのすっかり忘れていました…m(_ _;)mすみません
 軍司さんの『身近な人に程、あいさつを大切に』というお話にすごく共感しました★
 これからも人とのつながりを大切にしていきたいです(^^♪
 素敵なお話ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 7月 2日(水)13時27分43秒
 軍司さんの話を聞いて、人生について新たに考えることが多くありました。
 普段気付かないで過ごしてきたことをここで気づくことができて良かったです。
 「挨拶」の大切さ、周りの人たちのありがたみを忘れないでいたいです。
 ありがとうございました☆
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年 7月 2日(水)13時25分42秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 7月 2日(水)13時23分55秒 編集済
 普通では会えない世界でやっている人の話を聞ける機会なんてほとんどないのにかつ駒沢大学の授業で聞けるとは思いませんでした。とても有意義な授業でした
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年 7月 2日(水)13時22分36秒
 何事にも挑戦してみる精神が湧いてきました。そして、人の大切さを学びました。
私は吹奏楽部をやっていたのですが、ブランコで吹くとかいう発想は起こりませんでした。
話を聞いていて、楽しそうだなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.07.09(水)第3限 教場1−201
 14の講義内容 パロディー」を活かした文章を書いてみよう〔PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 9月17日(水)12時34分38秒
 パロディの歴史の深さに驚きました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 8月10日(日)01時08分29秒
 すみません。書き込んだ気でいました。7/9の水曜三限出席しました。この前期で文章を書くことがとても楽しくなりました。後期もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 7月31日(木)10時41分33秒
 すっかり書き込んだ気でいました(>_<)
 前期はありがとうございました。また後期もよろしくお願いします。
 パロディーももっと触れてみたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年 7月25日(金)15時30分58秒
 パロディーは読みやすくてもともと好きでしたがますます興味がわきました。
自分でもいろいろ探して読んでみたいと思います。後期もまたよろしくおねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年 7月22日(火)21時13分17秒
 前期はお世話になりました。
 改めて日本語というものは奥深いですね。
 個人的にもっと調べてみたいです!
 後期の授業もよろしくおねがいします!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 7月18日(金)22時55分36秒
 前期はお世話になりました。
 早いところ課題を片付けたいと思います…!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 7月18日(金)00時52分22秒
 前期お世話になりました。普段は文章を提出し、採点してもらう機会なんてないので、とても勉強になり、また楽しく授業を受けることができました。
後期もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 7月18日(金)00時21分7秒
 アクロスティックは「あいうえお作文」、なぞかけはそのままに、言葉遊びというのは落語の世界ですかね。
 パロディー…知的財産とか著作権に頭がいってしまうのは…
 元ネタと入る順序が逆になってもいいですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年 7月16日(水)20時50分55秒
 言葉遊びはおもしろいなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR7041 投稿日:2008年 7月16日(水)19時39分7秒
 パソコンを修理に出していて更新遅れてしまいました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 7月16日(水)00時03分20秒
元ネタに頼らなければいけないパロディーというものは好きではなかったのですが、今回の授業でパロディーの新しい一面を知ることができました。
 和歌といい、日本人は昔から洒落のような言葉遊びが好きだったんですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 7月15日(火)22時16分55秒
パロディーは好きなので、元ネタが分かると嬉しいのですが、現代社会の情報量の増加、それに伴う個人の趣味の多様化細分化、古典や過去の有名作品離れ、など、ごく一部にしか伝わらなかったり結局元ネタがわからなかったり…著作権を疑われたり…色々面倒なこともあるような気もする…昨今。伝わらなかった時、相手に聞かれ、説明する、だなんて痛々しい場面はいやだなぁ、とも思うのです。逆に伝わらないだろうと思ったことが伝わると物凄く嬉しいのですが……。
 授業の最後の方に出た、「こそあど」系の言葉の多用について、私はよく「このー、あのー、そのー」な言葉を意図的にたくさん使って色々なように取れるようなふわふわした文章を作るのが癖というか嗜好だったのですが、よく考えたらこの授業は「実務表現」だったので実務的には最悪な文だった、ということに気付きました。この点をちょっと考えて、夏休み期間には課題を仕上げたいと思いました。
 http://よせて
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 7月15日(火)20時59分43秒
 言葉遊びは好きなのですが、こんなに種類があるとは思いませんでした。アクロスティックは、いつか自分でも挑戦してみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR8015 投稿日:2008年 7月15日(火)20時06分42秒
 最近、テレビ等でパロディーっぽい表現が多いと思います。あと、漢字の話題ですが、文章の意味を司っていることを今回改めて気付きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8051 投稿日:2008年 7月15日(火)14時47分45秒
 回文で改めて日本語の面白さを感じました!!!英語や他の外国語でもこういうのはあるのか気になりました!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 7月15日(火)14時42分44秒
 夏休みに入るので課題を頑張りたいと思います!
昔「しんぶんし」「とまと」など逆さから読んでも同じ言葉を見つけてよく遊んでいました。なんだか懐かしい気持ちになりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 7月15日(火)07時41分0秒
 小学生のときある子供向け番組で回文の歌があり、先生が紹介していたほとんどの回文を知っていました。授業中色んな回文を思い出しながら受けていたので楽しめました。こんな回文を聞きました!→「ダンスがすんだ」「夜にんじんにんじん煮るよ」
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 7月15日(火)01時14分12秒
 高校時代は弁論部に入っていたのでそこそこ文章表現については知っているつもりでしたが、今回の授業で自分の未熟さを知りました。
 特に先生の回文は面白くてとても感動しました!
 言葉遊びって本当に面白いですね。
 私は国文学科なので今後必修科目等でそういう授業をたくさん受けていきたいと思いました。
 では、後期もよろしくお願いします!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 7月12日(土)05時26分0秒    編集済
 さまざまな文章表現の用法を直に説明されて、なんだか自分は随分と今までラクをして文章を書いていたんだなと思いました。
 まず回文と、それに所謂「縦読み」はたくさん見てきたはずなんですが・・・
 後期も楽しみにしています。
 きっちり課題もやっておきたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年 7月11日(金)16時48分37秒
 回文って長ければ長いほど面白いものですよね。
 先生の作品見て、凄い!!と思いました。
 どうやって作られたのかとても気になりました。
 ひとまず、前期お世話になりました。
 また後期もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年 7月11日(金)01時56分47秒
 回文や謎かけは、とても遊びに近い感覚で言葉について色々考えることができるのでとても良いと思います。
 読んだり、聞いたり、考えたりすると、とても不思議な感覚になり自然と言語に興味を持てるようになります。
 このように言語を使って遊ぶ、楽しむ、ということができる日本語はとても良い言語だなあと感じることができました。
 時間がある時または暇な時には、私もオリジナルの回文を考えてみようかなと思います。
 回文を自分で考えるということは、すごく頭の働きや回転が良くなりそうだなあと思ったからです(*^u^*)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 7月11日(金)00時01分53秒
 回文やアクロスティックって調べてみると意外とたくさんあるんですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 7月10日(木)21時48分10秒
 先日、研究会の先輩とアクロスティックを使ってメールをしたばかりだったのであまりのタイミングの良さにびっくりしました(笑)。
 言葉遊びは本当に奥が深くて楽しいと思います。
 夏は暑い
 やはり
 すずしいところがいい
 みんなそうなのだろう
 
 休暇をとって
 みちのくへ
 ただなんとなくだけど
 いってみたい
 のんびりできるような
 にわでも探して
 
 休みなんだから
 めんどくさいことなんか
 なかったことにして
 いっぱい遊ぶに限る!
 
 長くなってすいません…。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 7月10日(木)21時04分1秒
 言葉遊びっていいですよね。
 前期はやり方がいまいちつかめず課題が出せませんでしたが、後期で挽回します。
 よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 7月 9日(水)23時00分29秒    編集済
 「さかさ言葉」などの言葉遊びが面白かったです。昔、『たった今博多の鷹は舞い立った』という長文の回文を見たことがあります。こんなに長い言葉で、なおかつ意味も成り立っている文を作れるなんてすごいですね。一度こんな回文を作ってみたいです。
 7月2日の出席の書き込みが伝言板の方で確認できなかったので、一応もう一度報告させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 7月 9日(水)20時25分33秒
 回文はひらがなだけで考えるのではなくて赤坂のようにローマ字で考える方法もあるのだと初めて知りました。それも面白いと思います。パロディーというのはあまり人が知らないようなマイナーなネタを使うのも難しいですが、かといって誰にでもわかるけど面白いやさしいネタというのも考えてみると案外難しいかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 7月 9日(水)20時18分51秒
 パロディーといえば森見登美彦の新釈走れメロス他4篇が思い出される!などなど考えながら聞いていました。今日プレゼンテーションの妙味のようなものを見た気がします。後期に別の科目でプレゼンテーションをやるので参考になりました。
 夏休みは課題でいっぱいだ!自由課題など頑張ります。では後期もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年 7月 9日(水)20時01分34秒
 前期は今日で終了ですね、後期もよろしくお願いします。
 言葉遊びはくだらないものから、ちょっと感心するよなものまであって前より興味が沸きました。
 前に高校の日本史で竜安寺のビデオを見たのですが、「吾唯足るを知る」は、確か孔子のことばだったと思いますよ。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年 7月 9日(水)16時50分17秒
 回文が好きです。歌ほど長いものは知らなかったので、面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時33分40秒
 あたりめについてや、『お』をつける/つけないについて、その他もろもろ言われてみると、初めて気づくことが多くて感心というか、複雑な気持ちでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時32分37秒
 アクロステックがおもしろそうなのでやってみたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時31分37秒
 課題を夏休みに頑張ります。
 題名などを考えるのは楽しみです。
 おちで話が決まるので、わるい出来だとみっともなくて恥ずかしいです。
 『類語辞典』は持っていません。古本屋でかえたりしますか?〔はい、ネット古書でも出ています。ですが、やはりご自分で手にとって購入する方が味わいがありますょ♪〕
 ながい休みを利用したいと思います;-)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時30分36秒
 「お」の使い方を聞いて面白いなぁと思いました。
 言葉遊びは小さい頃からすきでした。ありがとうございます。
 このあいだの300字は曖昧だったなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時30分36秒
 高校の時に、回文に詳しい後輩から教えてもらった回文は、
 「世の中ね、顔かお金かなのよ」
 「よのなかねかおかおかねかなのよ」
というものでした。
 回文や謎かけなどの言葉遊びは、普段使っている言葉のなかにはっと驚かされる感動をみつけられるので、とても面白くて好きです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7042 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時29分34秒
 「あたりめ」は「するめ」と言えばいいのにと思っていたのですが、「すずり」からきていたことに驚きました。「いまいごと」という言葉は初めて聞きました。禁止用語をそんな風にいうのはどこからきているのでしょうか。
 言葉あそびは頭に残りやすくて思わず噴き出してしまいます。回文や謎かけも作るのは難しいですが、考えるのは楽しいです。いろは歌のように五十音すべて使って歌を詠むというのも感動しました。
 人間は回文や洒落を考えることが好きな生き物で、昔から変わらないのだなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時29分24秒
 「こ・そ・あ・ど」無意識のうちに使っているかもしれません。
 はっきりと述べるのではなく、曖昧な表現を好む。
 まさに日本人の特徴ですね。
 回文も面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時28分17秒
 回文を考えられる人は本当にすごいと思います。
 昔の人はそれで短歌まで詠んでしまうのですから脱帽です。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8004 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時27分39秒
 漢字テストは難しかったです。
 見たことない漢字もあって驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時26分36秒
 回文といっても考えれば考えるだけたくさんあって、それぞれ考えた人の個性が出ていてとても面白いと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6071 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時24分58秒
 パロディーな文章の話、とても興味深いと思いました。
 情景が見えるような文章を書きたい、とも思えました。
 あと、「あいしてます」「うれしいわ」の話が面白かったです!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時20分50秒
 昔の寺子屋は楽しかったんでしょうね。
 テストがなくて羨ましいです(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時18分10秒
 パロディーや洒落というと軽いイメージがありましたが、ひとつひとつに膨大な知識が詰まっていて、奥が深いものだと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時15分44秒
 回文がとても面白かったです
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時14分34秒
 言葉遊びは色々な種類があるようですが、歴史をたどるとかなり昔からあるのですね。驚きました!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8019 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時13分23秒
 言葉の歴史は非常に古くて、日本人である私たちであっても知らないことがたくさんあって面白かったです。
 前期授業、お世話になりました。非常に勉強になりました。
 後期もどうぞよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時12分16秒
 アクロスティックが大変面白かったです。
 普段当り前のように接している日本語ですが色々な遊びができて面白いと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8060 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時11分48秒
 先生が言われるまで自分の地元がローマ字にすると右から読んでも左から読んでも同じものになるとは考えていませんでした。
 改めて日本語は面白いものだと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時10分31秒
 回文、けっこうたくさんあるんだなぁと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時09分20秒
 個人的にはアクロスティックが面白いと思います。
 日本語遊びは面白いですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時07分59秒
 アクロスティックな文についてや、回文についてなど、中々興味深いテーマだと思いました。
 アクロスティックな文は某漫画で、回文は某局のアナウンサーが言っていたのを思い出して、ああ、意外と身近にあったんだなあ、と感じました。
 時代が変わっても遊び心を持っているというのは素敵ですよね。
 また来期もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 7月 9日(水)14時04分52秒
 日本語ってたくさんの表現の仕方があるな〜と今更考えてしまいました。江戸っ子の発音の仕方の特徴があるということは自分もなんちゃって江戸っ子になれるということですね!ちょっとなりたいです
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時58分30秒
 言葉遊びは面白いですね。回文や洒落、駄洒落、なぞなぞ……。
 私が特に興味を持ったのは、アクロスティック(?)文です。
 あいしてる→うれしいわ
というのはいきなり出されたらわからないですね。
 頭の文字に色がついてなかったら、わからなかったです。
 友達にそんなお手紙を書いてみたら面白いなと思いました。
 そう言えば、ずいぶん昔の火曜サスペンスで、それを使って謎を解くというものがありました。そんなんで解決できる事件があったら楽しいですけど、なかなか無いですよね。いろんな意味で面白かったです。
 日本語は奥が深いです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時56分54秒
 言葉の力って凄いなぁとつくづく感じました。
 自分でいろいろ考えてみたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8027 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時50分21秒
 今日で前期授業最後ですね、、、。ありがとうございましたm(^ω^)m☆
「あいしてます」で作る文など面白いですよね!!あと謎かけや熟字訓の読み、私大好きでよく作ったりして遊んでます☆楽しいし、言葉もたくさん覚えられるので一石二鳥ですもんね!今日は、楽しみながら授業を受けました♪
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:bb6046 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時47分21秒
 日本語の難しさを痛感させられます。
 ただ、逆に言葉でこれだけ遊ぶコトができる日本語を改めて関心しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時43分23秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時40分48秒
 回文は昔小学生の時に作って遊んでた思い出があります。
文の最初の文字をつないで読む方法とかまさに暗号って感じで面白いです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時38分28秒
 江戸ことばは知っていました。やっぱり言葉遊びがある日本語って面白いなって思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時26分1秒
 「基地の外」の話はかなり納得してしまいました。アクロステックおもしろいですね
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 7月 9日(水)13時20分47秒
 江戸っ子のしゃべり方が特徴的だなと感じていたけれどaiをe:と発音する法則があることを知り驚きました。
 関東は猿と関西は犬を舞台に連れてきてはいけないというのも面白いなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
 
2008.09.17(水)第3限 教場1−201
 15の講義内容 「一枚の絵」を書いてみよう PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年 9月24日(水)13時15分19秒
 oは下からかき、0は上からかく、という意識はありましたが、○について考えたことはありませんでした…。
 また、絵をみて物語を考えると、一つ単調なものしか浮かばないのが自分でも悩みです。
 感性が乏しいということなのでしょうか…
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年 9月24日(水)13時08分36秒
 小さい頃は丸○を0(ゼロ)の書き方で書いて矯正した覚えがあります。
 「火の鳥」は何回も読みました。深読みするとどつぼにはまります。
 絵が…書けない…(下手なだけです)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年 9月24日(水)13時06分22秒
 書き込むことすっかり忘れていてすいません。
 話を考えるのは好きですが、テーマがあるとなかなか浮かびません・・・
 しかもパソコンで絵を書くなんて〜汗
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年 9月24日(水)12時58分49秒
 丸の書き方一つにも歴史があるのだなと思いました。
 書き込みが遅れてすみません
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年 9月24日(水)12時51分0秒
 丸の書き方に紀元があり、成熟する過程で書き方に変化があったということに驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年 9月24日(水)12時35分6秒
 先生の夏休みのお話を聞いて、もっと活動的に過ごせばよかったと思いました
後期もよろしくお願いします
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6175 投稿日:2008年 9月24日(水)12時33分40秒
 絵を描くのは苦手ですが、楽しくできたらいいなと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年 9月24日(水)12時31分12秒
 課題が難しそうなので、頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1cb8148 投稿日:2008年 9月24日(水)10時06分59秒
 今回の課題は文章を絵にするというもので、絵を描くことが好きな私には楽しめそうな課題です。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年 9月24日(水)09時32分9秒
 一つの絵からいくつもの話を読みとれるのは面白いなぁと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年 9月24日(水)09時18分11秒
 ○の書き方は、本当に誰に教わった訳でもないのに、下から書いてました。不思議ですね。
 あと、私は博物館などに行くと、焼き物などよりも絵の方に興味が沸くので、「鳥獣戯画」も見に行きたいと思いました。
 後期もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 9月24日(水)09時11分42秒
 絵と文字の相互表現を考えるのは面白かったです。課題もやらねば!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 9月24日(水)06時34分20秒
「鳥獣戯画」が世界最古の漫画とは知りませんでした。
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 9月23日(火)20時50分50秒
 室礼と禅、どちらもとても興味深いです。10月を楽しみにしています。
 絵を描くのは、じつは数年ぶりなのですが、頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8004 投稿日:2008年 9月24日(水)06時15分12秒
 情景描写の見た風景を文章にするという課題の逆で、今回は文章を絵にする。
 絵を描くのは苦手なのですが、がんばります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 9月24日(水)01時05分12秒
 夏休み明けとあって先生が自身の夏休み中の活動の話をしていましたが、その活発さというか広さに驚かされました。後期も楽しい講義を期待しています
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 9月24日(水)00時49分43秒
 ペイントでやったんですが久しぶりに使ってみると意外に楽しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 9月24日(水)00時45分14秒
 絵を描くのは苦手なのですが、マウスで描くのは面白くてハマりそうです!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR7041 投稿日:2008年 9月24日(水)00時22分8秒
 今回の授業内容の中で,国立博物館に行ってみたいという興味が湧きました.
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 9月24日(水)00時08分56秒    編集済
 「鳥獣戯画」は詞書がないけれど蛙とうさぎのユーモラスな動きによって現代の人たちにも面白さがよく伝わっていると思います。国立博物館にもたくさんのグッズが売られていて本当に愛されているなぁと思いました。
 マウスで絵を描くのは苦手なので課題は不安ですが、初めて知った「ゆめいろえのぐ」が楽しくてよかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 9月24日(水)06時34分20秒
「鳥獣戯画」が世界最古の漫画とは知りませんでした。
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 9月23日(火)20時50分50秒
 室礼と禅、どちらもとても興味深いです。10月を楽しみにしています。
 絵を描くのは、じつは数年ぶりなのですが、頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8004 投稿日:2008年 9月24日(水)06時15分12秒
 情景描写の見た風景を文章にするという課題の逆で、今回は文章を絵にする。
 絵を描くのは苦手なのですが、がんばります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 9月24日(水)01時05分12秒
 夏休み明けとあって先生が自身の夏休み中の活動の話をしていましたが、その活発さというか広さに驚かされました。後期も楽しい講義を期待しています
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年 9月24日(水)00時49分43秒
 ペイントでやったんですが久しぶりに使ってみると意外に楽しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年 9月24日(水)00時45分14秒
 絵を描くのは苦手なのですが、マウスで描くのは面白くてハマりそうです!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR7041 投稿日:2008年 9月24日(水)00時22分8秒
 今回の授業内容の中で,国立博物館に行ってみたいという興味が湧きました.
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年 9月24日(水)00時08分56秒    編集済
 「鳥獣戯画」は詞書がないけれど蛙とうさぎのユーモラスな動きによって現代の人たちにも面白さがよく伝わっていると思います。国立博物館にもたくさんのグッズが売られていて本当に愛されているなぁと思いました。
 マウスで絵を描くのは苦手なので課題は不安ですが、初めて知った「ゆめいろえのぐ」が楽しくてよかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:
--------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 9月23日(火)23時42分6秒
 丸の書き方は凄くかきにくそうだなと思ったのですが、今の人が上から書いたり下から書いたりするように個人差はなかったのでしょうか??(?_?)
 今回の課題は高校で美術をとっていなかった私には難しいと思うのですが楽しそうなので絵の方をやりたいと思ってます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 9月23日(火)22時28分20秒
 丸の描き方の話がとても興味深かったです。
 今と昔とでは少しだけ違っていたのですね!
 あと室礼の話も興味深かったです。
 日本人なのに日本のことを全然知らない自分がちょっと恥ずかしかったです。
 あと出題された課題は頑張って取り組みたいと思っています!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 9月24日(火)22時12分54秒
 大学に入ってまで絵を描くことになるとは思っても見ませんでした。美術はいつも1でしたが精一杯やってみます。
---------------------------------------------------
MK6277 投稿日:2008年 9月24日(水)00時05分36秒
 丸の書き方にこれほど考えさせられるとは思いませんでした笑
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 9月23日(火)23時42分6秒
 丸の書き方は凄くかきにくそうだなと思ったのですが、今の人が上から書いたり下から書いたりするように個人差はなかったのでしょうか??(?_?)
 今回の課題は高校で美術をとっていなかった私には難しいと思うのですが楽しそうなので絵の方をやりたいと思ってます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年 9月23日(火)22時28分20秒
 丸の描き方の話がとても興味深かったです。
 今と昔とでは少しだけ違っていたのですね!
 あと室礼の話も興味深かったです。
 日本人なのに日本のことを全然知らない自分がちょっと恥ずかしかったです。
 あと出題された課題は頑張って取り組みたいと思っています!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年 9月23日(火)22時12分54秒
 大学に入ってまで絵を描くことになるとは思っても見ませんでした。美術はいつも1でしたが精一杯やってみます。
---------------------------------------------------
MK6277 投稿日:2008年 9月23日(水)00時05分36秒
 丸の書き方にこれほど考えさせられるとは思いませんでした笑
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年 9月23日(火)20時50分50秒
 室礼と禅、どちらもとても興味深いです。10月を楽しみにしています。
 絵を描くのは、じつは数年ぶりなのですが、頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7083 投稿日:2008年 9月23日(火)15時52分6秒
 文章から絵にするのという事をするのは初めてなので、自信はありませんができる限り頑張りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年 9月22日(月)21時01分0秒
 丸のかき方の話は大変興味深かったです。二度書きは大変面倒だと思うのですけど、昔の日本人はこうやって書いていたのですね…。
課題、頑張ります!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年 9月22日(月)14時49分51秒
 あの絵を文章にするのは難しいですががんばって取り組みたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年 9月22日(月)00時13分0秒
 課題の件ですが、絵から文章にするというのは何度か今までもやりましたが、文章から絵にすることは初めてなので自分なりにがんばってみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年 9月20日(土)12時09分32秒
 「鳥獣物語」を実際に読みたいと思いました。今回、文章から絵にするのを初めてしますが、挑戦します。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 9月20日(土)10時33分2秒
 絵を描くことはとても大変ですね。
 授業中に手塚治虫の火の鳥のお話をされていましたが、僕が読んだものはオリジナルから微妙に台詞が差し替えられたものでした。
 時代が進むにつれ、使える言葉がどんどん少なくなっていくことは、とても悲しいことですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 9月20日(土)09時55分32秒
 手塚治虫さんはじめ漫画家の人の感性は一般人とは違っているんだなぁと改めて思いました。
 課題が二つもあり正直つらいです。
 何がつらいって文章を書くのは割と好きなのですが、絵を描くのはどうも苦手で…。
 苦手は苦手なりにがんばります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年 9月18日(木)16時32分26秒
 仏教学部の僕としては、映画の『禅ZEN』に興味を持ちました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年 9月18日(木)01時45分33秒
 小学一年生の時から書道教室に通っていました。先生のお話を聞いてあの独特の墨の匂いと正座をして足がしびれたことを思い出します。わたしもシャーペンやボールペンがあまり好きではなく、最近では鉛筆をよく使っています。書道教室もまた通いたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
cb6082 投稿者:実務表現 投稿日:2008年 9月18日(木)00時26分55秒
 就職ガイタンスがあったため授業に出れませんでした。すみません。後期もよろしくおねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年 9月18日(木)00時03分53秒
 「鳥獣戯画」とても興味深いものだと思いました。
 これを見ることで、とても想像力がつきそうですね。
 「物語」であるのに、文字を使わず絵のみで表現しようという発想はとても斬新で素晴らしいと思います。
 後期も様々な為になるエピソードが聞けることを楽しみにしています。
 よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年 9月17日(水)23時21分52秒
 井上靖(伝えたのは井上ひさし)さんは、教科書で読んだことがあったので、話を聞いているときに感動しました。
 輪については下から一回で書くのが普通だと思っていましたが、二回に分けて書くということを知りました。
 今回の課題は、面白そうなので出来上がりが楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1cb8027f 投稿日:2008年 9月17日(水)23時05分47秒
 今日の課題,私絵が苦手なので不安ですががんばります!!>へ<グー
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 9月17日(水)22時38分44秒
 丸の書き方が、私は下から描く方だったので現代風のようです。時代によって描き方が違うとは思いませんでした。韓国の方の話も初めて知ったので面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 9月17日(水)20時04分9秒
 「鳥獣戯画」という言葉は聞いたことがありましたが実は絵巻物の絵を見たことがなかったのですごく驚き興味を持ちました。しかも鳥羽僧正自信が描いたのではないとなるとますますおもしろいです。かなり動きのある蛙が描かれていましたが逆にこれらに台詞を書き込もうとは思わなかったのでしょうか。もちろん私たちとしては様々な想像がふくらみ楽しいのですが。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年 9月17日(水)18時52分7秒
 課題の出し方がわからなかったりして夏休みに前期の課題を消化できなかったので、これから頑張ろうと思います。
 筆を使って文字を書くのは縦横斜めの動きだけでなく上下の動きや、書く速度にも注意しなくてはいけないので、昔の人は今より頭を使っただろうなと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年 9月17日(水)16時11分28秒
 一枚の絵から物語を生みだすことと、文章から一枚の絵を作り出すのは、難しそうだけれど、面白そうだと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 9月17日(水)15時38分47秒
 漫画を作ることは難しいんだなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk7249 投稿日:2008年 9月17日(水)14時35分12秒
 禅に興味を持ちました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 9月17日(水)14時33分10秒
 絵を見て物語を創り出す作業は、とても頭を使う行為だと感じました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 9月17日(水)14時32分7秒
 丸は下から書いてしまいました。自分は現代人だなと痛感しました。
 一枚の絵から物語を描くのは大変そうですね。
 壮大な物語になってしまいそうです(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8051 投稿日:2008年 9月17日(水)14時31分44秒
 絵のみの漫画は個々独特の物語が出来て、とても楽しそうです。
 課題に楽しく取り組めそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7042 投稿日:2008年 9月17日(水)14時31分32秒
 韓国の○の書き方が違うなんて知りませんでした。算数の時間に0(ゼロ)は上から書きなさいと言われた覚えはありますが、○の書き方を習った記憶はありません。
 絵を字にするのも字を絵にするのも大変そうです…。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 9月17日(水)14時30分43秒
 「鳥獣戯画」は、人間を動物に例えて描かれるため面白みが増し、またその動物であるから表すことのできる表情もあるかと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年 9月17日(水)14時29分43秒
 車いすでお医者さんをしている話が感動しました!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 9月17日(水)14時28分33秒
 高校生の頃、友人がレポートで「漫画の歴史について」を調べていて、この鳥獣戯画についても触れていたのを思い出しました。
 映画「禅」は見に行ってみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8060 投稿日:2008年 9月17日(水)14時27分28秒
 久々の実務表現の授業は面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年 9月17日(水)14時25分41秒
 今にしてみれば一般的な手法である擬人化を平安の昔に考案していたのは驚きです。
「コロンブスの卵」 擬人化を最初に考えた人はどんな頭の中をしていたのでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 9月17日(水)14時25分22秒
 禅を見に行きたいと思います
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年 9月17日(水)14時24分9秒
 漫画日本の歴史覚書きがとても興味深いので、探して読んでみたいと思います。
 絵を描くことが好きなので、私もたくさんの人に「おもしろい!」「興味深い!」と思われるような絵を描きたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年 9月17日(水)14時22分59秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年 9月17日(水)14時21分42秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年 9月17日(水)14時21分12秒
 「鳥獣戯画」についてのエピソードは興味深かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk7135 投稿日:2008年 9月17日(水)14時19分46秒
 鳥獣戯画という言葉はなんとなく好きです。
 後期もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LK6376 投稿日:2008年 9月17日(水)14時16分13秒
 今のマンガみたいに文字がないので読み取るのは大変ですが頑張りたいと思います
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 9月17日(水)14時15分7秒
 後期もまた先生のお話が聞けるのを楽しみにしていました。
今後ともよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 9月17日(水)14時13分55秒
 「鳥獣戯画」のような文字を使わずに絵だけで物語を表現することは難しいと思うけど、絵だけなので想像力が豊かになるし、人それぞれの話の考え方が出来るので面白いと思いました。
後期もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 9月17日(水)14時12分31秒    編集済
 高校生の頃、友人がレポートで「漫画の歴史について」を調べていて、この鳥獣戯画についても触れていたのを思い出しました。
 映画「禅」は見に行ってみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 9月17日(水)14時11分12秒
 鳥獣戯画は動物が愛らしく、ユーモアに描かれて好きです。それをアイディアにして、あの手塚治虫さんが漫画を描いていたなんて知りませんでした。ストーリーも何だか興味深いですね。
それから、韓国の方と日本人とでは行動やしぐさに違いがあるというお話を聞いて、不思議だなと思いました。世界で見るとどんな風に違うのかと気になりました。やはり、その国の文化や伝統、信仰によって変わってくるんでしょう。人間ってますます不思議だなと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1MK7052 投稿日:2008年 9月17日(水)14時10分2秒
 「犬たちが言葉を話す」という発想は、こんなところから出てきたのかと驚きました。
鳥獣戯画面白いですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk7344f 投稿日:2008年 9月17日(水)13時54分25秒
 映画 「禅」是非拝見したいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 9月17日(水)13時53分13秒
 科学は戦争のために進歩した、という話は共感しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 9月17日(水)13時52分8秒
 ディズニーなどの人間ではないものを人間に見立てるものが、日本の昔の時代に既に存在していたとは知りませんでした。確かにこの鳥獣戯画をどうして書いたのかは気になりますね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb6046 投稿日:2008年 9月17日(水)13時32分7秒
 後期も先生のお話が聞けて嬉しいです。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1cb8056 投稿日:2008年 9月17日(水)13時10分30秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年 9月17日(水)13時00分52秒
 この授業で紹介していただいたサイトの辞書を使って色んなレポートを書いてみました。とても役にたったので、これからも活用していきたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.09.24(水)第3限 教場1−201
 16の講義内容 漫画・アニメにみることば表現を文章表現に使う PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年10月 1日(水)13時18分3秒
 雷の表現に興味がわいてきました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年10月 1日(水)13時13分47秒
漫画も奥が深いんだなぁと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年10月 1日(水)13時10分54秒
アニメや漫画は身近なものなので興味深かったです。
西遊記のアニメが面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年10月 1日(水)13時05分39秒
 中国のアニメーションは動きが素敵です。西遊記は知名度が高い分バリエーションも広がるんですよね。(それでも日本派を主張)
保湿のほうは・・・なんだかなぁ・・・
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年10月 1日(水)13時03分20秒
 ここで出欠出すって事をすっかり忘れてました・・・。(汗)
アニメ、漫画は好きなので先週の授業はすごく面白かったです。
久々に『火の鳥』を全巻読んでみようかなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1ck6050t 投稿日:2008年10月 1日(水)13時01分57秒
 最近、書き込みが当日で申し訳ないです…
西遊記は小さい頃、教育テレビでやっていたのを楽しみに見た覚えがあります。
最近では香取慎吾がドラマと映画をやっていましたよね。
色褪せない人気の秘密が気になりますね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年10月 1日(水)13時00分55秒
 すみません、書いたつもりでいて忘れていました。
漫画をよく読むのですが海外の絵の描き方はやっぱり大きく違っていて新鮮に感じました。ポニョとかも海外の人にはそう見えるのかと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年10月 1日(水)12時59分41秒
 手塚治虫さんといえば、恐ろしいほどに有名な漫画家・アニメーターですが、アトムとブラックジャック以外はほとんど内容を知らないことに気がつきました。
何時か機会があれば、氏のあらゆる作品を読んでみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6017 投稿日:2008年10月 1日(水)12時57分38秒
 私はここ2年ほど、何故か絵を見ることが大好きなので、授業の最初に色々な種類の絵を前の大画面で見れて楽しかったです。
西遊記のアニメも笑っちゃいました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年10月 1日(水)12時48分59秒
 手塚治虫さんの表現の仕方に感動しました。
一度火の鳥を読んでみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年10月 1日(水)12時27分58秒
 オリンピックの宣伝用「西遊記」アニメーションの、キャラクターがそれぞれオリンピックの種目の動きをしているという演出が凝っていて驚きました。
 よく考えられていて、CMも侮れないという印象を受けました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年10月 1日(水)10時49分26秒
 マンガの表現はとても奥深いと思います。
 あと「保湿西遊記」はなんというか凄いですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年10月 1日(水)10時42分4秒
 中国産の『西遊記』のアニメクオリティーは凄かったです。
 保湿の西遊記の方はシュールな雰囲気に吹き出しそうでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年10月 1日(水)07時28分25秒
 『西遊記』のアニメがとても印象的でした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年10月 1日(水)03時01分36秒
 戯画や狂画というものをまじまじと見る機会は今までなかったので、とても興味深かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年10月 1日(水)00時54分43秒
 『西遊記』の話、興味深くて面白かったです!是非もっと聞きたいです
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6277 投稿日:2008年10月 1日(水)00時29分11秒
 『西遊記』のパロディアニメにはつい吹き出してしまいました!
 続きがあるのかと期待してしまいました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年10月 1日(水)00時26分51秒
 『西遊記』の美容のが面白かったです
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年 9月30日(火)22時36分6秒
 『西遊記』のパロディのアニメを見た時の衝撃は忘れません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年 9月30日(火)21時29分25秒
 『西遊記』のアニメにはびっくりしました。
 探したらもっと色々あるのかもしれませんね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年 9月30日(火)16時54分24秒
 後期もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6175 投稿日:2008年 9月29日(月)23時51分49秒
 北京五輪のPRアニメが面白かったです。
 漫画は結構読むのですが、その歴史や表現に特に注目してみたことがないので、とても興味深かったです。楽しく読むだけではなくて、漫画の文学的な部分も参考にしながら読んでみようと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年 9月29日(月)19時35分18秒
 西遊記にあんな変わったパロディーがあったとは。
中国アニメは少し変わっていますね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年 9月28日(日)16時43分35秒
 西遊記のパロディーみたいなOLの話がすごく面白かったです。
 西遊記を身近に感じることができました。
 またあのような映像を見せていただきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年 9月28日(日)13時06分36秒
 今まで「マンガ」というと、ただ暇つぶしの為の1つ、遊び、といった印象が強かったのですが、今回授業でマンガの人に与える影響や日本の素晴らしい文化の1つであると分かって、マンガに対するイメージが変わりました。
 西遊記はドラマで見たことがあるのですが、是非マンガでも見てみたいと思いました。
 それから授業中に流れたアニメーション、とても興味深くておもしろかったです。
 これからも授業で、このような映像を取り入れてくれると分かりやすく、またおもしろく授業を受けられます♪
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年 9月26日(金)21時34分57秒
 後期になってもパソコンでの課題作成に慣れず(笑)
 大変ですが頑張っていこうと思います。
 後期もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年 9月26日(金)14時51分39秒
 現在のマンガの原型が江戸時代には完成されていることを知り驚きました。最近のマンガは擬音が多すぎてあまり読む気になりません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年 9月26日(金)00時01分53秒
 漫画は大好きなので興味深く聴かせていただきました。
 江戸時代に描かれた漫画や挿絵は当時の世相なども反映していて実に面白いと思います。
 北斎では無かったと思いますが、いろはのひらがなで人を描いているものがちょっと気に入っていたりします。
 西遊記はドラマにもなっていたしきっと大部分の人が知っているでしょう。
 なにより面白いですし。
 痛快だけど深い話ですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年 9月25日(木)23時46分48秒
 擬音への着目がいいなあと思っています。今回紹介された絵などを見ていると、漫画の基礎が見出せます。
 プレゼンテーション、楽しみだなあ・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年 9月25日(木)20時06分45秒    編集済
 北斎の描いた漫画や昔の人の描いた漫画が現代のマンガに繋がっていることを知って驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年 9月25日(木)17時22分43秒
 葛飾戴斗の西遊記の絵が縦書きを横かきにした発想力がすごいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年 9月24日(水)22時42分14秒
 西遊記のアニメーションが面白かったです。テーマは同じでも保湿〜と中国の方の西遊記とは大分作りも違うので興味深かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年 9月24日(水)19時25分21秒
 「保湿西遊記」はシュールなギャグではまる人ははまるものだろうと思います。
 漫画に見られる雷鳴の「ピシャーーン」などの音が同じように海外の漫画でも言葉で表現されていると思うのでそれを比較してみるのもおもしろいかもしれませんね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年 9月24日(水)17時51分1秒
 やはりマンガ・アニメは日本の文化で世界にもっとも誇れるものの一つだと思います。これは余談になってしまいますが、僕としてはサザエさん以外にもクレヨンしんちゃんの「大人帝国の逆襲」を外国の方々に見てもらいたいです。サザエさん以上により現代の日本がわかるアニメの映画だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年 9月24日(水)16時17分11秒
 昔にできたお話も時を経てさまざまにアレンジされてゆくんですね。
 保湿何とかは「???」でしたが…
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8051 投稿日:2008年 9月24日(水)15時11分27秒
 今日の授業で諸国の歴史と文化について再確認させてもらいました。「サザエさん」は日本の文化を実によく表現しているものだとわかりました。日本に関心をもつ外人と交流する機会があったら、マンガを通して日本のよさを知ってもらおうと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年 9月24日(水)15時00分6秒
 『西遊記』は昔から有名な小説だということは知っていたけど、原作を描いた『まんが』が数多く世に出ていることをあまり知らなかったので少し驚いた。
 それだけ人気のある小説だということが分かった。中国のPRアニメは面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年 9月24日(水)14時28分38秒
 「サザエさん」は、今はあまり見掛けなく思いますが、家族で食卓を囲んでいる様子が日本の本来の様子を今も表しているという点で評価できると思います。
 この漫画(アニメ)を見て、日本の文化を知ってもらいたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年 9月24日(水)14時27分31秒
 ドラゴンボールが『西遊記』の影響を受けているなんてビックリしました。
『西遊記』のアニメがすごいおもしろかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年 9月24日(水)14時26分29秒
 昔の絵を見ていると、いつからどうして今のような絵の表現になったのか不思議で仕方ありません。その変化の境目が知りたくなりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年 9月24日(水)14時25分25秒
 あの「保湿西遊記」、すごかったです。同じ設定でああも違った雰囲気になるなんて。
 マンガについてですが、漢字とカタカナで使い分けをしたこと、私はありませんでした。
 なにか意味があるのでしょうか?少し興味があります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年 9月24日(水)14時24分58秒
 。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年 9月24日(水)14時24分34秒
 ひとつめのアニメーションのキャラクターは『西遊記』でしたけど、あれは『西遊記』と呼んでいいのでしょうか?笑
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LK6376 投稿日:2008年 9月24日(水)14時24分18秒
 絵に文字が入るとだいぶ今のマンガに近づいてきて親しみを感じますね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年 9月24日(水)14時23分33秒
 9月17日の授業は介護体験のオリエンテーョンで欠席しました。
 10月1日の授業も介護体験で欠席させていただきます。
 ヨーロッパには『サザエさん』が紹介されていないなんて意外でした。
 日本の様式を伝える漫画だと思っていただけに残念に思います。やはり、日本と外国の価値観の違いも関係しているのでしょうか。(ちなみに桜新町の長谷川町子美術館には行きました)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年 9月24日(水)14時23分27秒
 文字だけではなく、絵や画像と文字をうまく組み合わせて、ストーリー性を伝える漫画やアニメの素晴らしさを改めて実感しました。
 「現代日本語書き言葉均衡コーパス」も面白いですね!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7042 投稿日:2008年 9月24日(水)14時22分25秒
 『保湿西遊記』は心の中で大爆笑させていただきました。楽しかったです。
 文章は苦手だけどマンガなら読めるといった人や、マンガで日本語を勉強した外国の人もいますし、マンガは素晴らしい文化だと思います。
 雷の表現は今まで何気なく流して読んでいましたが、こういった表現の一つ一つに注目して見るのも面白そうです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年 9月24日(水)14時21分39秒
 雷鳴の音の表現方法の違いに興味を持ちました。
 雷鳴一つでもこれだけ多彩な表現があったのですが、また新しい表現を自分で発見できるよう注意して漫画を読もうと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056 投稿日:2008年 9月24日(水)14時20分17秒
 --------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年 9月24日(水)14時19分15秒
 恥ずかしながら「西遊記」を読んだことがないので、これを機に読んでみたいと思います。
 アニメーションの話も興味深かったです。「サザエさん」が海外で紹介されていないことにちょっとびっくりしました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年 9月24日(水)14時18分7秒
 『西遊記』がいろんな分野で表現されているのは、すごく面白いですね。
 やっぱり漫画だと、読むきっかけが持ちやすいんだと思います。
 そうやっていろんな世界に触れられたらいいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年 9月24日(水)14時17分3秒
 江戸時代の戯画と現代漫画との共通点が多く、興味を持ちました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年 9月24日(水)14時14分31秒
 「漫画」「アニメ」と言ったら麻生自民党新総裁を思い浮かべます。
 「漫画は時代の流れを教えてくれる」とおっしゃっていました。
 漫画はイラストと文字で表現できる点で、小説よりもわかりやすくその場面を描くことができます。それは、とても便利だと感じました。文章を書くときに、思い浮かべた風景を文字だけで表わすのは至難の業ですから。
 漫画を考えた人は、とてもすごいなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年 9月24日(水)14時13分30秒
 『西遊記』でも、その作者によって各々の解釈があっておもしろいですね。
 授業中に流れたアニメーションも、後半のものと前半のものとでは作りこみの違いが見えておもしろかったです
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年 9月24日(水)14時11分57秒
 アニメーションがシュールで面白かったです
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年 9月24日(水)14時10分46秒
 『西遊記』は小説で2冊読みました。
 漫画も、中々捨てられない文化ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年 9月24日(水)14時10分1秒
 『西遊記』は登場人物とか大まかな話とかは、テレビなどでやっているのを見ただけなので、とりあえず知っているといえば知っているのですが、現代の『西遊記』は様々なものとコラボレーションしているので、『西遊記』の基本はあるとしても、何だか違うものになっていますね。何を表現するかによって、生まれるものは違いますね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1nr8021h 投稿日:2008年 9月24日(水)14時08分53秒
 『西遊記』の漫画おもしろかったです!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1lk7344 投稿日:2008年 9月24日(水)14時07分37秒
 『保湿西遊記』は微妙でしたが、、、中国のアニメはオモシロかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年 9月24日(水)14時06分6秒
 『西遊記』が使われているとは思いませんでした。おもしろかったです。
 前に香取慎吾主演の『西遊記』を少し見たことがあります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年 9月24日(水)14時04分2秒
 『西遊記』はドラマでやっていたのを見たことあります。
 とっても面白いストーリーでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb6046 投稿日:2008年 9月24日(水)14時02分42秒
 今日の授業に先生の意外性を感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年 9月24日(水)13時30分35秒
 絵は必死に書いてみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年 9月24日(水)13時27分56秒
 マンガの歴史が江戸時代まで遡ることを知って、驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8027 投稿日:2008年 9月24日(水)13時13分28秒
 今日も頑張ります☆
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.10.01(水)第3限 教場1−201
 17の講義内容 手書き文字は、どうすれば巧く書けるようになるのか? PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年10月 8日(水)13時47分22秒
 字に癖があるので授業を機に見直したいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年10月 8日(水)13時36分18秒
 字が巧くないと自覚してるので個人的に参考になりました。
 美的工夫というのは正直中・高と美術の評定が低かった自分に厳しいとは思いますが努力してみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6277 投稿日:2008年10月 8日(水)13時07分40秒
 遅くなって申し訳ありません。よろしくお願いいたします
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1ck6050t 投稿日:2008年10月 8日(水)13時06分13秒
 今、就職活動で作文やエントリーシートをたくさん書く機会があり、もっと奇麗な字で書けたらな…とよく思います。
 しかもペンは下の方で持つので手の痛みもかなりあります。
 持ち方一つで字も痛みも軽減されるならもっと早く知りたかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年10月 8日(水)13時04分8秒
 小学生の頃習字を習っていたので、毛筆はある程度かけますが、当時から硬筆は苦手でした。
ペン字や鉛筆等できれいにかくにはどのようなコツが必要なのか未だによくわかりませんが、
極力意識して書いてみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年10月 8日(水)13時03分4秒
 私はすごく下の方でペンを持っているなぁと再認識させられました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8051 投稿日:2008年10月 8日(水)13時00分5秒
 私は高校の授業でペン習字を習っていて、そこから字を意識するようにしていましたが、この前の授業でもっと意識するようになりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年10月 8日(水)12時59分5秒
 遅れてすみません;;ペンの位置は高すぎても低すぎても書くのが難しくて大変でした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056 投稿日:2008年10月 8日(水)12時54分16秒
 ちゃんと投稿出来ていませんでした。
 よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年10月 8日(水)12時53分0秒
 最近就職活動を始めなければと思い字を奇麗に書こうという意識が高くなりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年10月 8日(水)12時29分14秒
 ペンを持つ位置の話しは驚きました。
 私は比較的手書きよりもパソコンを使ってしまうため、もっとペンで紙に向かう時間を持ちたいと感じました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr5076 投稿日:2008年10月 8日(水)12時21分45秒
 ペンを持つ位置や利き腕といった習慣の話はとても興味深く聞かせていただきました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6175 投稿日:2008年10月 8日(水)12時20分11秒
 いつのことか忘れてしまいましたが、好きだった芸能人が、雑誌の連載で原稿を書いているから改行には気をつけているという話を聞いてから、私も原稿用紙以外に書くときは改行に気をつけるようになりました。
 字が下手なので、少しでも読みやすくしたいと思って、そうなったのかなと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年10月 8日(水)12時07分47秒
 書道を習っていたので、行書や草書の時は慣れてきたら筆の上の方を持つと書きやすいと教わりました。私は楷書は下を持つ方が安定するので普段はどうしても鉛筆の下の方を持ってしまいます。へのへもへじとへのへのもへの、東と西で違いがあるのを初めて知りました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年10月 8日(水)10時27分6秒
 昔、母に高くもって字を書くように言われたのを思い出しました。時間がかかるので短くもってしましましたが・・・
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年10月 8日(水)09時18分18秒
 絵の中の走っている人の方向が違うのは、描いた人が右利きか左利きかの違いだという話が興味深かったです。
 確かに右利きの私は、右→左の方が描きやすいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年10月 8日(水)08時56分33秒
 ペンを持つ位置の話をされていたので試しに高い位置で書いてみましたが、慣れていないせいか難しかったです。腕への負担は軽くなりましたが…。
 太宰の話が興味深かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年10月 8日(水)08時17分12秒
 筆の持ち方についてですが、習字のときは上のほうを持つと習います。
 しかし、学習するときの鉛筆のときは、上のほうもつ人はいません。
 状況に合わせて使えばよいのではないでしょうか・・・
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年10月 7日(火)22時34分11秒
 手塚先生の雷に対するこだわりがわかりました。
 待つ身がつらいか、待たれる身がつらいかと太宰治は言ったそうですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年10月 7日(火)13時12分23秒
 人生の先達の方々の手書き文字など見ると達筆すぎて読めないことがある自分が情けないのですが、「最近の人」の字もいろんな意味で読めません。というか、何を書いて(言って)いるのか理解できません・・・
 偉大な文人にはその奇人変人ぶりを窺わせる逸話をよく聞きますが、多少「変わり者」でないと、代り映えのしない文章しか書けないのでしょうねえ…人と変わらない文章では目を引きませんし。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年10月 6日(月)14時55分29秒
 私は剣道をやっているので宮本武蔵の話に興味がわきました。
 また聞きたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年10月 6日(月)01時37分14秒
 競い合える、実力が伯仲している人が近くにいると上達が早いのは何でもそうですよね。
太宰治の『走れメロス』が、実話が元になっているとは知らなかったので文学って面白いなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年10月 5日(日)01時33分6秒
 最近、というより現代は、人に文章を伝えるというとメールやパソコン…と機械がほとんどで、手書きで人に文章を伝えるということがあまりなく、ノート等自分しか手書きの文字を見ない為あまり美しい文字というのを意識することもありませんでした。
 書きあがった文字でも意識して見れば、右利きか左利きか分かるなんてすごいことだと思います。
やはり、文字というのはその書いた人の性格等も現れるし、いつどんな時でも綺麗な美しい文字を書けるよう心掛けたいと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年10月 4日(土)20時24分49秒
 宮本武蔵の話といい、太宰治の話といい、先生の話は面白いですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年10月 4日(土)12時06分43秒
 私は字があまりきれいな方では無いですが、いつも丁寧にわかりやすく書こうと心がけています。今回の授業で、字の大切さを改めて知りました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年10月 4日(土)09時47分27秒
 課題の絵を描いてみているところですが、話が伝わってくるような絵は意外と難しいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年10月 3日(金)21時58分47秒
 毎回、先生には言葉の不思議と好奇心を与えていただいてます。
 もっと沢山知りたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年10月 3日(金)00時38分52秒
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年10月 2日(木)21時31分27秒
 少し前から何度か筆記用具の持ち方についての話を先生がしているのを聞いて、本当にそうなのかなと疑問に感じました。
 「筆と鉛筆は使い方が違います」と私は小学生位のときに教わった気がします。
 筆は垂直に使い、鉛筆は少し横にするといえばいいんでしょうか
 ともかく、そうしないといけないというような事を。しかし先生の指摘も当然様々な研究の末に述べていることだと思うのでおそらくそちらの方が正しいのだと信じています
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年10月 1日(水)23時32分52秒
 「いろはにほへと」の意味や「へのへのもへじ」の書き方に違いがあるなど初めて知りました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年10月 1日(水)23時10分9秒
 『へのへのもへじ』の話が楽しかったです。『へのへのもへの』というのは初めて聞きました。改めて文字とは面白いものだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年10月 1日(水)21時14分59秒
 文字を書くためのお話はとても興味深く聞かせていただきました。
 私はあまり字が綺麗な方ではないのでこれからは頭の中で書けるようになりたいです。
 パソコンやケータイの普及で最近は授業以外では文字をまったく書かないので、少しずつ字を書くのに慣れたいです。
 保湿西遊記のアニメがとても印象的でした。
 授業中なのに爆笑してしまいました。
 とても楽しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年10月 1日(水)21時05分27秒
 せかされるな、出来る限りゆっくりしろ、という言葉には共感を覚えました。
 手書きの文字といえば、どうしても私はブログを毎日書けないのです。娯楽目的で頻繁にインターネットを開いているにも関わらず、日記は紙のものにしか書けません。PCのメモ帳よりも、紙のメモ帳のほうが性に合います。PCは長いものを書くのには結構ですが、短いものには手軽なメモ帳の方が便利。そんなことを思い出しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年10月 1日(水)20時50分8秒
 絵や文字の書き方で利き手がわかるというお話が印象深かったです。
パソコンなどに頼り切っている現代では利き手が判断できない。なんだか人間味がなくて少しさびしい気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年10月 1日(水)20時17分8秒
 このパソコン社会ではワープロはすぐ扱える便利なものとして人々に浸透していますが、やはり機械であるということには少なからず不利益も生じるのでしょう。 外出先でパソコンが手近にない場合でも紙とペンさえあれば用は足りるわけですから。 上手い具合に使い分けして生活していくのは難しい世の中かもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年10月 1日(水)16時21分7秒
 字を奇麗に書くには持ち方が重要で、また頭の中で書けるようになれというのは意味が深いものでした。
 しかし、近年は腱鞘炎になるほどペンを持つ職種などかなり限られると思うので成人近い人間は持ち方を矯正するより、wordの使い方を覚えたほうがこれからのタメになる気がします
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年10月 1日(水)16時16分26秒
 いろは歌の『イエス』の件は知りませんでした。
 本当かどうかはわかりませんが、あのような解釈も面白いと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8084 投稿日:2008年10月 1日(水)14時32分42秒
 筆跡によって書いた主が右利きか左利きかわかるものなのですね!
 確かに言われてみれば線の雰囲気が違いました。納得。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年10月 1日(水)14時32分24秒
 文章を書く際に、間なども使って書いていくことで相手に伝えることが重要なんですね。勉強になりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年10月 1日(水)14時31分21秒
 「いろはにほへと…」に意味がこめられていると知ってびっくりしました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年10月 1日(水)14時30分14秒
 授業の板書を写すときくらいしか、手書きで文章を書く機会がありません。今度ペンの持ち方にも注意して、文章を書いてみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7249 投稿日:2008年10月 1日(水)14時29分7秒
 今日の話の中で一番興味深く感じたのは鉛筆を持つ時の指の位置についてです。
というのも私はシャーペンなどで書いているとすぐ腕が痛くなりやすいタイプなので自然とこの話が頭の中に強く残ったのだと思います。
 先生の「鉛筆の下のほうを握っている人は筆圧が強くて腱鞘炎になりやすいんじゃないかな」という言葉を聞いたときなんか心の中で「なるほど〜!」と叫んでしまったほどです。
 確かにペンの下の方を持つと余分に力を使うし、段々姿勢も悪くなるので疲れやすいですね。
これからはそういうことも注意して字を書いてみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年10月 1日(水)14時28分4秒
 手書き文字に対する先人たちの創意工夫を知って、その努力、想像力に感心しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6376 投稿日:2008年10月 1日(水)14時27分2秒
 猿とウサギの絵は何を意味していたのですか?
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年10月 1日(水)14時26分57秒
 。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年10月 1日(水)14時25分54秒
 文字について思ったことなんですが、昔はどうかわかりませんが今の特に若い人の書く字は似たような形に感じます。周りに比べて少し字が下手に思われてもその人自身の個性が表れているのかもしれないなと、ふと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年10月 1日(水)14時24分48秒
 「からくり人形」の話と、「落としぶみ」の話を聞いて、自分が書きたいと望むものをうまく表現するだけでなく、それを人に読んでもらえるように努力する必要もあるんだなぁ、と感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年10月 1日(水)14時23分34秒
 文字の美的工夫の話は興味深かったです。以前書道を習っていたので、流れの美しさには気をつけていました。
『へのへのもへの』は初めて聞きました。関東と関西の違いに驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年10月 1日(水)14時22分30秒
 「読んでもらえなきゃ意味がない」というのはその通りだと思います。
 自己満足とは言いつつも、どこかで批評を期待してる自分は、いつもどこかにいます。
 そうやって感動を共有できることが一番の満足なんじゃないかなぁ。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年10月 1日(水)14時20分45秒
 私は左も右も両方使えるのですが、こういう人はどうなんだろうと思いました。
 先生の話はいつも興味深いことばかりなので面白いです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8060 投稿日:2008年10月 1日(水)14時20分15秒
 「いたずら投稿防止機能」で書き込み出来なかったのですが…。
 先生の話を聞いて文字って面白いものだと思いました!!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年10月 1日(水)14時19分15秒
 文章はただ課題をやるだけのように事務的にやるのではなく、やはり目的を持って書いた方が伝えたいことも伝えられる気がします。何かを書くときに一番気をつけなくてはいけないことだと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年10月 1日(水)14時18分9秒
 いろは歌に深い意味があったのに驚きました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年10月 1日(水)14時16分4秒
 「へのへのもへじ」の書き方に関東と関西で違いがあることや、鉛筆の持ち方の違いによる筆圧や書ける文字の様子など、今回も面白く学べました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年10月 1日(水)14時12分53秒
 文字の美的工夫なんて今まで考えたことなんて無かったです。これからは、文章書く時、気をつけてみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年10月 1日(水)14時16分4秒
「へのへのもへじ」の書き方に関東と関西で違いがあることや、鉛筆の持ち方の違いによる筆圧や書ける文字の様子など、今回も面白く学べました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年10月 1日(水)14時12分53秒
文字の美的工夫なんて今まで考えたことなんて無かったです。これからは、文章書く時、気をつけてみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年10月 1日(水)14時05分4秒
鉛筆を持つ時の場所なんて、いままで考えたことがありませんでした。
小学生の時、硬筆の授業(書写の時間)で、鉛筆は下のほうを持つと習った気がします。
私はもともと筆圧が高く、すごく字がかたいので、きれいにさらさら書ける人に憧れます。
今度、文字を書くとき、下、真中、上と場所を変えて持って書いてみようと思います。
それから、書いた文字からその人が右利きか左利きかわかるのには驚きました。
私は右利きで、妹は左利き(両利き)なんですが、今度書いたものを観察してみたら面白いかもしれません。
美しい文字を書く方法を聞いて、文字は芸術なんだなと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年10月 1日(水)14時00分0秒
 アシタカは確かに宮崎駿ににているなと思いました。アイスマンがモデルとは知りませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年10月 1日(水)13時55分32秒
 利き腕によって人物の向く向きが違っていたり、編み出された剣技が違ったりするのだなと思いました。そういう視点で物事を見ていくとまた違うものが見えてきそうで面白そうです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年10月 1日(水)13時52分31秒
 ジブリ好きな私にとってアシタカの話は興味を惹かれました。
縄文時代の顔といわれると何となく納得してしまいました。
来週も楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年10月 1日(水)13時51分1秒
 アシタカがアイスマンの格好がモデルで宮崎監督の顔が顔のモデルなんだと知り驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年10月 1日(水)13時49分29秒
 先生が、「左利きの人」と言ったときに手を挙げましたが、実は両利きで字を書くとき以外は全部左なんですょ★よく、「左利きの人は頭がいい」と聞きますが石原さんや有名な人が左利きと聞いたとき納得しました^^♪
李さんの作品いつか読んでみたいなぁ∩^ω^∩
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年10月 1日(水)13時19分36秒
 へのへのもじに関東と関西の違いがあることに驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.10.08(水)第3限 教場1−201
 18の講義内容 かな文字だけの文章 PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5102 投稿日:2008年10月22日(水)13時15分34秒
 YeStudyの中にある、言葉の仮名遣い力の1と2が接続できず、エラーが出てしまうのですが・・・
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年10月22日(水)13時14分15秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7083 投稿日:2008年10月22日(水)13時11分46秒
 片仮名は本当に奥が深いです。それを感じながら文章を書きたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年10月22日(水)13時04分42秒
 片仮名の奥の深さに驚きました。漢字だけではなく、ひらがなの良さを生かして文章を書きたいと思いました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LK6376 投稿日:2008年10月22日(水)13時01分1秒
 濁点を付けるときのにも注意が必要なんですね
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年10月22日(水)12時21分51秒
 ようやく書き込めます…ネット環境が不調で長らく書き込めませんでした。
 10/8は体調不良でお休みしましたが、YeStudyの方でpdfを確認致しました。
 今仮名書きだけの文章だと幼稚、稚拙と取られかねないですが、本来これも由緒ある文章ですよね。
 …と、思ってもやっぱり漢字を使った所謂「普通」の文章に馴れると読みづらいです。
 あと、今改めてYeStudyの方を見ましたが今日のpdfへのリンクがミスってます。(前回のpdfへ飛ぶ)
 こちらで書いて間に合うか怪しいところですが…
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年10月22日(水)11時40分2秒
 ひらがなで書くとき一番迷うのは「稲妻」ですね。
「妻」を使っていても読みは「ずま」
 大人でも間違える人が多いそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年10月22日(水)08時49分53秒
 せんじつ ある じゅぎょう で そうがな で かかれた さくひん を よみました したには おなじ ぶんしょう が かんじ も まじえた ぶん で のっていました せんせい が ひらがな だけでは よみにくいから かんじ も まぜて かいて ある と いっていました そのとき この じゅぎょう を おもいだしました
やっぱり平仮名だけでは違和感がありますね。すらすら読めないです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年10月22日(水)07時52分5秒
 ひらがなはやわらかい感じがするので大好きですが、実際には漢字を使わないと読みにくくなるなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:nr8005 投稿日:2008年10月21日(火)22時40分33秒
 家の構造の見方は大変興味深いもので、個人的に深く掘り下げてみたいです
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年10月21日(火)13時05分0秒
 くぎらずにかくとじゅうがつようかすいようびさんげんじゅぎょうにしゅっせきしました。になります。よみにくい かきにくい…
 どうしんに かえった ようです。ちいさいころは よく こんな ひらがなだけで かけたな…
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年10月20日(月)14時56分10秒
 ぜんぶ ひらがなで かくのは ぎゃくに つかれる ことが わかりました。
かんじの べんりさを つうかん しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年10月20日(月)01時12分17秒
 かく ほう も うっかり かんじへんかん してしまいそうに なって たいへん ですが よむ ほう も なれないと つかれそう ですね。
ちいさい ころ は ことばを たくさん しらなかった とは いっても よく ひらがな だらけの きょうかしょ を へいきで よめたなあ と おもいました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年10月19日(日)16時33分1秒
 ひらがな だけだと どうくんいぎの ことばの くべつが つかなくて ぶんしょうを より くわしく かかないと いけない ことがわかりました。
 (れい)みかん・・・蜜柑・未完・未完 「ここには みかんの ほんが ある。」
--------------------------------------------------------------------------------
じつむひょうげん 投稿者:bk6069 投稿日:2008年10月19日(日)11時24分20秒
 まだ かだいを ぜんぜん だして いないので できるだけ だせるよう
がんばります
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年10月18日(土)11時16分25秒
 1週間以上経ってしまってますがよろしくお願いしますm(_ _)m
 「じ」「ぢ」「ず」「づ」の使い分けしょっちゅう間違えてしまいます。
PCで文字を打ち込んでる時なんか「あれ?なんで漢字変換できないんだろう・・・」なんてことがよくあります(苦笑)。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年10月15日(水)23時19分47秒
 むかしの ひとも くふうして よみやすい ぶんしょうを かんがえて いたのですね
 いま うっている この ぶんしょうに まったく じしんが もてません
 にほんごは むずかしい ですね
 気を抜いたら直ぐに句読点を付けてしまいそうでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年10月14日(火)17時07分32秒
 ひらがなだけの ぶんしょうって よみにくいものですよね?
 うっている いまも いつものちょうしで へんかんきーを おしてしまいます。
 ちいさいころは ひらがなでなくては よめなかったえほんも いま みると とてもよみにくい ほんでした。
『じ』と『ぢ』は元の漢字を考えれば、どっちか分かりやすいよと、以前教えてくれた先生がいました。
*地震→地(ち)=ぢしん
 でも『ず』と『づ』はやはり今だに怪しいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年10月14日(火)16時21分45秒
 かなだけの もじを かくとき ぶんの いみをかんがえながら くとうてんのかわりに くうはくをあけることが むずかしかったです
 どうでしたか?文節で区切ってみました。私も「ず」と「づ」、「じ」と「ぢ」で迷うことがあります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年10月14日(火)15時43分23秒
 ひらがなを使った授業がとても興味深かったです。
 ずとづの区別など日常会話では意識しなくても相手に伝わるので、文章を書く際にはもう少し意識しようかと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年10月14日(火)14時04分14秒
 あしたは いちげんめから がっこうが あります がっこうが おわると ばいとへ いかなければ なりませぬ もくようびは すこし ゆううつなひ です
 一週間前に作った、ひらがなのみの文章なので、今の状況と少し違います。
 すみません。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年10月14日(火)12時44分12秒
 ず と づ はうまく使い分けれません。
 私の出身小学校は「地」という字を濁らせた名称ですが、ひらがなで書くときは「ぢ」ではなく「じ」になるそうです。
 小さい頃から納得いかず、今も納得してません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年10月14日(火)12時13分38秒
 「ず」と「づ」など似たような発音の使い分けなど、日本語は本当に難しいなと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年10月14日(火)00時28分14秒
 あまり づ を つかうきかいは ありませんが 〜づつ か 〜ずつ か いまだになやみます
だけど ずとづ ぢとじ はとわ などのつかいわけには ちゃんといみがあるのだと かんがえると つかいわけも かんたんに なるのかも しれませんね
 こうやって うってみても もし くうはくが なかったら すごく よみにくいのだと おもうと かんじの ありがたみを かんじます
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年10月11日(土)20時14分33秒
 いまだに「こんにちは」か「こんにちわ」か とか「こんばんは」か「こんばんわ」か は
どっちだか わかりません (__;)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年10月11日(土)17時46分15秒
 ひらがな だけで かくと とても よみにくい ぶんしょうに なってしまい とまどいました おさないときに よんでいた えほんは ひらがなだけ だったのに かんじを しると こんなにも よみにくい ものだとは しりませんでした
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年10月 9日(木)00時12分15秒
 わ と は で なやんだこと ず と づ で なやんだこと は ちいさな とき の いい おもいで です ず と づ は ごくごく たまに まだ なやむこと が あります にほんご は むずかしい
 ひらがな だけ で かかれた ぶん は おさない とき は りかい しやすく ても ある ていど とし を とると かんじまじり の ぶん より よみ にくい から すたれた の だと おもい ます きっと しばらく いきる と かんじ に なれ て ひょうおんもじ として では なく ひょういもじ として の よみかた を しゅうとくする から でしょう
 こよりさん の え は とても やわらかで すき です ひらがな が その やわらかさ を まして いる の でしょう
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年10月 8日(水)23時53分37秒
 みなさんの かきこみを みて おもったんですが かんじって たいせつ ですね
かんじが ないと ぶんしょうが とてもよみにくいです
とくに 「ず」と「づ」 「ぢ」と「じ」 「は」と「わ」の つかいわけが むずかしいことに きづきました
こんな みじかい ぶんしょうでも なんだか おおいように かんじました
こくぶんがっかの がくせいとして こんかいの じゅぎょうは とくに きょうみぶかい ものでした
--------------------------------------------------------------------------------
じつむひょうげん 投稿者:ck6159 投稿日:2008年10月 8日(水)20時18分44秒
 おおむかしの ほけきょうの ほんが いまげんざいでも よむことの できる かなもじで かかれていたことに おどろきました
また「もんぜんよみ」という ひじょうに とくしゅな ぶんしょうの よみかたを はじめて しりました
かなづかいという もんだいは ふしぎな もので まちがっていても ぶっちゃけた はなし なんとかなるものですよね
これが たこくの げんご たとえば えいごだったら えいたんごの すぺるみすは けっして ゆるされないわけです
まちがえていても それがまちがいだと きづけないような ふくざつな げんご それが にほんご なんですね
わたしは いったい どれだけ せいかくな にほんごを つかえているのか すこし ふあんに なりました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年10月 8日(水)20時04分34秒
 たしかに しょうがくせいの ころから 「ぢ」と「じ」 「づ」と「ず」の くべつは その ことばを おぼえるしか なかったが もしかしたら くじら くぢら のように
ふだん なにげなく かいて いても むかしは ちがっていた かもしれない
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8065 投稿日:2008年10月 8日(水)19時56分35秒
 『ず』と『づ』の違いは本当に難しいと思いました。
私の実家は安曇野という所にあるのですが、未だに平仮名で書くときに『あずみの』なのか『あづみの』なのか迷います。
難しいけど面白いとも思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年10月 8日(水)17時37分46秒
 「わ」や「は」などどっちを使えばよかったかわからなくなることが多々あります。
日本語は難しいです!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年10月 8日(水)16時32分29秒
 平仮名のみの文章だと、区切りが難しくて読みにくいものだと実感しました。特に接続詞にも使う「は」が使われていると、それが接続の「は」なのか名詞の中の「は」なのかとても分かりにくいものだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8027 投稿日:2008年10月 8日(水)15時20分15秒
 先生が作った問題、簡単なはずなのに出来ませんでした・・・(>д<。。。
「ぢ」と「じ」の使い方や「わ」と「は」の微妙な使い方難しいですね★
駒沢大学駅の隣の「三軒茶屋」あれって「さんげんじゃや」ではなくて「さんげんぢゃや」なんですよね^^!
 でも、こうやって考えると言葉の微妙さって面白いですねっ^^
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年10月 8日(水)14時34分57秒
 未だに、『〜するわ、〜するわで。』なのか『〜するは、〜するはで。』なのかが判断に迷います。
 ------------------------
 ふだん かなもじだけで ぶんしょうを うつことは ありませんが ひとに つたえるには やはり かんじが いかに だいじかが わかりました。
 いま でてきた かんじですら いろいろな とらえかたが できますし。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7249 投稿日:2008年10月 8日(水)14時33分52秒
 「ず」と「づ」の使い分けについて興味を持ちました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年10月 8日(水)14時32分45秒
 仮名で書くことで見えてくることもあるのですね。
 実際、「いきます」と「ゆきます」とどちらが正しい(あるいは良い)のかがよく分りません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8084 投稿日:2008年10月 8日(水)14時31分45秒
 きょうは あさ6じにおきて がっこうに いく じゅんびを した。
 9じに いえを でるので そんなに はやくおきる ひつようも ないのだが
 よゆうを もって じゅんびを したいので いつも はやめに きしょう するように している。
 さいきんは すこしずつ さむくなってきたので おきるのも だんだんと つらくなってきた。
ひらがなで文章を書いてみましたが、今日の講義を聞いていて正しい仮名遣いが出来ているか不安になりました。
 英文科の学生としては、英語を極める前に日本語をしっかりしなくてはならないな、と実感させられました…。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年10月 8日(水)14時30分58秒
 かなもじ だけでは わかりにくい と かんじ ました
--------------------------------------------------------------------------------
じつむひょうげん 投稿者:ck6172 投稿日:2008年10月 8日(水)14時30分49秒
 こうやってひらがなだけでぶんしょうをかいてみるととてもいわかんをかんじました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年10月 8日(水)14時29分49秒
 ことばの仮名遣いは、やはり難しい。
 じとぢ、ずとづの音は酷似している。
 使い分けているつもりでも、話す方も聞く方も曖昧だな、と思いました。
(おまけ)
  ここからきものをぬいでください
  ふたえにまげくびにかけるじゅず
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年10月 8日(水)14時28分49秒
 。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年10月 8日(水)14時28分33秒
 こよりさんの絵は独特な雰囲気が出ていて、心を打たれる作品がいくつもありました。
 また鹿児島の方言は、最初全然どういう意味なのか分らなかったのですが、解説をひとつひとつみるとちゃんと意味がつながってとても面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年10月 8日(水)14時27分32秒    編集済
 いいなずけを“いいなずけ”と“いいなづけ”
 くじらを“くじら”と“くぢら”などと、“じ”と“ぢ”のくべつは とてもむずかしいとおもいました。わたしはこういうばあいにそうぐうしたとき、そのたんごをアルファベットになおし、はつおんからそのしいんのJやZやDをきめて、“じ”と“ぢ”のどちらかをえらびます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年10月 8日(水)14時26分24秒
 もじ を つたえる くふう を むかし の ひと は いろいろ と かんがえ て いた の だ なあ と かんめい を うけ ました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年10月 8日(水)14時26分2秒
 「ず」と「づ」の違いなど、かな遣いのあいまいな部分の多さに気付かされました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年10月 8日(水)14時24分25秒
 かな文字って面白いですね。じ、ぢ、ず、づ、の話が聞いてて興味もちました。
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:bb6046 投稿日:2008年10月 8日(水)14時22分27秒
 国語には自信があるので、仮名遣いの問題全問正解を目指してがんばりたいと思います!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年10月 8日(水)14時20分38秒
 「ず」と「づ」の使い分けは、“つうかどうか”で判断しています。
 気をつかうだったら気づかう。という感じです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年10月 8日(水)14時19分34秒
 「わ」と「は」の使い方によって、文章のとらえ方が違ってくるのが面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年10月 8日(水)14時17分43秒    編集済
 「文選読み」というのは初めて聞きました。難しそうです。
「づ」と「ず」などの使い分けは私もよく迷います。かな文字は奥が深いですね。
 せんしゅうの ほうかごは ゆうじんと えいがを みに いきました。
 またいづれ ちがうえいがを みに いく やくそくを しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年10月 8日(水)14時16分42秒
 こよりさんの絵はとてもかわいらしくて気に入ってしまいました!機会があれば家でも見てみようと思いました。
 仮名遣いで「ず」と「づ」の使い分けを今でもたまに悩む時があります。やっぱり日本語は奥深い言葉ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7042 投稿日:2008年10月 8日(水)14時16分7秒
 仮名だけで文章を書くと読みづらいですね。漢字・平仮名・片仮名が混ざっていてこそ日本語は読みやすくなるのだと実感しました。
 ずとづは使い方を間違えるときがたまにあります。携帯電話やパソコンだとそういった間違いのときは変換できないので、便利な機能だなあと思っていました。
 こよりさんの絵、柔らかいタッチで素敵です!水彩絵の具に近い感じで好みでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LK7344 投稿日:2008年10月 8日(水)14時15分56秒
 仮名遣いの問題がんばってやりたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年10月 8日(水)14時15分51秒
 方言て難しいですよね。でも、それが各地の文化なので大切にしたいな、と思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年10月 8日(水)14時13分9秒
 「仮名遣い」というのは改めて考えてみると、非常に難しいと感じました。
 これからは日頃から意識して使ってみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072s 投稿日:2008年10月 8日(水)14時04分57秒
 仮名遣い力は結構自信があったのですが、やはり抜けてるところもありました。日本語は難しいなと思いました。それが良さでもあるんですけどね…
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年10月 8日(水)14時01分44秒    編集済
このように ひらがなだけで ぶんしょうを うちこむと 「づ」と「ず」 「ぢ」と「じ」の くべつは なやみます かんじの ぶんしょうを よむぶんには あまり きにならない のですがね こまざわのちかくの さんげんぢゃやも 「じゃや」なのか「ぢゃや」なのかで よく まよいます
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年10月 8日(水)13時52分49秒
 クジラは食べちゃだめと考えている人たちは日本人がいままで築いてきた文化を知ろうとしないんですね。
 ちなみに「築いて」が「きずいて」か「きづいてか」わかりませんでした。難しいですね
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年10月 8日(水)13時48分57秒
 「ずとづ」「じとぢ」の区別は難しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.10.15(水) 開校記念日
 
 
2008.10.22(水)第3限 教場1−201
 19の講義内容 ローマ字だけの文章 PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MG8125 投稿日:2008年10月29日(水)14時17分25秒 
 ローマ字はパソコンを打つとき当たり前に使っていますが、いざ読むとなると読みにくくて不便だと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年10月29日(水)13時25分20秒 
 ローマ字はワープロを打つときによく使う身近な文字のはずなのに興味を持ったことは一度もありませんでした。
 ただローマ字だけの文章は読みにくかったです。
 やっぱり漢字は大切だな、と前回のひらがなだけの文章に続きそう思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年10月29日(水)13時18分9秒 
 ローマ字ともっと関わりたくなりました  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年10月29日(水)13時15分43秒 
 以前アメリカに行った際、日本語非対応のパソコンを使いました。
 その時に書いたmixiの日記を思い出しました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年10月29日(水)13時03分30秒 
 ローマ字とは、小学生のころからパソコンによく触れていたこともあり、慣れ親しんでいるために、特に不自由なく読めます。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年10月29日(水)13時02分10秒 
  ローマ字の文章なのに、あんなにも長い文章を書けるということは驚きでした  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年10月29日(水)13時00分12秒 
  ローマ字の文章ということなんですが、最近はレポート等でパソコンを使用することも増えたので特に問題なくよめました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年10月29日(水)12時54分49秒 
  ローマ字は長い文章になると読む前から疲れてしまいますね。ひらがなのときも思いましたが、漢字があって良かったと実感させられます。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年10月29日(水)12時47分53秒 
  ローマ字の羅列でできた日記を見て、漢字がいかに便利な文字であるかを実感しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現「 投稿者:lk6332 投稿日:2008年10月29日(水)12時46分45秒 
 今はPCでローマ字打ちしているので昔よりは読みやすいかもしれません、それこそ、平仮名文章よりも。
 imaha PC de ro-maji uti site iru node mukasiyoriha yomiyasuikamosiremasenn,sorekoso,hiraganabunnsyouyorimo.
sikasi hitoniyotte utikataga tigattarisimasuyone
[si][shi] [jo][zyo] toka nihonngo[hiragana]nisurutodotiramoonajiyominanndesukedone  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年10月29日(水)12時45分17秒 
 ローマ字書きは最近では便利な部分はたくさんあると思います。でも使い方を考えなければいけない部分もたくさんあるのではないかと思いました。凄く考えさせられることが多かったです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年10月29日(水)12時43分6秒 
 日付を、ちょっと忘れてしまったんですけど、先生が教場にいない状態での授業、楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8051 投稿日:2008年10月29日(水)12時41分52秒 
 漢字は読めない文字でもへんやつくりで意味が読み取れたりしますが、ローマ字の文章というのはそういったことが出来ないという難点の他に、文章が長くなってしまうことがわかりました。日本語の奥深さを実感できた授業でした。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年10月29日(水)12時36分29秒 
 ローマ字は書きにくいけど読む事に関しては案外すんなり読めるものだなぁと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年10月29日(水)12時28分9秒 
 パッと見だとローマ字は読みにくいと思いましたが、慣れると結構すらすら読めました。
こうやって、キーボードで日本語を入力するのもローマ字なので意外に身近な存在なのかもしれません。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年10月29日(水)11時31分33秒 
 人に読まれたくが無い故にローマ字で書いたのに残ってしまったなんて…。啄木が可哀想ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年10月29日(水)11時19分10秒 
 ローマ字の文章は頭の中で漢字に変換するのが一番手間取ります。
同音異義語などは厄介です。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7083 投稿日:2008年10月29日(水)10時52分19秒 
 ローマ字の文章はとても読みにくいけど 奥深いものですね。
文章についてまた色々と考えれました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年10月29日(水)08時36分11秒 
 意識していませんでしたが、こうやって文章を打ってる今も、ローマ字を使っているんですよね。当たり前のように思っていましたが、不思議なことですね。
日本語ローマ字検定というものがあることにも驚きました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年10月28日(火)22時48分42秒 
 ローマ字の文章といえば『平家物語』がありました。漢字と違って読みにくい部分もありますが、発音という点では非常にわかりやすいと思います。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年10月28日(火)22時24分10秒 
 先生のお話を聞いていて、他人に知られたくない日記をローマ字で記していた啄木は、今書籍化されて人々に読まれている現実を知ったらどう思うのか…。そんな事を考えました。 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK8164 投稿日:2008年10月28日(火)21時35分29秒 
 ローマ字だけの文章はとても読みにくいとあらためて思いました
前芸能人の誰かがローマ字の文章をスラスラ読めるという特技を披露してたのを思い出しました 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年10月28日(火)14時03分55秒
 ローマ字だと漢字で読みにくいことでもちゃんと読めるから好きです。
しかし長い文章になると読みにくくて仕方ありませんね。
明日も楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6168 投稿日:2008年10月28日(火)13時27分8秒
 平仮名だけもやはりアレでしたが、ローマ字だけも読みづらいですね…
と打っているキーボードの操作はローマ字な訳で、やはり「馴れ」なんでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年10月28日(火)13時19分58秒
 じゅうがつ にじゅういち の さんげん じつむひょうげん きぎょう せつめいかい に より さんか できません でした。 じゅうがつ ようか の しゅっせき の さい ぱそこん の こしょうで なぜか ふつうの ぶんしょう でしか とうこう でき なかった ので いま ようか の かだい を やりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年10月28日(火)10時31分6秒
 私は漢字が苦手でよくド忘れしたり、間違った漢字を書くことが多いのですが、日本が英語化やローマ字化しなくて良かったと思っています。
 日本の文化を伝えられるのはやっぱり日本語だけ。
 音だけ当ててもイメージが湧き辛いと思います。
 潰しが効かないなんて国文学科であることを卑下したこともありましたが、誰よりも日本文学に触れられて今は良かったと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年10月27日(月)22時09分25秒
 中学生のときの話ですが、あるフリーマーケットでびっしりとアルファベットが書かれている絵が売られていました。英語かと思い解読を試みたところ全く分からなかったのです、しかし、よく考えるとその文はローマ字で綴られていたのです。英語を学んでいたために、すぐには気付けなかった、まさに、『目から鱗』な体験でした。
4つの文字を使い分けることができるからこそいろいろな方法で日本語をより豊かにしていけたらと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年10月27日(月)00時14分2秒
 ローマ字の文章は読みにくかったです。先週のひらがなだけの文章も違和感があったのでやはり文章にはバランスが大切だと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年10月25日(土)18時00分15秒
 やっぱりローマ字は読みづらいです。ひらがなだけ、カタカナだけ、漢字だけの文章もともに読みづらいと感じます。他の多くの言語がほとんどをアルファベットなど一つの文字を使って表すのに対して、日本語は実に面白い位置にいますね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年10月25日(土)12時12分15秒
 啄木がローマ字で日記を書いていた理由の1つに浮気がばれないようにわざと読みにくいローマ字を選んだといわれています。しかし、彼の死後、日記は英語を勉強していた奥さんに解読され、ばれてしまったそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年10月24日(金)22時24分15秒
 実は私も中学校の時に一時期ローマ字で日記や、自分で考えたお話を書いたことがあります。
人に見られたくないのと、パッと見て内容がわからないのでそうしてました。
当時は日本語は読みなれてるからローマ字のほうが読みずらいと思ってやってました。けれど今考えてみると、ひらがなだけの文も読みずらいし、「漢字」に原因があると思いました。
意外と文章は漢字だけを見ただけで、どんなことが書いてあるのかわかってしまうものだと気付きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年10月24日(金)16時51分32秒
 ローマ字、ひらがな、カタカナとそれぞれの言葉を今回比較してみて、それぞれの味というか個性に気がつけたので、すごく勉強になりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年10月23日(木)23時00分31秒
 カタカナだけでも難しいのに、ローマ字だけ…やっぱり読みにくいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年10月23日(木)20時42分19秒
 今回の講義内容を見たとき一瞬英文かと思いました(笑)
 ローマ字で何か文章をうつということは今ではあまり機会がありませんが、石川啄木のローマ字日記には驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年10月23日(木)10時21分44秒
  やはりローマ字だけの文書は読み辛いです。そういえば、ひらがな、かたかな、漢字だけの文章も非常に読み辛いことが思い起こされます。地域による”にほん”と”にっぽん”の解釈の違い、ローマ字方式による表記の違いなども興味深かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年10月22日(水)20時55分21秒
 石川啄木の日記や今日のプリントに載っていたローマ字文章は一瞬戸惑いますが,意外と読みやすかったです。今の時代のギャル文字より断然読みやすい!!(笑)
 石川啄木の日記には凄く興味を抱きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年10月22日(水)20時34分59秒
 ローマ字表記の文章は音は分かりやすいと思いました
 ただし、同音異義語が当然分かりづらい上に、漢字・ひらがな・カタカナで構成される日本語文章独特の、柔らかさ、硬さの表現や漢字そのものの見た目の面白さ、といった日本語にとって非常に重要な部分が全て無くなってしまうので、戦後の識字率テストを受けていい成績を出してくれた方々に、
感謝したいと思いました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年10月22日(水)20時18分13秒
 石川啄木のローマ字日記には驚きました。後で自分で読み返して楽しんでいたのかも知れませんが、死後燃やしてほしいとか頼んでいること自体あまり読まれたくないという意識はないように思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年10月22日(水)16時33分49秒
 ひらがなと同じく、ローマ字は文字自体に意味がないので解読するのに時間がかかりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年10月22日(水)16時21分7秒
 啄木の日記は面白いと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年10月22日(水)16時12分54秒
 先週はひらがな、今週はローマ字についてでしたが若者のローマ字化により昔の言葉の意味がわからなくなるのは仕方ないと思います。
 今の時代は明治時代より明らかに文明が発達し、覚えることも増えました。
 人間が一生のうちに使用できる時間は限られていて、古いものが忘れられていくのは当然です。
当時の人間、または明治生まれの人間が最新のITや技術に関する言葉が理解できるでしょうか?
悲しいことかもしれませんが、夏目漱石などが忘れられて行くことも受け入れなければいけないと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現  投稿者:nr8021 投稿日:2008年10月22日(水)15時11分27秒
 私は石川啄木が好きですが、日記のことは知りませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8004 投稿日:2008年10月22日(水)14時43分42秒
 ローマ字のみの文章はとても読みづらかったし、
 文字数も格段に増えるので大変でした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年10月22日(水)14時35分14秒
 当たり前かもしれませんが、ローマ字は自分が書くのは簡単ですが、読むのは難しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年10月22日(水)14時33分56秒
 ローマ字はどことなく可愛らしい感じがして好きですが、実際ローマ字で書かれたものはなかなか読みにくいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年10月22日(水)14時32分43秒
 小学校の4年生ぐらいのときに習ったローマ字ですが、外国の文字を使って、日本の文章を作る、特殊な位置にある言語だとずっと思っていました。
 お寺の息子である石川啄木がローマ字で日記で書いていたのはとても意外でびっくりしました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR7062 投稿日:2008年10月22日(水)14時31分38秒
 いつもは日本語について学ぶことが多い授業ですが、今回はローマ字についてということで、少し新鮮な感じがしました。
 本当に啄木は人とは少し変った人物なんだなぁと感じました。
 それから先生はヨーロッパの方へ出かける機会があるとのことなので、私は海外にとても興味があるので是非お話を聞かせてほしいです。
 海外から授業をするなんて、どのような授業になるのか想像もつかずとても楽しみです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年10月22日(水)14時31分37秒
 日本語をローマ字表記にすると普段使わない表現なのでおもしろさがありますが、2文字以上になりますしどこで区切っていいか分らなくなり、読むのに苦労しそうに感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LK6376 投稿日:2008年10月22日(水)14時30分31秒
 ミラノのお話楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8060 投稿日:2008年10月22日(水)14時30分5秒
 ひらがなやカタカナ、漢字を使う文章を普段使っていてそれに慣れているので、ローマ字の文章は難しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年10月22日(水)14時29分3秒
 海外からの授業はもちろん初めてでかなり楽しみです。
 英語以上に馴染みのないローマ字で日記を書くなんて途方もないことだな、としか感じれませんでした。
 私は啄木のように根気よくないみたいです・・笑
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056 投稿日:2008年10月22日(水)14時28分34秒
 ローマ字表記の文章は少し読みづらいですが、日本語独特の表現がローマ字で表記されていて興味深いと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年10月22日(水)14時27分12秒
 私含め日本人はローマ字に慣れていないので、とても読みずらいと思います。なかなか読みずらくて、イライラするのが面白いですけど…
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LK7344 投稿日:2008年10月22日(水)14時26分7秒
 ローマ字について深く考えたことがなかったので、面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年10月22日(水)14時25分1秒
 ローマ字はカタカナ並に読みにくいです。
 英語のカタカナ表記は苦手です。
 日本人は器用ですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年10月22日(水)14時23分3秒
 海外から授業するなんて、なんかすごいですね。楽しみにしてます。ローマ字ってたまに書くとたしかにどう表記していいのか困る時があります。日記をローマ字でかく石川啄木って変ってるけど、発想がすごいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年10月22日(水)14時21分55秒
 ローマ字の扱いにくさを改めて知りました。
 けど、文章中にいきなりローマ字で書いたりすると、インパクトが出て面白そうだなと思いました。
今度使ってみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7042 投稿日:2008年10月22日(水)14時20分9秒
 小さい ぁぃぅぇぉ をパソコンでどうやって出すのだろうと悩んだことがあったので、今日の一覧は勉強になりました。
 外国人の人が日本人はローマ字が読めるのだから全部ローマ字にしてしまえばいいのにと言っている本を見たことがあるのですが、日本語がなくなったら文学も違う進化をしたのかと思うと、そんな未来も見てみたい気はします。実際になったらゾッとしますが。
 歌舞伎はいまや外国人観光客がたくさん観劇するようになりましたし、日本人も古典芸能に触れる機会を増やさなければ、日本人より日本語がうまくて日本のことに詳しい外国人が出てきてしまいそうですね。
 啄木のように自分なりにローマ字で日記を書いてみたくなりました。さすがに1日中書いているのは無理だと思いますが、3行くらいなら頑張れそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年10月22日(水)14時17分43秒
 ローマ字だけの文章は英文のようで実は日本語なのでとても読みにくいです。ひらがな、カタカナ、漢字が混在する日本語に慣れているせいもあるのでしょうかね?GHQが日本の文字をローマ字化しようというのが実現しなくて良かったと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年10月22日(水)14時13分44秒
 連合国軍の日本語をローマ字化しようとした動きに対して、啄木の文をもじった感想を寄せてみました。
 Kaeru to yû no ga sude ni Budyoku da : Katte no kuni no Kyôgû
 de wa sono Budyoku ga, mata, Tôzen datta no da. Sô omotte Yo wa
 ika naru koto nimo waratte iru.
ここでの『waratte 』は『嗤って』と解釈してください。
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:bb6046 投稿日:2008年10月22日(水)14時06分17秒
 。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005t 投稿日:2008年10月22日(水)13時50分31秒
 「国際社会に対応する日本語の在り方」ということを議論していることに少しびっくりです。きりがなさそうですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年10月22日(水)13時42分0秒    編集済
 ひらがなだけで書くというのも大変ですが、読むのも大変です。小学生の弟の日記を読んで苦労したのを思い出しました。
 読み書きに苦労しますが、ひらがなは独特の柔らかさがあります。
 私はその柔らかさが好きです。
 それとは対照的にカタカナは、硬いですよね。でも、そこが何となくですが、かっこいい気がします。
 ひらがな、カタカナ、どちらもすごい「発明」だなと強く感じました。
 ローマ字だけの文章と聞くと、小学校・中学校時代に仲良かったブラジル人の友人のことを思い出します。(中学校卒業を待たずに、ブラジルに帰ってしまいましたが)彼女は、言葉はわかるのですが、「書けない」人でよく「どうやって書くの?」と聞いてきました。
 そういうときには、習いたてのローマ字と日本語(漢字・ひらがな・カタカナ)と照らし合わせ、紙に書いて、声に出したりして教えてあげました。
 交換日記をして、日本語を書けるように手伝ってあげたりもしました。
 外国の方とのコミュニケーションツールとして、ローマ字は重要だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.10.29(水)第3限 教場1−201
 20の講義内容 文法は、グラグラだ!どうすりゃいいの? PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8051 投稿日:2008年11月 5日(水)13時26分30秒
 私は『坊っちやん』を高校の教科書で一部しか読んだことがなかったので、作者の細かい表現に注意しながら全部読んでみようと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年11月 5日(水)13時15分12秒
 日本語が乱れていると言われている昨今ですが、美しい言語なのでその美しいままに後世に伝えなければいけないと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年11月 5日(水)13時13分32秒
 『坊っちやん』はかつて読んでいましたが、挫折しました苦笑
 でも注意深く読んでいれば、作者の意図が見れるものなんですね。
 (あかしゃつの表記とか)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年11月 5日(水)13時10分1秒
 普段意識せずに使っている日本語も、改めて見つめてみたら混乱してきました。高校のとき、国語の先生に私たちは文法を慣れや感覚で使っているので、それを留学生たちに説明するのは難しいと聞いたのを思い出しました。本当にそうだと実感しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7083 投稿日:2008年11月 5日(水)13時08分38秒
 古典が好きなので 文法の話はとても面白かったです。やはり文法は素晴らしいものだと再確認。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年11月 5日(水)13時05分51秒
 『坊っちやん』をまだ読んだことがないので機会があれば読んでみたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年11月 5日(水)13時04分47秒
 普段何気なく使っている日本語もよく考えるとおかしい部分があってとても興味深かったです。
電車の広告に「ピーマン2個分の軽さ!」と書かれていたのですが、これもよく考えると「軽さ」を使っていいのか「重さ」を使うべきなのか迷いますね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年11月 5日(水)13時03分24秒
 助詞の違い等でニュアンスは変わったりしますが、逆にいえば大意では変わらないことも多く、日本語が柔軟な言語であることの一例のように感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年11月 5日(水)13時02分23秒
 国語は割と得意な科目ですが、改めて考えるととても難しい言語なのだと思いました。
クイズはもう少し時間をかけて取り組みたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年11月 5日(水)12時57分46秒
 日本語というのは、日本人からしても難しいと思います。
それを外国人が学ぶこととかを考えてみると、かなりの茨の道なきがします。
格助詞を一つ使い間違えるだけで、下手するとまったく違う意味の文章にもなりかねませんし。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8004 投稿日:2008年11月 5日(水)12時56分39秒
 日本語の文法は考えれば考えるほど複雑なものに見えてきました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年11月 5日(水)12時55分30秒
 文法の助詞と助動詞について考えるのは高校時代の古典以来でした。助詞・助動詞について考え直すよい機会になりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6376 投稿日:2008年11月 5日(水)12時54分12秒
 クイズが難しかったです
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年11月 5日(水)12時34分29秒
 クイズは真剣に考えたのですが、すごく難しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年11月 5日(水)12時04分39秒
 授業で紹介していた本が面白かったので自分で読んでみたいと思いました。
普段気に掛けていなかったけれど、考えてみるとよく分からなかった問題が多かったので、
日本語は面白いと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年11月 5日(水)11時25分0秒
 あのクイズは本気で悩みました。
 やはり日本語はかなり複雑な言語ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年11月 5日(水)10時56分5秒
 言葉の問題は難しいけれど、とても興味深いので自分でも調べてみたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年11月 5日(水)08時43分55秒
 漱石の自筆本がかなり安く手に入るなんて、素晴らしいですよね。それに印刷されたものと比較すると、違いが沢山あるなんて驚きです。
 私は本は比較的安い文庫ばかり買ってしまうのですが、少し奮発して買うのも悪くはないかなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年11月 4日(火)17時14分46秒
 日本語不思議図鑑、面白かったです。こういう問題を考えるのは好きです。
全部の答えを是非!知りたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年11月 1日(土)23時48分57秒 
 クイズの答えが気になるところです。
 ほんの僅かな書き方の違いで、文字の違いが生まれてしまうのが面白いところです。
 漱石の直筆本の話をきいて、先生が良く筆や、直筆を奨励しているのを思い出しました。書き方には性格が出ますね。PCはそれを画一化してしまいます。色んな人の直筆本が流行ったら、面白い世の中になりそうですね。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年11月 1日(土)16時45分13秒 
 この授業で、改めて日本語の難しさを実感しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年10月31日(金)14時59分32秒 
 先生が最後に紹介してくださった本に興味をもちました。
今度読んでみたいと思います。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年10月30日(木)16時33分46秒 
 使う文字によって意味が変わってしまったり、ニュアンスが変わってしまうんだなと感じて日本語の難しさを感じました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年10月30日(木)11時16分43秒 
 改めて、日本語というのは複雑であり奥深いものだなと感じました。
 ほんの1文字2文字の言葉が違うだけで、プラス思考になったり、反対にマイナス思考になったりする言葉もあるので不思議だと思います。
意外と助詞にもすごい力があるというか、重要な役割をしているんだなと感じました。
「日本語不思議図鑑」、おもしろいですね!  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年10月30日(木)01時10分4秒 
 自分があっていると思い使っていても間違えて使っているほうが多いいのかなと思いました。日本語は難いです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年10月29日(水)23時56分39秒 
 「漱石の文庫版はちっとも面白くない」と先生が断言していたのが印象的でした。
 正直あれは言いすぎだと思います。
 ただ、私自身漱石文学はあまり好きではなく、それは例の僅かな誤植が原因の一部なのかもしれないと思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年10月29日(水)23時33分35秒 
 「日本語不思議図鑑」にとても興味があります。普段使っている日本語の中でも、時たま疑問を感じるものも多いので、それを解明してみると面白いと思います。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年10月29日(水)21時26分38秒 
 今日はいろいろな面白い問題があって楽しかったです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年10月29日(水)21時11分23秒 
 講義中に紹介された「日本語不思議図鑑」。掲載されていた質問にかなり悩むものもありました。一番気になったのは「夜もふけて」の問です。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年10月29日(水)18時59分2秒 
 日常から特に何の疑問も持たずに使っている言葉も、改めて見ると、色色な問題が浮かんでくるのですね。
 注意していきたいです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年10月29日(水)14時33分40秒 
 日本語不思議図鑑の、考える人のところにあった「さー」という言葉は、確かに分らないことを前提に考えているふりをしていて、きっぱり「知らない」と言えず、その場の空気を取り繕おうと努める日本人独特の言葉なんだなぁ…と思いました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年10月29日(水)14時32分33秒 
 助詞の使い分けは普段無意識におこなっているので、その違いに気付いて区別するのは難しいと感じました。 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年10月29日(水)14時31分24秒 
 日本語が使い方で本当に意味が変わってしまいますし、似たような文章だとどちらが良いのかは自信を持って答えられませんね。それだけ曖昧な使い方をしているのかもしれませんね。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年10月29日(水)14時30分18秒 
 私は、消防署、長なのか、消防、署長なのか
前から気になっていました。
とても、深いですね…  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年10月29日(水)14時29分33秒 
 以前日本語は習得するのに難しい言語だと聞いたことがあり、その時はあまり感じませんでしたが助詞や一文字違うだけでニュアンスが少し変わってくると、本当に日本語はややこしいと授業で改めて感じさせられました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年10月29日(水)14時28分27秒 
 夏目漱石の細かな文章表現(気遣い)をもっと深く読み取れるようになりたいと思いました  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年10月29日(水)14時27分43秒 
 日本語の文章は接続詞1つで全く違う表現や文法になったりすることがわかり、とても面白かったです。それだけ日本語の中で接続詞が重要だということがわかりました。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年10月29日(水)14時27分34秒 
 ゴルゴ13の”味わわせて”に個人的にはものすごく違和感を感じました。
 でも、パソコンの変換も”味わわせて”だと一発で出てくるのに対して”味あわせて”だと、”味―あわせて”と別れて変換になってしまいます。
 なんとなく、不思議な感じですね。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年10月29日(水)14時26分42秒 
 普段何気なく使っている日本語でも、実はよく考えてみるとなぜそうなるんだろう?
と、不思議に思うものが多いんだということに気付きました。
 先生が紹介してくださった本に興味があります。
 買ってみようかと思います。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7344 投稿日:2008年10月29日(水)14時25分42秒 
 僕の母の実家が愛媛県松山市なので、『坊っちゃん』にはとても親しみがあります。
 松山には「坊っちゃん電車」というものがあるんですよ!  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8187 投稿日:2008年10月29日(水)14時25分30秒 
 。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年10月29日(水)14時24分36秒 
 表情を見て「まずい」か「うまい」かを判断するのは面白いなと思いました。
 僕たちが「これやばい!」って言うのも同じですよね。
 その部分だけを見てもさっぱりですが、その人の人物像や会話の流れから読み取ったりすれば、意味が理解できる。
 日本人の得意な分野ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年10月29日(水)14時23分26秒 
 「日本語不思議図鑑」ちょっとほしくなりました。
 何気なく使われているようで、言葉の使い方の判断は難しいです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年10月29日(水)14時22分26秒 
 何気なく使っていた言い回しがどうも間違っているような気がしてきました…
言葉って奥が深いです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:llk7135 投稿日:2008年10月29日(水)14時22分8秒 
 マンガは自由ですからね。小説などとは違った楽しみはあります。
 映像からでも様々なことを考えます。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年10月29日(水)14時21分43秒 
 日本語とは一つ文字が変わることで、大幅に意味もかわるものですね!
 先生が紹介していた本はとても興味深かったです。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年10月29日(水)14時18分42秒 
 のび太のマンガはなるほどと思ってしまいました。
 課題もたまってきているので、今回の課題から頑張りたいと思います。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年10月29日(水)14時14分46秒 
 課題の「秋が〜」と「秋も〜」の違いを説明するのはすごく難しそうですが頑張ります。  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6277 投稿日:2008年10月29日(水)14時13分45秒 
 漫画を使った言葉の使い方はわかりやすく楽しいです  
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年10月29日(水)14時05分8秒 
 言葉の使い方の問題を見て、判断が難しいと感じました。  
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.11.05(水)第3限 教場1−201
 21の講義内容 文章の修辞法を知ろう PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年11月12日(水)13時16分3秒
 接続詞の使い方は難しいですね。同じようなものを多用すると文章全体のバランスも崩れてしまいますし。
 何事もほどほどがいいということですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年11月12日(水)13時15分5秒
 接続詞というと、省みてみると確かに多用してしまうきらいがあるように感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年11月12日(水)13時13分45秒
 論文等を書く際におなじ接続を繰り返さないように気をつけてはいますが、長くなるとどうしても同じものが出てきてしまったりして苦労します。
 自分の語彙力が足りないのかと思うと結構がっかりします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年11月12日(水)13時11分38秒
 谷崎潤一郎の「細雪」を読んだとき、樋口一葉の「たけくらべ」を思い出しました。
文章を切らずに接続詞でつなぐと、流れるように読めるとは思いますが慣れるまでは疲れます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056 投稿日:2008年11月12日(水)13時04分3秒
 。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110k 投稿日:2008年11月12日(水)13時02分34秒
 ラグジュアリーのお話とても興味深かったです。
 接続詞に注目して本を読むようになりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年11月12日(水)13時01分23秒
 文章を書く上ではどうしても接続語を使ってしまいます…。
 でも接続語を使わずに書くとテンポよく感じますね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年11月12日(水)12時59分17秒
接続詞の話を聞いてから今までに書いたブログの文を見直すと、少し変な感じがしました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年11月12日(水)12時57分49秒
 マンガのような構造の建物ができることを知ってびっくりしました。
 あと、いろいろなクイズが紹介されましたが、全部答えがわからなくて残念でした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年11月12日(水)12時56分37秒
 接続詞というのも使い方ひとつですね
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年11月12日(水)12時39分21秒
 文章は、箇条書きではよく伝わらない、あまり長くては読みにくい。
 ちょうど良い長さというのもあるのでしょうが、人によっては長い短いほうが読み易いってこともあるんでしょうかね。
 接続語(詞)…高校以来だ…
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年11月12日(水)12時23分25秒
 自分は接続詞をいつも多めにつかっているのでいろいろ尾思うところがありました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年11月12日(水)11時48分3秒
 レポート等長い文章を打つことが多いので接続語の事はためになりました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年11月12日(水)11時23分35秒
 ドバイバブルはそろそろはじけそうですね…
 接続語を使い分けるよう平素から心がけていますが、やはり長い文章を書くときは同じものを使ってしまったりと結構苦労しています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年11月12日(水)10時45分32秒
 接続語ひとつ取っても多種多様有り、一つずつ自分のものにしていく事で語彙というものは広がるのだなあと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年11月12日(水)10時32分5秒
 文章を書くときに長い文章をつらつらと並べてしまう癖があるので、もっとまとまった分かりやすい文章をかけるようになりたいと思いました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年11月12日(水)10時11分9秒
 ドバイの風で回転する建物は、確かニュースで見たことがあります。
 威海の話、屋久島の写真と、今回の授業は旅行に行きたくなるお話がたくさんでした。
 接続語によって書き手の気持ちなどが表出してくるというお話は、確かにそうだ、と納得しました。 言葉って普段何気なく使っていますが、考えてみると面白いですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年11月12日(水)10時07分42秒
 今までは意識せずにさりげなく使っていた「ので」と「から」のあらためて比べると、その違いを説明するのは難しいなと考えさせられました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年11月12日(水)09時43分36秒
 接続詞について
 確かに、小説やわかりすく人に伝えるには接続詞は少ないほうが伝わりやすいのだろうとおもいました。
 しかし、法学の論文では多用しています。理論を展開したり、説得するためには必要だからだと思われます。
 はじめは読みにくく感じましたが、接続詞・接続語があることで、次にくる言葉が予想できるということもあります。目的によって書き方も変わるということなのでしょうが、使い分けできることが大切なんだと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年11月12日(水)07時41分16秒
 ドバイの建物には本当に驚かされました。
 アイディアがすごいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7083 投稿日:2008年11月11日(火)23時34分31秒
 昔から中国に行きたかったのでお話を聞けてとても良かったです。いつかこの目で見たいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年11月11日(火)22時32分14秒
 中国には行ったことがないので、話を聞きながら自分も行ってみたいと思いました。
 接続詞は文章を書くときにいつも悩みます。気がつくと偏った接続詞ばかりを多用しているので、色々な言葉を使って文章が作れるようになりたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年11月11日(火)20時59分13秒
 私はまだ外国に行ったことがないので、中国も含め様々な国に行ってみたいです!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年11月11日(火)20時46分16秒
 いつもあまり意識しない接続詞ですが、今後文章を書く時あらためて考えてみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年11月11日(火)20時45分6秒
 先生の目で見た中国のお話が聞けて、とても興味深かったです。
 接続詞について、今度自分の書いたレポート等も見なおしてみようと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1cb8027f 投稿日:2008年11月10日(月)19時24分45秒
 中国旅行ぉつかれさまでした´∀`♪ぉ話、とても面白かったです☆
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年11月10日(月)12時35分22秒
 『坊っちやん』の話に続いて、小説の文章だったので面白く読みました。
 やはり、正しい日本語を書くには文豪の書籍に触れるのが一番の近道です。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8051 投稿日:2008年11月 9日(日)18時27分41秒
 中国には高校時代に2回行ったことがあったので、写真を見てとても懐かしくなりました。
私もたくさんの国に行きたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年11月 9日(日)13時35分0秒
 本当、日本語って複雑ですよね…!!
 接続詞は文章を表現するにあたってとても重要なものであり便利なものですが、多様しすぎると逆に文章をややこしくしてしまうと改めて感じました。
 私的なことですが、私は英語が苦手で文法が難しい!と思っていましたが、1から勉強するとなると、英語より日本語の方がはるかに複雑で難しそうですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年11月 9日(日)00時24分17秒
 スイマセン。出席をPCでとっていたのをすっかり忘れていました。
 『坊っちゃん』の小説は、実を言うと駒大の授業で初めて読みました。
なんだか文章が難しくて自分では絶対読む気はしなかったんですが、先生の話を聞いて(テスト勉強もかねて)もう一回読んでみようかな、と思いました。
 国文学科の生徒としてとても興味深い授業でした。
 接続詞は文章の中でとても重要な役割なんですね。
 これを間違えると文章がかなりおかしくなってしまいますもんね。
 高校の時弁論部という論文を書いて発表する部活に所属していたのですが、そのときの顧問の先生が「接続詞はとても重要」といっていたのを思い出しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年11月 8日(土)18時26分24秒
 石川啄木の日記の話の後にやった本ですが、答えが気になるものがたくさんあったのに答えが聞けずじまいで残念でした。でも、本の宣伝としては抜群だと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年11月 8日(土)12時15分19秒
 レポートや文章・会話の際いつも接続詞は使っていますが、たまに使い方を間違ってしまうことがあります。もう一度この機会に確認しておきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR5076 投稿日:2008年11月 8日(土)11時26分56秒
 。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年11月 7日(金)16時43分57秒
 先生はほんとにたくさん海外へ行かれてるようで羨ましいです。
 中継授業(?)受けたら行きたくなってしまいそうです笑
 気をつけて行って来て下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年11月 7日(金)15時02分31秒
 中国の写真とてもよく写っていましたね。
 先生の充実していた中国日々が伝わってきました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年11月 6日(木)22時16分19秒
 接続詞はやはり重要ですね。
 使い方を誤らないように気をつけたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7163 投稿日:2008年11月 6日(木)16時35分46秒
 接続語ってあまりクローズアップされないけどとても大事なものなんだと再認識しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年11月 6日(木)00時01分40秒
 雑誌「ラグジュアリー」に関する計画が、なかなか壮大で非常に興味深いです。
 今後の先生のミラノからの授業楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年11月 5日(水)22時01分18秒
 接続詞というのは、文章を書く上で重要なものなので、うまく使いわけができるようにしていきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年11月 5日(水)21時06分43秒
 小説ばかり読んで来ました。読んだ新聞や評論の文章量は、その半分に満たないでしょう。だから長い文章を書くことは得意でしたが、いまいち自分の文章に納得がいかないで居ました。思えばあらゆる場面に、一義的な(長々とした)書き方、話し方で臨んでいたかもしれません。
 自分の経験談を話すときは長々と話したほうが面白く、質問に答えるときは簡潔が尊ばれる。丁度そんなことを考えていた時期でした。
 書き方も話し方も機に応じて柔軟にせねばな、と心得るところがありました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年11月 5日(水)20時41分58秒
 貴重な写真をみせていただきありがとうございました。正直「威海」というところは名前も知らなかったのでこの授業をとっていなければなかなか知る機会はなかったのではないかと思います。接続語も文章を構成する上で最も重要な要素の一つなのですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年11月 5日(水)16時04分12秒
 漱石が、接続詞を明確に使い分けていた事をきき、自分の使用している言葉に対し、関心を深めました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年11月 5日(水)15時42分15秒
 「について」「に関して」など、つい使ってしまう接続語が多いことに気付きました。
 今後はその点にも注意して文章を書こうと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年11月 5日(水)15時25分33秒
 接続詞はどこの国の言葉でも難しいと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年11月 5日(水)15時14分18秒
 日本語の難しさを改めてしりましたが、そこがまた面白いところではないかと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年11月 5日(水)14時34分17秒
 ドイツ人は今でもアウシュヴィッツへ行って謝罪をするのに対して、日本人は確かに戦争に対して無関心のように感じます。
 記憶はどんどんなくなっていくので、戦争に関する書物や記述を読むことで、私たち日本人が他のたくさんの国に対してしてしまったことにちゃんと向き合い、反省し謝罪すべきなのだと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年11月 5日(水)14時33分9秒
 「から」と「ので」の使い分けは、自分が文章を書くときには前後のニュアンスで考えて使っていました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年11月 5日(水)14時32分14秒
 接続を使って、文章を長々と書くと、違和感を感じてしまいます。
 難しい・・・
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年11月 5日(水)14時32分4秒
 「興味を引く書き方」ができたら、表現がもっと豊かになるので自分のものにしたいですね
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:BB6046 投稿日:2008年11月 5日(水)14時30分57秒
 日本語の難しさ、接続詞の使い方・・・改めて日本語の難しさや面白さについて関心させられました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LK7135 投稿日:2008年11月 5日(水)14時29分57秒
 言葉、特に日本語は一文字で意味が変わってしまいますね。
 気をつけてはいるのですが、中々難しいです。
 先生も気を使っていらっしゃるのでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6376 投稿日:2008年11月 5日(水)14時29分42秒
 勿忘草のお話知ってました。悲しいことは忘れたいという気持ちに共感します。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年11月 5日(水)14時29分27秒
 接続語というものは使い方にはいつも迷います。
 1つ違うと意味がすぐに変わってしまいますし、難しいものです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年11月 5日(水)14時28分11秒
 日本語の文章の中には接続詞がたくさん使われているけど、使い方によっては文章が広がりもするが、使いすぎると曖昧な文章にもなってしまうことに気をつけないといけないと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年11月 5日(水)14時28分3秒
 わたしもSNSやブログで文章を書くときにうっかり接続詞を多用しまうことがあります。
 なんだか毎回言ってるような気がしますが、やはり日本語は難しく、奥が深いです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MG8125 投稿日:2008年11月 5日(水)14時26分49秒
 普段なにも考えずに使っている日本語について改めて考えさせられました。
ちゃんと正しい文法と使おうと気を付けます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年11月 5日(水)14時25分9秒
 接続詞が違うだけで色んな解釈ができるんですね。確かに小説ではアリでも、広告など明確に一つのことを伝えたい場合は使わないほうがいいかも。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年11月 5日(水)14時24分5秒
 接続詞というのは、「言葉の裏」というのが大好きな日本人らしいな、と思います。
 接続詞をうまく使えうことができるようになって、初めて「私は日本人です」と言えるのかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年11月 5日(水)14時19分11秒
 接続詞を使いすぎると何が言いたいのかダラダラな文章になってしまうので、接続詞の使い方に気をつけたいなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年11月 5日(水)14時17分26秒
 雑誌は見たことなかったので興味深かったです。
接続後の使い方一つで、内容が変わってきてしまうので重要だなと思いました。
逆説を一つ表すのにもいろいろな表現があるので日本語は面白いです。
--------------------------------------------------------------------------------
 
2008.11.12(水)第3限 教場1−201
 22の講義内容 音の響きと弾みから学ぶ「オノマトペア」の活用法 PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年11月19日(水)13時39分23秒
 自分の小学生時代の作文がほとんどオノマトペで作られていました。。。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年11月19日(水)13時18分35秒
 一つの動物の鳴き声でもたくさんの表現の仕方があるのに驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年11月19日(水)13時17分3秒
 オノマトペというものを今まで知らなかったので、今回知れて良かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年11月19日(水)13時15分31秒
 自分の好きなマンガ家が独自で多彩なオノマトペを使っているので昔から興味がありました。
日本語のオノマトペは発想力さえあればいくらでも作れそうに思えます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年11月19日(水)13時13分50秒
 普段は使うことのないものだったので、新鮮に感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年11月19日(水)13時12分1秒
 自分を振り返ってみると、擬態語を日常で使うとかなり限られてるように感じました。
特にお子様に向かって放つことが多い気がしました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8051 投稿日:2008年11月19日(水)13時00分59秒
 擬態語を用いた文章を意識したことがなかったので、これから文章を作る際はそういったことに意識してみて、日本語の面白さを再確認していきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年11月19日(水)12時59分26秒
 オノマトペというのをはじめて知りました。
 とても興味が沸き、楽しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年11月19日(水)12時57分48秒
  先週の授業、出席しました。
象徴語は好き好んで使うことがないのですが、非常に興味深いものだと知りました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb7083 投稿日:2008年11月19日(水)12時53分0秒
 オノマトペを知ったのが初めてだったので とても興味深かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR8015 投稿日:2008年11月19日(水)11時54分0秒
 文豪夏目漱石もオノマトペを『我輩は猫である』の中で多用して名作を作ったことに驚きです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年11月19日(水)11時11分48秒
 カマキリが鳴くのをはじめて知りました。
 オノマトペは日本語の感覚を磨くのにいいかもしれません。
 たまに「なんだこれ?」と思うようなのもありますが。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年11月19日(水)11時06分30秒
 象徴語には色々な種類があり、それらを使用するには結構センスが必要なんだなあと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年11月19日(水)10時48分24秒
 これからは日常にあふれてる擬音語を少し意識して生活してみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年11月19日(水)10時29分24秒
 こういう擬態語などを象徴語(オノマトペ)と言うこと、その中に漢字表記できる語があることなど初めてのことばかりでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年11月19日(水)07時50分5秒
 オノマトペは多用するのもよくないと思いますが、文章をわかりやすくするのには大切だと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年11月18日(火)22時56分53秒
 オノマトペは、子供向けの文章を書こうと思った時、意識的に多用していたことがあります。ですが普段文章を書く上では接続詞と同じくあまり意識していないので、気をつけたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年11月18日(火)22時42分54秒
 オノマトペって言葉を初めて知りました。
 でも、オノマトペを使った文章の方がいいと思いました!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年11月18日(火)21時28分41秒
 オノマトペという言葉は知らなかったのですが意外と使うものなのですね!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年11月18日(火)17時45分32秒
 犬の鳴き声が『びょうびょうびょう』と言われていたことを以前、狂言で聞いたことを思い出しました。
 国によって動物の鳴き声が違うのも不思議ですが、同じ国なのに時代によっても変化があるのは謎ですね。
 昔の人たちは『わんわんわん』と聞いたら不自然に感じるのでしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年11月18日(火)15時28分45秒
 オノマトペはあまり馴染みがないと思ってたら意外にも使われていることに驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年11月18日(火)12時05分18秒
 オノマトペ…書きたい文章の雰囲気によって使用頻度が分かれます。緊張感を求めるときはあまり使ってない気がします。
 以前、猫に「ネコくん」という名前をつけた(呼んでいたらそうなった。診察票も「ネコくん号」です。)ことがあります。
次来る子には「オト(猫・虎)」の名前をつけてみると…
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年11月17日(月)17時10分21秒
 オノマトペという名は正直聞いたことなかったのですが、案外自分たちの日常にたくさん使われていたのですね。
 擬音語や擬態語によってより相手に想像しやすい情景を与えれる気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年11月17日(月)06時32分37秒
 私はオノマトペ使う派ですね。
 その方がイメージしやすい気がするので…。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年11月16日(日)00時20分32秒
 オノマトペを使った文章のほうが好きです。普段意識せず使っていた言葉の区別仕方を知れたのは幸いです。
 よく知人が、”ふわふわ”という表現を使うのですが、彼の場合は、適当な、中身のしっかりしていない、という意味で使っていました。文脈で多様な意味を出せるのが、オノマトペのいいところだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年11月15日(土)23時03分20秒
 普段会話をそている時や文章を書く時はオノマトペなど全然意識して使ったりなどしていませんが、思い返してみると色々な場面で活用していて、日本語にはとても不可欠な表現方法だと思いました。
オノマトペは一見曖昧で抽象的な表現のイメージがありますが、単に単語では表現できない状態なども伝えることのできる表現法だからこそ、今もこうして皆が使うのだと思います。
 それから、動物の鳴き声の変化はとても興味深いですね!
 おもしろいエピソード聞けて良かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年11月14日(金)20時44分52秒
 オノマトペを多用する近現代作家ということでしたが、やはり初めに思いついたのは「宮澤賢治」でした。
 次に授業でも散々取り扱っている「夏目漱石」でしょうか。
 それに対してなるべくオノマトペを使用しない作家というのは、私は全く思いつきませんでした。
自分が好む小説がどちらかというとオノマトペを多用する、弾むような文体のものが多いということもありますし、使わない小説は堅苦しく感じてしまい敬遠しがちだからかもしれません。
 それと「行」=キャン、が昔の犬の鳴き声の読みであり、今は「ギャン」もしくは「ワン」であるという話でしたが、
 私の家の柴犬っぽい雑種の犬は「キャン」と鳴きます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年11月13日(木)22時14分52秒
 オノマトペは気に入ったので、意識していきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年11月13日(木)16時23分22秒
 「猫」を「おと」と読むことに驚きました!
オノマトペは、普段私たちの身近に欠かせない表現なので色々な技法を多く知りたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年11月13日(木)11時35分54秒
 他の国の擬音を聴くのが面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年11月12日(水)22時02分52秒
 漱石の猫好きの話がありましたが、自分も猫が好きです。
その猫を、「オト((←でしたっけ?))」と言うのは初めて知りました。
今度遭遇したら、そう呼びかけることにします。
逃げられてしまうでしょうが・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年11月12日(水)21時58分19秒
 今日は様々な音の言葉を聞けて面白かったです。
昔カマキリを飼っていたことがあったのですが、鳴き声を聞いたことはなかったので驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年11月12日(水)21時04分38秒
 「桃尻語訳・枕草子」は名前からしてかなりおもしろそうですね。 確かに作品によっては象徴語を使うことによって表現の幅が広がりますが、逆に作品のイメージというか真剣味を欠いてしまう場合もあると思います。文章全体を考えて使い分けていくことが大切なようですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年11月12日(水)19時02分27秒
 「擬情語」という言葉は初めて知りました。大変勉強になりました。
 昔は濁音を清音で表記していたことについてですが・・・
 私は濁音を清音表記しているものをどこかで見ている気がして、授業が終わってからずっと考えていましたら、大日本帝国憲法(明治憲法)もそのよう表記をしています。
 これはまた違うのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年11月12日(水)15時39分5秒
 擬音というのは、かなりその国の言語と密接にかかわっているのだな〜と改めて感じさせられました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR8051 投稿日:2008年11月12日(水)14時31分18秒
 三島由紀夫さんの考えも一理あると思いますが、擬声語があると文章も活気づくなと思いました。
 それと先月から書き込みのエラーが何度も続き、諦めたりしてそれ以後ここに書いておりませんでした。先週もちゃんと出てたのですが・・・
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年11月12日(水)14時30分42秒
 。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年11月12日(水)14時30分18秒
 外人と日本人では犬の鳴き声やチャイムの音を書き出す時に、表現が違うものになるということを思い出しました。
 曖昧な表現とこれを嫌う人もいるようですが、状況をわかりやすく伝えるための方法としては、とてもいいことだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務演習 投稿者:lk7050 投稿日:2008年11月12日(水)14時28分47秒
 カマキリは鳴くのですね。ぴーぴー言ってそうです。
 あ、上記の通り、擬音語をよく使います。三島由紀夫とは仲良くなれそうにありません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年11月12日(水)14時27分8秒
 いたずら防止機能のため、なかなか書き込めないでいるうちに遅くなってしまいました。
 自分はオノマトペは割と好きな方です。オノマトペを使った方が文章の表現に勢いが出ると思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年11月12日(水)14時25分53秒    編集済
 先週の5日は体調不良でお休みしました。(今まで、引きずっています)
 オノマトペの表現は読んでいるとわくわくしますし、なんだか可愛らしい感じになりますよね。私は、とても好きです。
 誰かの小説を以前読んだ時に「飄々」などがどうしても読めなくて苦労しました。
 ひらひらと書いてあったわけですね。もしくはひょうひょうでしょうか?
 桃尻語はちょっと読んでて腹が立つ気がします。当時の女子高生の話し方(?)らしいですけど、今じゃ古いですよね。でも、発想は面白い気がしました。
 犬や猫の鳴き声の変化には興味があります。なんで変わってきているのでしょうか?
不思議です。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073t 投稿日:2008年11月12日(水)14時24分50秒
 普段の生活でもよく象徴語を使ったりします。人によって音の感じ方は様々なので一見伝わりにくいような言葉ですが、意外と象徴語を使うことによってより細かいニュアンスまで相手に通じたりするところが面白いと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7249 投稿日:2008年11月12日(水)14時22分5秒
 今日は何に驚いたってジョン万次郎が漁師だったってことに驚きです。
 全く知りませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年11月12日(水)14時20分54秒
 オノマトペは、最近よく使っている気がします。
 擬態、擬声で誤魔化してみたり・・・。
 頑張って表現します!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年11月12日(水)14時20分21秒
 象徴表現を漢字で現した小説は、現代の私たちには難しいものですが、その時代にはそういう表現を用いていたのだということを知りました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年11月12日(水)14時19分53秒
 普段漫画はよく読むのでオノマトペには興味がありました。
 小説の事例を見て、意外と研究されていることに驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年11月12日(水)14時17分52秒
 文章の中にオノマトペを用いることで1つ1つの文章にふくらみが出ると思いました。
 オノマトペを活用することは、すごくいいことだと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年11月12日(水)14時17分4秒
 オノマトペはとても興味深い話でした。隣の猫にあったら「おと」と呼んでみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年11月12日(水)14時15分53秒
 言葉の変化は面白いと思いました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年11月12日(水)14時14分20秒
 オノマトペ僕は個人的に好きです。
 なんだか文章が柔らかくなるので、話に立体感がつき、気持ちが伝えやすい気がします。
 あえて使わないのも面白いんですけどね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年11月12日(水)14時11分55秒
 動物の鳴き声はいろんな表現方法があるんだなと思いました。犬の鳴き声を昔は「行」と書いて表現していたんですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6376 投稿日:2008年11月12日(水)14時07分54秒
 枕草子を現代語訳したものは面白いなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8060s 投稿日:2008年11月12日(水)14時06分43秒
 いたずら投稿防止の機能が働いて投稿出来なくて報告が遅くなりましたが…。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7344 投稿日:2008年11月12日(水)14時05分17秒
 うちには猫がいるので、今日帰ったら「おと!!」と呼んでみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年11月12日(水)14時03分24秒
 オノマトペには前からテレビでやっていて聞いてことがありました。尚且つ面白かったので、さらに興味がわきました。マンガ好きにはたまらないですね
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163m 投稿日:2008年11月12日(水)14時00分7秒
 今度猫にあったら「おと」って言ってみようと思いました(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年11月12日(水)13時59分2秒
 いろいろな小説で、オノマトペが使われているんだなぁと感心しました。
 今読んでる小説にもそういう目で読んでみたいなと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年11月12日(水)13時56分18秒
 猫の鳴き方の表現の仕方に長い歴史があることにおどろきました。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
 
 
2008.11.19(水)第3限 教場1−201
 23の講義内容 生活に根ざした方言で書く文章 PDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:ck8202 投稿日:2008年12月 3日(水)12時43分39秒
 方言は興味深い話題なので、楽しい授業でした。
 先生が様々なお話をしてくださり、勉強になりました。
 ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年12月 3日(水)12時38分12秒
 標準語は「東京弁」、方言は自分が標準語だと思っているのが「方言」だったりすることもあったりしま・・・せんか?
 小さな島国なのに数十キロ先で言葉が通じない!食べ物が違う!
 今、県に関するTV番組が放映中だった気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年11月26日(水)13時23分10秒
 方言の中にはある程度予測のつくものもありますが、聞いただけでは意味の予測すらたてられないものは一体どういう語源からきているのか興味があります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7344 投稿日:2008年11月26日(水)13時15分23秒
 私は神奈川県茅ヶ崎市出身なのですが、意外に不思議がられる微妙な方言的なものがあったりします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8084 投稿日:2008年11月26日(水)13時14分54秒
 わたしは静岡東部の出身なのですが、「私達」を「わたしっち」といったり、語尾に「〜ら」「〜だら」とつけたり、いまだに方言が抜けません。
 というより故郷の言葉なので無理に直さなくてもいいか、と思っているのですが。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年11月26日(水)13時13分40秒
 ときどき祖母が何を言っているのか分からなくなります。
 やはり若くなるにつれて方言は少しずつ廃れていっているのかなと感じます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年11月26日(水)13時12分34秒
 方言の音声を聞いた時、最初中国語のように聞こえてしまいました。けれどセリフを見ながらよく聞くとだんだん聞き取れてきましたが、ほとんど何を言っているのか分からず、わからなすぎて少し可笑しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年11月26日(水)13時11分33秒
 やはり方言は温かみがあっていいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年11月26日(水)13時09分51秒
 神奈川出身で方言とはあまり縁はないのですが、友達なんかでも訛ってる人がいると違いを感じれて面白いですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年11月26日(水)13時07分10秒
 私は親が北海道生まれなのと、一時期関西弁の漫画ばっかり読んでいたので、喋ってると標準語に妙に北海道弁や関西弁が混じった変な喋り方をしてしまします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年11月26日(水)13時06分10秒
 北海道出身なんですが、東京に出てきて方言だと思ってなかった単語が通じないことにカルチャーショックをうけました。
 「ゴミをなげる」「米をうるかす」「手袋をはく」等々、かなり生活の中で使う言葉なので未だに廃れずに残っている方言もきっちりあるんだなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年11月26日(水)13時01分26秒
 父親が佐賀県の出身で、母親が北海道に住んでいたため小さい頃から方言をよく聞いて過ごしていました。
 北の方言は難しいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:1ck8200m 投稿日:2008年11月26日(水)13時00分9秒
 パソコンが使えなかったのが何よりの話題だったと思います(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年11月26日(水)12時56分42秒
 神奈川県のいわゆる湘南地方の出身なので、方言と呼べる方言がほとんどなく、
方言自体にあまり馴染みはないのですが、旅行に出てみると方言と標準語の差を感じます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6376 投稿日:2008年11月26日(水)12時55分28秒
 方言に触れる機会がないのでもっと方言についていろいろ知りたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:BB7083 投稿日:2008年11月26日(水)12時48分14秒
 方言が好きなので,とても楽しかったです。
 私もたまに方言が出ますが,堂々と使ってます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年11月26日(水)12時46分54秒
 多分生徒の中では1番乗りっぽいです。ミラノからの遠隔授業楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年11月26日(水)11時21分44秒
 父も母も家が千葉と東京に固まっているため、方言とは無縁に育ちました。
方言には前々から興味があって色々と調べたりしているのですが、やはり実際にその地域まで出向かないと分かりませんね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8060 投稿日:2008年11月26日(水)10時40分52秒
 僕は関西出身なのですが、「お茶をする」ということを「茶をかます」といいますよ。しかし東北の方の方言はすごかったです。日本語とは思えませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年11月26日(水)10時38分55秒
 転勤が多かった為、方言には馴染みがあります。
 文化を知れて楽しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年11月26日(水)09時12分22秒
 私の母が青森出身なので、小さい頃から方言に触れてきました。伯母や従姉弟の言葉は分かるのですが、祖母のは何を言っているかの判断が難しいですね。外国語を聞いてるみたいです。そんな私も、さすがにイントネーションは標準語ですが、母の影響でたまに方言が出ることがあります。「いずい」「ほろう」「かます」「くまる」など。小学生低学年くらいまでは、これが標準語だと思って、友達の前でも使ってました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年11月26日(水)01時34分9秒
 実際に方言を聞いてみると、イラストのせいもあったのかも知れませんが、とてもあたたかい気持になりました。生まれも育ちも祖父母の家も東京にあるので聞きなれませんでしたが、いいものだなぁ、と憧れを感じずにはいられませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年11月25日(火)22時47分18秒
 昼のニュースで駒沢のことを放送していたので知ってはいましたがホームページが表示されないのには驚きました。ピンチをチャンスに変えられるといいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年11月25日(火)21時22分0秒
 方言は前から興味あったので、もともとは喋れませんでしたが地元の方言を調べて少し喋れるようになってきました。授業で、方言は学校教育で失われてきたというのがありましたが、私の地元新潟では学校生活で使う「先生にかけられる」「大洋紙」などの方言があります。標準語では「先生にさされる」「模造紙」だそうです。お隣山形県は「@A」を「いちまるにまる」読むそうです。
 学校で当たり前に使っているので方言だと気付かない県民も多いそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年11月25日(火)17時50分18秒
 私は神奈川県出身なので方言に馴染みがないのですがちょっとした発音の違いから聞き取れないほどの方言まで、大事にしていくべきだと思います
 日本が標準語ばかりになってしまうのはどうも…
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年11月25日(火)16時56分34秒
 私は生まれも育ちも東京なので、方言ってとても憧れます。
地方の人は東京で訛るのを嫌がりますが、私にとっては、もはやないものねだりです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年11月25日(火)16時39分26秒
 今回は、私の地元の方言である鹿児島弁で、19日の夜の出来事について書いてみます。
 授業に出席した後、アルバイトに行っせぇ、仕事(しごっ)を始めてすぐに、マネージャから、「明日早よ来っくいやんせ」っち頼まれた。明日は午後から暇なので「良かですよ」と答えると、マネージャーはわっぜ喜んじょった。その日は客が多くて、どげんしようも無く忙しかった。仕事が終わっせぇ母に電話をしたら、「おやっとさあ」と返ってきました。
 訳:授業に出席した後、バイトに行って、仕事を始めてすぐに、マネージャーから「明日早く来てくれないか」と頼まれた。(中略)どうしようも無く忙しかった。仕事が終わって母に電話をしたら、「お疲れ様」と返ってきました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年11月25日(火)15時00分46秒
 授業中は駒澤のHPが開けなくて大変でしたね。
でも、爺と婆のなんとか(すいません名前忘れました)、面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年11月25日(火)11時52分30秒
 方言のお話は、北の出身だからか自然と理解出来て面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年11月25日(火)11時11分29秒
 このあいだの授業中は、駒大のHPが込み合っていてこのページがひらけませんでした…。
「爺と婆の世間話」は映像や音声がついているので、とても楽しく方言を学べました。
日本に方言があるように英語にも訛りがあったり、同じ言語の中に違いを見つけていくのは面白いなぁと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年11月24日(月)19時59分46秒
 自分は東京生まれ東京育ちなので方言は使いませんが長崎出身の祖母は方言を使うのでたまに何を言ってるのか理解をするのに時間がかかります。しかし方言はその土地の文化でもあるし面白いと思うので大切にして行ってもらいたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年11月23日(日)01時35分48秒
 方言についてはとても興味あります!
 私も3年間名古屋に住んでいた経験があり方言を話していましたが、やはり都会に戻ると方言をしゃべる相手も機会もなくなるので、今ではあまりしゃべれなくなってしまいました。
名古屋弁をしゃべれるということは、私が名古屋に住んでいたという立派な証にもなるのにしゃべれなくなってしまい、少し淋しく思います。
 方言は地方・各都道府県・地域・町とたくさんの数があり、どの方言を話すかによってその人の個性にもなる素晴らしいものだと思います。
 地元特有の方言を持っている人は、是非その方言に誇りを持って大切にしてほしいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年11月22日(土)17時02分1秒
 私は、東京で生まれ育ち、親戚や祖父の家もみんな東京にあるので、子供の頃、方言に憧れたことを思い出しました。方言は各地域の大切な文化だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8056 投稿日:2008年11月22日(土)12時10分15秒
 。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年11月20日(木)00時40分47秒
 島根に友達がいるのですが出雲より標準語に近かったので少し離れるだけでこうも言葉使いが違うんだなと驚きました。出雲のほうは通訳がいないと聞き取れないくらい難しいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年11月19日(水)23時21分17秒
 田舎が東北なんですが、同じ日本語とは思えなくて理解に苦しんだ経験があります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年11月19日(水)23時03分14秒
 爺婆世間話が面白かったです。耳で聞いただけではほとんど何を言っているのかはわかりませんでしたが。私は親が沖縄出身なのでたまに方言を聞きます。共通語に似た部分も結構あっておもしろいです。他の地方と色々比べると面白いでしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年11月19日(水)21時06分31秒
 私は、東京の人なので方言がとても新鮮に感じます。しかし、東京でも場所によっては方言があるみたいですね。私は何も知りません。自分の生まれ育った場所の言葉を知らないというのはすごく恥ずかしいです。でも、今更人に聞けません・・・!なので、地方の人が上京しても自分の今まで使ってきた方言を忘れず、ずっと大切にしていてほしいです。上京してきた人がよく「方言が恥ずかしい」と言うのを耳にしますが、それを恥ずかしいと思わず周りが使っていなくても誇りにしていてほしいと思います。
 最後に、イタリア気をつけて楽しんできてください。私は、去年行きましたが観光、そして文化の違いが知れてとてもよかったです。イタリアのお土産話、楽しみに待ってます♪
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年11月19日(水)21時01分42秒
 こんなに小さな国である日本において多数の方言が存在し、今現在もなお会話されているというのはかなり珍しいことではないでしょうか。しかし、やはり高齢化と少子化が相まって、確実に方言は、特に昔ながらの正しい方言は、消滅しているか、その危機にあるといえるでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年11月19日(水)20時57分14秒    編集済
 札幌にて北海道中の人々があつまり、北海道弁を作り出した。という話や、札幌が東京で商品を売り出す前の場所となっていることなどが面白かったです。
 駒大の金融失敗は本当に驚きました。進展などありましたらお聞かせください。ではイタリアからの授業を楽しみにしています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年11月19日(水)20時47分52秒
 国文学科の基礎国語学で、方言についてざっと教わったのですが理解するのが難しいと感じました。
地元が埼玉で独特な方言や訛りがないので、それらに対して一種の憧れがあります。
(埼玉の方言をしいて挙げるなら、「そうなの?」のことを「そうなん?」と言うくらいしか思い浮かばないです。それも後者の方が馴染みない言い方ですし・・・)
 最後に、先生はイタリアに行かれるそうですがお体に気をつけてくださいね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年11月19日(水)20時45分15秒
 駒大の経営難を授業で知ってかなり驚いています。
 先生がある意味で大きな希望になってしまった?ことに、少しワクワク、ハラハラしながら次回の授業を待ちたいと思います。
 私は千葉の銚子方面の人間ですが、自分の町(ほとんど共通語)から少し外れると言葉が若干違います。
 私の地方の方言は「じゃみる(滲む)」「ひゃっこい(冷たい)」などですが、祖母は「しかけぇ(面白い)」「こわい(疲れた)」なども使っていました。
やはり年代差がかなりあると思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年11月19日(水)20時30分18秒
 私は宮沢賢治の作品読解の授業をうけていて、賢治のダダイスム的な擬声語や擬音語は文字の芸術のようですばらしいと思います。
オノマトペを使わない作家は言葉を使って客観的に説明することで、多くの読み手に同一の情報や感覚を与えようとしたのではないかと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年11月19日(水)14時32分12秒
 東北地方の訛りには少し馴染みがあるのですが、やっぱり難しいです。
「日本語」と一括りにするには多様過ぎですね。
 イタリア、気をつけて行ってきてください☆
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年11月19日(水)14時31分3秒
 田舎が島根県なので、今回の講義は馴染みやすかったです。
「爺と婆の世間話」は、発音・性別の問題もあるでしょうが、爺よりも婆の方が聞き慣れたものでした。
 ただ、私は東京の者ですので、言っていることはところどころしか、しかもニュアンスでしか分かりませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年11月19日(水)14時30分7秒
 同じ日本でも、青森と沖縄の人が互いに方言で喋った場合、英語で会話したほうが意図が通じたという実験を思い出しました。
 共通語は機械的でぬくもりがないとよく聞きますが、会話において意思が通じないなど、何の意味も持たないので、やはり共通語は大切なものだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:BB6046 投稿日:2008年11月19日(水)14時27分13秒
 ミラノ旅行のみやげ話に期待します。よい旅を!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年11月19日(水)14時25分51秒
 同じ日本なのに地方によって様々な方言があって、聞いていて面白かったです。
 出雲の方言は聞き取りかたによっては少し外国語に聞こえたので驚きました。
 これからも自分の地元の方言を大切にしていきたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年11月19日(水)14時24分49秒
 自分も地方出身者なので方言は東京に上京してきても使ってしまいます。
 東京にきてこれが方言なんだ!と気づいた言葉もたくさんありました。
 やっぱり、地元に帰った時に方言で友人と会話をしていると地元に帰ったんだなーっと思います。
 私の地元では「疲れた」ことを「えらい」と言っていました。
 ちなみに出雲にも近場なので、出雲弁の中にも自分が使っていた方言が出ていてなんだか嬉しくなりました(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年11月19日(水)14時23分24秒
 先週は介護等体験で欠席しました。
 先生は「○○なもし、ぞなもし」を『申し上げる』と解説しましたが、それだと謙譲語になります。
 むかし、私の読んだ「いなかっぺ大将」でキャット空中三回転の師匠ニャンコ先生は弟子の風大左衛門に「○○なもし」と使っていました。それは作者が間違えてニャンコ先生に言わせているのか、
それとも「なもし」は丁寧語としての使用なのか、また『申す』のように謙譲語と丁寧語の二つを含む敬語なのか気になります。
 『坊ちゃん』のいなご事件の会話では、新任の教師への敬意・会話の聞き手への敬意のどちらにも受け取れる気がしました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年11月19日(水)14時22分21秒
 私も青森県出身ですが長くこちらに住んでいるので、すっかり喋らなくなってしまいました。
 方言は温かみがあって親しみがあると思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年11月19日(水)14時21分10秒
 自分の出身地は、あまり目立った方言がない地方なので方言の豊かな地方がうらやましいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年11月19日(水)14時19分36秒
 僕は岐阜出身なので今も方言があるのですが、1年たって標準語と方言が混ざって、逆に違和感を感じています。
 実家に帰ると方言を指摘され、なんだか少し寂しくなります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年11月19日(水)14時16分37秒
 方言は今消えつつあるという授業を昔勉強しました。
 世界でもさまざまな言語が消えていってるそうです。
 共通語も大事だと思いますが、私は方言も大事だと思います。
 将来どのくらいの方言が消えてしまうのでしょうか・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年11月19日(水)14時12分39秒
 私の出身地は静岡県伊豆市(旧天城湯ヶ島町)です。
 方言といえる方言はあまりありませんが、「○○でしょう?」と聞くときに、
 「○○ダラ↑?」といいます。「○○だよ」と答えるときも「○○だら↓」というように、語尾を上げたり、下げたりします。
 同じ静岡県でも、愛知県側のほうは訛りが強く、まるで東北の人と話しているかのようです。あと、走ることを、トブといいます。
 きっと、今だからこんなもんで、昔はもしかしたらもっと方言があったのかもしれません。
 そう思うととても残念な気分になります。
 小学生のときに地域で方言調べをしましたが、あんまり言葉が集まらなかった記憶があります。方言を知らない人が増えていくのは悲しいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年11月19日(水)13時58分37秒
 自分は沖縄で現地の人と直接会話をした時、会話のほとんどが方言で、東京者の自分は最初のうちはほとんど理解できなかったのですが、それでも現地の人曰く、昔から伝わる方言からは大分かけ離れてしまっていると言われました。
 方言を喋る人がその地域から居なくならなくとも、時代と共に少しずつ失われているということを感じました。今の時代は音声で記録できるというので素晴らしいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.11.26(水)第3限 教場1−201
 24の講義内容 イタリア国ミラノから〔遠隔授業〕MHT版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年12月 3日(水)13時19分10秒
 近い将来携帯端末を使って授業を受けられるシステムができると、より学問を身近に感じることができるんじゃないかな。。。と思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6003 投稿日:2008年12月 3日(水)13時12分16秒
 イタリアとリアルタイムで繋がっている状況でお話を聴くことができて、大変興味深く思いました。
イタリアについては前に父と母が旅行で行った時にも話を聴いていましたが、改めて様々な文化を知れて勉強になりました。
 バルサミコ酢はうちではサラダにかけてドレッシングにしています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年12月 3日(水)13時10分49秒
 イタリアからの先生の映像を見た瞬間、今ではパソコンでも生の映像が映るんだなとなんだかつくづく現代の技術というか、発展に驚いてしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年12月 3日(水)13時04分5秒
 バルサミコ酢は名前しか知らなかったので、各家庭でそんなに大切にされているものだということに驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年12月 3日(水)12時57分43秒
 イタリアと日本がリアルタイムで繋がるということを体感できるなんてすごいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年12月 3日(水)12時50分26秒
 イタリアと日本が繋がれるっていうのはとてもすごい事だとおもいます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年12月 3日(水)12時38分12秒
 イタリアから中継!文明の発展ってすごい!
 嫁入り道具のバルサミコ酢は嫁ぐ娘と同じ年、だったらちょっといいですね。
 実際にはその家で一番いいものを持たせていたそうですが。
 酢は一寸苦手なのですが興味が…甘いですか?
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年12月 3日(水)12時23分34秒
 イタリアからの生の授業、想像以上にきれいな映像で驚きました。
 外国に行ったことないのでイタリアはすごく遠いイメージでしたが、目の前の映像がそこから発信されていると思うと不思議な感じがしました。
 普段の授業では味わえない経験ができてよかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8013 投稿日:2008年12月 3日(水)12時20分8秒
 イタリアは最近友達が行ったので土産話を散々聞かされました。とても良いところらしいので是非行ってみたいです
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR8015 投稿日:2008年12月 3日(水)11時58分8秒
 イタリア出張お疲れ様でした。イタリア文化の楽しいお話が聞けてよかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年12月 3日(水)11時14分43秒
 ミラノからインターネットで講義という貴重な体験をさせて頂きました。
 イタリアには是非一度行ってみたいです。
 そういえばヴェネツィアがアクア・アルタで冠水したそうで…
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年12月 3日(水)11時02分48秒
 インターネットによってリアルタイムでの会話が顔を見ながら行えるというのは凄いものですね!
バルサミコ酢が嫁入り道具だったり、自国の言葉を知らずしての翻訳は不可能である、といったような話が印象的でした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年12月 3日(水)09時50分51秒
 軍司さんの、1本の木から生まれる出会いのお話がとてもステキで印象に残りました。
日本人でこういうことをサラッと言える人はなかなかいないんじゃないかな、と思いました。何か感動しちゃいました。
 イタリアの土産話、待ってます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年12月 3日(水)08時05分10秒
 海外からの配信からかたまに画面や音声に不具合があったように思いました。
 外国の文化を知ることによって自国の文化に関心を持てればいいなと思いす。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年12月 3日(水)07時52分18秒
 自国の文化を大切にするためにも、他国の文化を知ることは大切だと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年12月 3日(水)03時45分26秒
 ミラノからの遠隔授業、どうもありがとうございました。軍司さんのお話を聞いていたらアイスクリームが食べたくなってしまいました。バルサミコ酢は使ったことがないのですが、まつわるエピソードがとても素敵だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年12月 2日(火)13時58分6秒
 イタリアからの遠隔授業、とても斬新で面白かったです。
バルサミコは色々使い道があるみたいで、雑誌などでもちょくちょく取り上げられてますよんね。
私はまだ使ったことがありませんが興味があります。
余談ですが、高校生の頃は「バルサミコ酢」っていうのを「バルサミコス」という栄養素かなんかの名前だと思ってました。ポリフェノールみたいな・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年12月 2日(火)12時59分2秒
 ミラノからの遠隔授業があんなに綺麗な音声と映像でできるとは思ってませんでした。
 技術の発展は本当に凄い!!
 また軍司さんにもお会い出来ると思ってなかったので、大変面白かったです。
 宜しくお伝え下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年11月30日(日)20時45分4秒
 軍司さんにこういう形でお会いできるとは思っていもみなかったのでびっくりしました。
 また、お話一つ一つがためになるもので、改めて軍司さんは人格者だなあと感じました。
 バルサミコ酢は高く、また私には身近でない調味料なので今まで興味がなかったのですが、アイスに垂らして食べるととても美味だと聞いてすごく興味が沸きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年11月29日(土)22時32分37秒
 向こうからの映像での授業、面白かったです。時差が大分あるようなので、大変だったと思いますが貴重な体験でした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年11月28日(金)23時56分17秒
 今日の授業、前々から楽しみにしていました♪
 また、軍司さんのお話も聞けて良かったです。
 今まで意外と、イタリアの話を聞く機会はなかったのですが、今回この様な授業方法を通してイタリアへの興味も一層湧きました。
 萩原先生は、イタリアに出張という私用で授業を休講にするのではなく、これを上手く利用し、工夫した授業を開いて下さり本当に有り難く思います!
 とてもおもしろく授業を受けられました!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年11月28日(金)14時54分22秒
 イタリアからの講義は現地の雰囲気が伝わってきてとても楽しい講義でした。
また軍司さんに会えてうれしかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年11月28日(金)11時40分3秒
 PCならではの最新の授業ができてうれしかったです。
 こういう授業は大学ならではですね☆
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年11月27日(木)21時53分59秒
 イタリアからの授業、とても楽しかったですッ\(^▽^)/
調べてみたのですが、3限の時刻そちらは朝の5時頃だったんですよね?お疲れさまでした♪
また来週もたくさんのお話が聞けるといいなぁ・・・∩^ω^∩
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年11月27日(木)16時47分16秒
 初めての遠隔授業で楽しかったです。
 普段の授業よりなんだか集中できた気がしました(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年11月27日(木)16時46分3秒
 ミラノからの遠隔授業、とても斬新でおもしろかったです!!
 郡司さんにもまた会えると思っていなかったし、しかも海外にいる時になんて想像すらできなかったので楽しい授業でした!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050o 投稿日:2008年11月27日(木)13時27分30秒
 駒大の金融危機が原因で授業に支障が出てしまいましたね。
 恐るべし、金融危機。
 私は名古屋出身ですが、世間で言われているような「うみゃー」とかはあまり言いません。
 方言は素晴らしいものだと心から思うのですが、どんどん廃れてしまって寂しいものですね。
 島根の方言の動画、全然わかりませんでした。お爺ちゃんの「ばばあ」と言ってるのしか分かりませんでした。もはや外国語みたいな感じですね。
 もちろん人生で初めての遠隔授業は凄く斬新でした。
 なかなかできない貴重な体験をさせてもらえて先生には感謝しています。
 バルサミコはイタリアのものだったんですね。
 食べた事あるのですが(個人的には苦手なんですが)、出身国までは知りませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年11月27日(木)04時11分30秒
 今までに体験したことのない遠隔授業、しかも、イタリアからということで大変面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年11月27日(木)01時33分30秒
 劇場のエピソードやヴェネチアの街のことなど興味深いお話ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年11月27日(木)00時40分12秒
 ミラノからの遠隔講義と聞いて、おそらくskypeか何かだろうと思いましたが、無線LANなどだとどうしても遅延が発生してしまうのが課題だと思います。
XVDという技術が発明され、将来遠隔授業が現実のものになる可能性が高い、という話もあるので少し学校の在り方に変化が訪れるかもしれませんね。
「訳は役に立たない」という軍司さんの言葉を覚えておきたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年11月26日(水)21時38分8秒
 前回はパソコンの調子がわるくてパソコンが使えないなどありましたが、今日の授業ではパソコンやネットのすばらしさをしりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年11月26日(水)20時26分18秒
 イタリア、ミラノからの遠隔授業ということで大変楽しかったです。ネットを使えば今日のようなことができるというのはわかってはいましたが、初めて目の当たりにしてやはり便利ですし凄いと思いました。
 オペラ座は特に写真だけでもその壮麗さがうかがえて感動しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8056 投稿日:2008年11月26日(水)14時57分42秒
 今日は遠隔授業ということでミラノにいらっしゃる先生の話が聞けて良かったです。
オペラの写真がすごく綺麗で興味を持ちました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年11月26日(水)14時28分34秒
 遠隔授業はとても新鮮な感じがしました。
今回のお話で印象的だったのは、やっぱりラクダのミルクのチョコレートです!
 ぜひ食べてみたいと思いました!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年11月26日(水)14時27分25秒
 同じような意味を持つ単語であっても、まさにその国の風土によって単語に対する意識が変わるのだと思いました。
原文で読むこと、しいては実際にその国で生活することが最も外国語の文章を理解するために必要なことでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年11月26日(水)14時26分16秒
 ことばだけでなく、心でも会話ができる友人がいれば素晴らしいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年11月26日(水)14時25分51秒
 日本と海を経てはるか遠くにいるのに授業ができるということは
とてもすごいことだと思います。
文字を扱う仕事に対して何が重要か?などと、有意義な話が聴けました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年11月26日(水)14時25分31秒
 遠隔授業にただ驚くばかりでした
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年11月26日(水)14時24分22秒
 ミラノからの授業、とても画期的で驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7344 投稿日:2008年11月26日(水)14時23分55秒
 ミラノと東京でつながるってのはなんだかすごいですね。面白かったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年11月26日(水)14時23分15秒
 ラクダのミルクで作ったチョコレート食べてみたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年11月26日(水)14時23分14秒
 バルサミコという調味料は初めて知りました。日本の醤油などのように、イタリアも伝統的で面白い調味料を持っているようなのですね。
 貯蔵庫、オペラ座、チョコレートなどなど、国際的な活動をしていらっしゃるのが面白かったです。
 噂のバイオ燃料使用についてですが、二酸化炭素排出について効果的だと言われている反面、トウモロコシなど食糧を使って生成されるため、食料問題などに波及しないかが心配です。車の燃料に穀物が使われるようになっては、貧困を助長することになるのでないかと心配です。
 穀物以外の利用も進んでいるようですが、
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/scramble/scramble2008/20080226.html
 このような報告もあるので、予断を許さない問題だな、と思います。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200709222351
 多国籍的な国際交流が進むのはいいことですね。日常的な国際交流がなにを引き起こすか楽しみです。
イタリアのマラソンはマイペースなのですね。文化が出ていて面白いと思います。
 通信状況が悪くて、一部聞こえなかったのが残念です。
 自分の愛用品をプレゼントする、というのは面白いなあと思います。日本の第二ボタンの話を思い出しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6376 投稿日:2008年11月26日(水)14時22分13秒
 劇場でもカジノでも二階席に案内されるなんてすごいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年11月26日(水)14時21分13秒
 遠隔授業というものが初めての経験だったので、とても面白かったです。
ミラノのお話がたくさん聞くことが出来て凄く楽しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年11月26日(水)14時20分2秒
 オペラはすごくきれいでした。
 ケアードというところに行ってみたいと思いました。
 イタリアも行ってみたい国の一つだったのですが、今回写真をたくさん見て本当に行きたいなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年11月26日(水)14時18分24秒
 遠隔授業を始めて受けました。いつもとは違う授業方法に新鮮さを感じました。
久しぶりに軍司さんのお話も聞くことができてよかったです。
イタリアでのお話は自分がまだ経験のしたことがないことばかりでとても興味をもちました。
またお土産話も聞きたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年11月26日(水)14時17分22秒
 イタリアから御苦労様です。遠隔で授業できるのもすごいですね…。
その土地の言葉をほかの言葉に変換するというのには、心がないとできないというのが印象的です。確かに、言葉だけを伝えるのであれば、辞書を引くなりして翻訳すれば良いのでしょうけれど、本当に伝えたい気持ちやニュアンスを伝えたい時には辞書にある意味だけじゃ伝えられないと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:bb6046 投稿日:2008年11月26日(水)14時16分14秒
  11月26日の授業に出席しました。
こんな授業もあるんだなぁと改めて先生をスゴイと思いました。
イタリアの土産話、期待しています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年11月26日(水)14時14分46秒
   『駱駝の乳のチョコレート』という叙情的な言葉から、ふと梅崎春生の「赤い駱駝」を思い出して切なくなりました。牛乳で作ったチョコよりも癖がありそうですね。
 言語の訳に心を込めるなんて、考えたことはなかったのですが大切なんですね。そのまま、翻訳しても国の風習をおざなりにしてしまうという言葉に納得しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7189 投稿日:2008年11月26日(水)14時13分11秒
 お久ぶりです。
10月の最後から11月半ばまで、オータムでの舞台活動と、部活のためにお休みさせていただいていました。
 先日チェックしたのですが、その前の分の出席がなんだか怪しいので、もう一度確認させてください。
 9月授業開始〜10月2週目→出席
 10月3週目〜11月3週目→欠席
 11/26 出席
 よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年11月26日(水)14時12分9秒
 海外からのオンライン授業は初めて経験しました。
 軍司さんのお話は、心に残ります。話し方ですかね。
 優しい方だ、という事も伝わってきます。
 自分ももっと視野を広げたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年11月26日(水)14時11分26秒
 言葉の難しさと意味の大切さを改めて実感しました。
自分たちの使っている言葉を他国の人に伝えるのは難しいことも改めて感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年11月26日(水)14時07分2秒
 イタリアからの授業とても新鮮でした。バルサミコ酢を食べたことがないのですが、今回の軍司さんのお話で興味がわいたので試してみたいと思います。
イタリアはぜひ行ってみたい国で、行けることになったらヴェネツィアのオペラを見てみたいです。「daIVO」ではメニューに日本語が添えられているなんて知らなかったです。私も軍司さんや先生のようにイタリアで仕事がしてみたいです。先生の交友関係の広さと深さに驚くばかりです。
 そちらは夜だと思うのですが大丈夫だったのでしょうか。無事に帰国されて、もっとイタリアのお話聞きたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年11月26日(水)14時02分34秒
 最初にバルサミコのお話をするとは思っていませんでした。何十年、何百年も樽の中にあるとは驚きました。私がバルサミコを口にしたのは、最近です。
 なんと、市販のアイスクリームの中に入っていました。しかも、結構たくさん入っていました。完食しましたが、次は食べたくないなと思いました。普通はサラダなどにかけるらしいので、そうやって食べてみたいと思いました。それから、嫁入り道具のひとつというお話を聞いて、なんだか感動しました。親の思いが詰まった大切な調味料ですね。
私はオペラを見たことがありません。なので、とてもヴェネチアのオペラ劇場に憧れています。人生で一度は行ってみたいところの一つです。歴史ある劇場内の空気を感じつつ、オペラを見るのが夢です。軍司さんと先生のお話を聞いてますます行きたくなりました。
それから、軍司さんの言葉で「訳は役に立たない」が、こころに残っています。原文で読むのが一番いいというのは、高校時代の英語の先生から聞いたことがありました。私もそう思います。自分たちが当たり前に使っている言葉を、ほかの言語の人に伝えるのは本当に難しいと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年11月26日(水)13時48分5秒
 海外ミラノから中継はスムーズに流れていて凄かったです。
 古典的な建物の写真も素晴らしく綺麗で生で見てみたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng8005 投稿日:2008年11月26日(水)13時28分7秒
 今日は萩原先生がイタリアに出張しているなか、このような授業を受けましたがネットの普及で世界はつながっているんだなぁというのを感じました。
 オペラ劇場は写真でも見たとおり大きい建物ですね。
 1985年に初めて歌舞伎公演がされたのは自分も知りませんでした。この雄大な劇場と歌舞伎のコラボはさぞ華やかなものかと思います。
 遠くからの講義ありがとうございました。軍司さんもお話ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.12.03(水)第3限 教場1−201
 25の講義内容 詩や短歌を用いて「ことば遊び」を学ぼう〔公開授業〕PDF版
         ―(回文・逆さことば・しりとり等)―
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年12月10日(水)14時30分13秒
 回文が全然思いつきません。たまに、謎かけもしますが、落語家のようにうまくいきません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現「 投稿者:NR6064 投稿日:2008年12月10日(水)14時31分40秒
 難しいですが、講義の合間に回文を考えたりしています。
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:bb6046 投稿日:2008年12月10日(水)14時31分53秒
うーん・・しんぶんし 山本山・・難しいです・・。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050o 投稿日:2008年12月10日(水)14時30分46秒
 アクロスティック作ってみました。
 ちょっと力作なので良かったら見てみて下さい。
 こうゆうのを作るのは面白いですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年12月10日(水)14時28分6秒
 回文はなかなか思い浮かばなかったので、アクロスティックをやってみました。
句読点をどこにつけるかは、なかなか難しいです。
 「ねこのコネ」←これくらいですかね・・・^^;
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056 投稿日:2008年12月10日(水)14時27分46秒
 アクロスティックの文章をずっと考えていたのですが、なかなか思い浮かばずかなり苦戦しました。
日本語は深くて難しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年12月10日(水)14時23分34秒
 回文が思いつきません。
「、」も「。」も適当につかっていました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135f 投稿日:2008年12月10日(水)14時20分48秒
 課題が終わらないです。
 言葉遊びだけなら結構出来そうな気はしますけど(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年12月10日(水)14時18分3秒
 どうしても、トマトや八百屋しか思いつきません。
 文章で考えたいのですが…もうちょっと粘ってみます。
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:mk6418 投稿日:2008年12月10日(水)14時12分57秒
 自分の知り合いに「なかおかな」さんという回文な名前のかたがいます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年12月10日(水)13時40分11秒
 「しかおのおかし」こんなんで勘弁してください^^;
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年12月10日(水)13時01分41秒
 二度目の授業でしたので、前よりも落ち着いて聞いたり、メモを取ることができました。「立てば芍薬座れば牡丹 歩く姿は百合の花。」という文ですが、全文知られていないのはもったいないと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年12月10日(水)12時56分53秒
 回文や洒落の話で、笑ってしまうような内容で、楽しかったです
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年12月10日(水)12時53分28秒
 回文というのは、なかなか意識して作ろうとしても作れるものではない気がします。
テレビとかでも、回文がすごい得意な方がいますが、どのように考えて作っているのか、未だによくわかりません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年12月10日(水)11時30分38秒
 アクロスティックは双方其れを理解していないと成り立ちませんよね…成り立つような人間関係を築きたいです。授業の後半はずっと回文を作っていたのですが難しく、まともな意味の形を成しませんでした。
作者名は忘れてしまったんですが、四年前位の『美術手帖』に載っていた『無くならない恋なら泣くな(なくならないこいならなくな)』という文が自分の中で一番印象に残っている回文です。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年12月10日(水)09時27分20秒
 回文歌、連歌の回文があることに驚きました。私が回文を考えても全然思い付かないっていうのに・・・。
 また、先生は春樹と知り合いなんですね。それも驚きました。聞いた瞬間、国文学科の血が騒ぎました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年12月10日(水)07時43分57秒
 回文は読むとすごくおもしろかったです。
 長文で作れる人はすごいなと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年12月10日(水)00時00分28秒
 回文、いざ考えてみると難しいですね。
 とりあえず一つだけ…
  「夜毛虫仕向けるよ」(よるけむししむけるよ)
 陰気なネタですみません。。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx7073 投稿日:2008年12月 9日(火)23時59分13秒
 回文を考えてみたんですがなにも思いつきませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年12月 9日(火)23時53分0秒
 回文、駄洒落、面白いですね。駄洒落は大好きなのですが、雰囲気を台無しにする可能性があるので諸刃の剣です。回文は
 「瑪瑙飲め」
 「留守マイク食います」
 「時計と池と」
  駄洒落は
 「木の精は気のせいだ」
 「家老が過労で倒れるのもよかろう」
 「カレンダーは可憐だー」
 などなどいかがでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年12月 9日(火)18時10分19秒
 ミラノからの授業、本当にビックリしました!!
 とても珍しい形態の授業だったので、なんだかラッキーな感じがしました!!
 言葉遊びは、語彙力が無いと難しいかなぁと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年12月 9日(火)13時35分40秒
 回文、駄洒落、面白いですね。駄洒落は大好きなのですが、雰囲気を台無しにする可能性があるので諸刃の剣です。
 「瑪瑙飲め」
 YeStudy 25の講義内容「ことば遊び」の蔵」に、ご自分で登録しておきましょう!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年12月 8日(月)14時50分1秒
 いろいろな日本語をしることができて自分の知識が広がった気がしました。
 とても充実した1時間半でした。
 回文はまだ全然思いつかないのでできたら追って提出します。すみません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年12月 8日(月)00時32分15秒
 回文作りなどの言葉遊び、昔よく作ってました☆でも今考えても思いつきません・・((*o*))汗
思いついたらUPします♪
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2008年12月 6日(土)22時30分28秒
 うろ覚えの講義内容ですいませんが一応書かせてください。
11月12日→動物の鳴き声についての表現が印象的でした。とくにかまきりの鳴き声が記憶に残っています。…かまきりって鳴くんですね。かなり驚きました。
11月19日→生まれが福岡でそのあと兵庫に住んでたのでいろいろなまってしまうことがあります。最近「なおす」(=片付ける)というのが方言だと知って驚きました。自分では当たり前の言語が他の人にとっては違う言語に聞こえるって、なんだか面白いですね。
11月26日→なんかインターネットってすごいんだなぁ、と改めて感じました。こういう授業の仕方は初めてで新鮮で、とても楽しかったです。ミラノのお話がたくさん聞けてよかったです。
12月3日→言葉って本当に面白いですね。今回回文の授業を受けて改めて思いました。聞いたことのない回文はもちろん、聴いてたことのある回文も聞いててとても面白かったです。自分で考えるとなるとちょっと難しいですが。国文学科の生徒としては今回も興味深い授業でした。
そろそろ課題の期限がせまってきてますね。…どうしよう…。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年12月 6日(土)12時33分26秒
 回文を作るのには柔軟な思考が必要なのですね
  コネのあるあの猫
 YeStudy 25の講義内容「ことば遊び」の蔵」に、ご自分で登録しておきましょう!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年12月 6日(土)03時35分46秒
 回文は読むのも作るのも楽しいですね!
 回文を考えると、自然と様々な言葉を探すきっかけにもなるのでとても脳に良さそうだと思いました。
 このような遊びができるのも日本語ならではだし、改めて日本語の奥深さを感じます。
 回文を考えることは、ものもお金もいらず、脳にも良いので、暇だなと感じた時はぜひ作ってみようと思います。
 そして徐々に、単に単語をくっつけただけの回文ではなく、ちゃんと意味のつながる文章の回文を作れるようになれたた、さらに成長すると思うので頑張ります!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年12月 6日(土)03時05分6秒
 中田たべた高菜(なかたたべたたかな)こんなものしか浮かばない自分が嫌です。
 YeStudy 25の講義内容「ことば遊び」の蔵」に、ご自分で登録しておきましょう!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年12月 6日(土)01時23分29秒
 回文面白いですね。いざ自分で作ろうと思うと全然思い浮かばないですが・・
 私もメモしてみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年12月 4日(木)12時32分47秒
 回文1:「太鼓の音は十の恋だ」(たいこのおとはとおのこいだ)※清濁
    太鼓の音とかけて十(あまた)の恋と解く、その心は?→何度でも胸に響きます。
 YeStudy 25の講義内容「ことば遊び」の蔵」に、ご自分で登録しておきましょう!
 回文2:「木蓮の夜の群(叢)雲」(もくれんのよのむれくも)※「ん」と「む」
    黄色がかった木蓮の白い花と月明かりに浮かぶ群雲(叢雲)。散りゆく様が惨めな    ら、いっそ照らす月が雲に隠されてしまえばいいのに。※拡大解釈可
 回文3:「姫に様言い(好い)まさに姪」(ひめにさまいいまさにめい)※「い」と「ひ」
    初孫が女の子(姪)だとこうなります。
 回文4:「奇跡の軌跡」(きせきのきせき)
    紡がれてきた歴史そのもの。今あることも「キセキ」です。
 おそまつさまでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年12月 4日(木)12時15分44秒
 自分も何か面白いことが浮かんだりするとメモしています。その中にいくつか回文もあったと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年12月 3日(水)21時31分53秒
 回文は「色白い」とか思い浮かびました!
 まだまだ考えてみようと思います!!
 言葉遊びとはおもしろいものですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年12月 3日(水)20時54分43秒
 回文の授業は前にも受けたような気がして、
 内容も同じようなものでしたが、それでも「アクロスティック」の事などはすっかり忘れていましたし、『徒然草』の謎かけは興味深かったし、やはりひとつのテーマについてただ一度の講義で理解するのは、到底不可能なんだなと改めて自分の非力さを思い知りました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年12月 3日(水)20時12分12秒
 回文に始まる言葉遊びのたぐいは見る分にはいいのですが、自分で作るのは苦手です。こればかりは単に語彙力の問題で片付けられるわけでもないと思います。
 先生が携帯しているメモ帳は和紙製なんですね。こだわりが感じられました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年12月 3日(水)19時35分25秒
 必要なところで出てこないのに何故か不必要なところで面白いことが閃いてしまうので、自分も常にメモ帳を携帯しています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年12月 3日(水)18時11分37秒
 メモ書きは大切な事だと思います。さすがに筆ペンでは書けませんが(笑)
面白い回文がありました!
「野茂のものは野茂のもの」
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年12月 3日(水)15時08分53秒
 回文は小学生の時に友達と作って遊んでいたことを今日の授業で思い出しました。
 良さそうなのが浮かんだら是非載せたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:bb6046 投稿日:2008年12月 3日(水)14時37分27秒
 以前と同じような授業だったので今日はその応用編と過程して聞いていました。
 自分もメモ帳は常に持ち歩くようにしたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年12月 3日(水)14時27分30秒
 今回の授業は、いつかの回と同じ内容でしたね。
 なにをするにも、メモをして記録したり、自分が思ってることや書きたいことを整理しておくのはいいことだと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年12月 3日(水)14時25分39秒
 言葉遊びは難しいけどやっぱり面白いです。私もメモ帳を持って歩こうかなと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年12月 3日(水)14時24分39秒
 回文は、例にあったように、初めの言葉を決めてしまえば、短文ならいくつか作成できそうです。
あまり現実的ではありませんが、一つできましたので、YeStudyの方に書きます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年12月 3日(水)14時24分9秒
 「竹やぶ焼けた」「ダンスが済んだ」などがあります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年12月 3日(水)14時23分4秒
 胸に刻むザキに合歓
 意味がわかりません(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年12月 3日(水)14時22分54秒
 アクロステックがとても面白かったので、今度私も彼氏宛てに書いてみたいと思います。アクロステックだと気づいてもらえなかったら気まずそうですが…。
 回文で、自分の名前を使ったものを考えようと思ったのですが「民と、とみた」という変なものしか思いつきませんでした。
 もっとじっくり考えて、面白い!と思える回文を作りたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年12月 3日(水)14時21分53秒    編集済
 言葉遊びを文章内に自然にいれられるのはとてもすごいことだと思いました。
 洋画でよく見られる、皮肉混じりのジョークなど、いわゆるうまいことを咄嗟に言える人は尊敬してしまいます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務演習 投稿者:lk7050 投稿日:2008年12月 3日(水)14時21分34秒
 様々な言葉遊びがあって面白いですね。回文は聞いていて感心します。よく作れるな、と。
 これを機会に自分の名前で私も回文を作ってみました(物凄く稚拙ですが・・)
 もっと時間をかければいい作品が作れたはずです。
 一輝は回るですか
 かずてるはまわるですか
 疑問文です。タラちゃんみたいな文章ですけど笑
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年12月 3日(水)14時21分13秒
 聞いたことのある回文もあれば、聞いたことのない回文もたくさんあって、とても奥深いと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8004 投稿日:2008年12月 3日(水)14時20分45秒
 言葉遊びを通して日本語の面白さを改めて実感しました。
 自分でも思いついたらメモをしようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年12月 3日(水)14時20分7秒
 私が考えた回文は
  武藤を疎む
  港と波
ぐらいしかおもいつかないです。難しいですね
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8056 投稿日:2008年12月 3日(水)14時19分45秒
 言葉遊びや回文は普段考えたことのない遊びだったので面白かったです。やってみると案外難しいんですね(*_*)
 気づいたことや思ったことをメモに取るってすごく大切なことですね。
 些細なことでも後から読み返した時に、このときの自分はこんなことを考えていたのかと新たな発見にもつながりそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年12月 3日(水)14時18分37秒
 ことば遊びは、言葉の語彙だけでなく様々な物事の知識を備えていなければできないものだと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年12月 3日(水)14時17分35秒
 いろいろな言葉遊びについて改めて学び、私も回文の考えてみようと思ったのですが、普段使わない頭脳を使ってなかなか思い浮かびませんでした。
 いい言葉が思いついたらまた書き込みしたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年12月 3日(水)14時17分7秒
 アクロスティックは暗号みたいで面白いですね。
 僕は綾小路きみまろさんが好きなのですが、特にきみまろさんの言葉のリズム感が好きです。
落語は面白いだけでなく、美しさがありますね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年12月 3日(水)14時16分6秒
 回文は中学の時に作った記憶がありますが、改めて考えてみると難しいですね。
 言葉で遊べるようになりたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年12月 3日(水)14時14分57秒
  留守にバカボンとは、とんぼかばにする。
 ビブラードに包んで話す。良事三里を歩く。
 亀の功よりインターネット。死人に遺書あり。青天のサブプライム
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年12月 3日(水)14時11分8秒    編集済
 言葉遊びはいろいろなものがあって面白いですね。回文は難しいですが、単語を知っていれば出来そうですね。授業中に考えたのは「日の出の日」とか「豆腐屋とYahooと(とうふやとやふうと)」とか「禁煙延期」とか何か不自然なモノばかりでした。自然な回文が作れたら面白いですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年12月 3日(水)14時02分13秒
 一葉の船の話を初めて聞きました。とても不思議な話ですね。
達磨さん(弘法大使)と言えば、さまざまな伝説を残したことで有名な方ですね。
 私は伊豆出身なので、修善寺温泉にある、「独鈷の湯の伝説」について調べたことがあります。独鈷とは法具のひとつで、それで何にもないところの地面をちょっと掘ったら温泉が湧いたという話です。本当にそんなことがあったら、すごいですが……本当でしょうか?しかしながら、ロマンチックなミステリーです。独鈷の湯は存在します。とても、いいお湯ですよ。
 それから、回文はとても面白いです。しかし、自分で作るのは少し難しいですね。
 頭がこんがらがってしまいそうです。それでも、ひとつは作って自慢したいものです。
 時間内に作ろうと思いましたが、ダメそうです。今度提出します。
 謎かけと言ったら、小朝師匠の元奥さんの泰葉さんを思い出しました。とても、謎かけが面白い人だと思います。言葉遊びはとても楽しいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年12月 3日(水)13時58分24秒
 言葉遊びはやっぱり面白いですね。子供のころに流行りました。
  たけやぶやけたとかとまととか…。
 私が授業中考えたのは、「わしの皺」です。。。
 初めて自分で考えました。できたときはちょっと感動しました。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.12.10(水)第3限 教場1−201
 26の講義内容 句読点「、」「。」はどう用いてきたか PDF版
 
  ※24の「遠隔講義」についてのアンケートについてご協力をお願いします。
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年12月17日(水)13時22分34秒
 句読点は普段使いますが、今回の授業で見直す機会があっていろいろ考えながら
使おうと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8189 投稿日:2008年12月17日(水)13時16分18秒
 私は句読点は入れている位置が正しいかどうかより、読みやすいかどうかで考えています。
一文が長いのは自分でも読むのが嫌なので、あまり長くしないように気を付けます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7189 投稿日:2008年12月17日(水)13時08分26秒
 先日、別の授業で書いた脚本に言葉遊びを取り込んでみました。
 あらためて使うと、奥が深いです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8003 投稿日:2008年12月17日(水)13時06分57秒
 句読点は、特に課題などで、不自然に入れていないかが気になってたまりません。
ここにいれるのが正しいのか、ここに入れないと文章が長く重くなりすぎないか、などと考えてしまいます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年12月17日(水)13時05分47秒
 話すときには身振り手振りがありますが、文には句読点でより伝わりやすくすることができるんではないかと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年12月17日(水)13時05分19秒
 「、」は書く文章とその表現によって量が変わります。
 専門書の類って「、」は少ないですよね。内容も難しくて、読みにくい…
「、」「。」は息継ぎ、一呼吸おいて。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年12月17日(水)13時04分8秒
 読点を打つべきか否かにはよく悩まされます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8202 投稿日:2008年12月17日(水)13時02分53秒
 句読点は日ごろ目にとめないですが、文章構成の上でとても大切なものだと感じました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年12月17日(水)13時00分56秒
 私は普段、文章を全て書き上がってから句読点のチェックをするのですが、どうも点を打ちすぎるきらいがあるようです。前回の授業時に気がつきました。これから気をつけたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年12月17日(水)12時59分53秒
 文章はよく書くので、句読点には気をつけています
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年12月17日(水)12時21分2秒
 句読点の使い方は自身でもはっきりしない点があるので非常にためになりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8046 投稿日:2008年12月17日(水)11時11分33秒
 自分は点をつけすぎてしまうので直したいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CX8067 投稿日:2008年12月17日(水)10時56分54秒
 句読点は多すぎても少なすぎても文章が不格好になるので読みやすく美しくを心がけていますが、なかなか難しいです。
 落語家の方がよく謎かけをしているのを見ますがよく思いつくものだと感心しています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8072 投稿日:2008年12月17日(水)10時03分57秒
 句読点の付け方で全くちがう文章になりますよね。難しいです。
 付けなすぎても付けすぎてもややこしくなりますから
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年12月17日(水)08時56分3秒
 句読点があることで大分読みやすくなりますよね。自分も完璧に句読点を付けられるわけではありませんが、レポートや論文を書く時はもちろん、友達にメールを送る時も、何回か読み直して、句読点の位置に気を付けるようにしています。たまに親から「このメール見てみて、どこで点打てばいいの?」と聞かれます・・・笑
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年12月17日(水)08時04分52秒
 自分で文章を書くときは、やたらと読点が多くなってしまうので気をつけています。
 ただ、あまり少ないと読みづらいので、調整が難しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年12月17日(水)07時46分36秒
 句読点の付け方には、たまに悩まされる事があります。
やはり、読みやすくするためには必要だと思います。
学校の方針によって、句読点の有無が変わってしまうのには驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6172 投稿日:2008年12月17日(水)04時48分48秒
 最近、小学校低学年の頃に書いた作文を見つけたので読んでみたのですが、句読点の使い方がめちゃくちゃでした。とても読みにくかったです。なので文章を書く時に普段何気なく使っている句読点は文章を読む時に非常に大切なんだなと再確認しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年12月17日(水)00時03分20秒
 文章を書いているとつい細かい区切りで鉛筆を置いて句点を打ってしまったり、
ぼんやりメールを打っていて句点を多用していたりしまい、いつも後から消して調整しています。
句読点の打ち方には完ぺきな正解がないのでいつも悩みますが、個性が表れて面白いとも思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年12月16日(火)22時24分43秒
 句読点のあるとないとでは文の読みやすさも変わりますね。特に文章を書くときには読点をつける位置に注意しています。句点ばかりにならないように、また読点ばかりも続かないように。今後も句読点を上手に使っていこうと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050 投稿日:2008年12月16日(火)12時39分43秒
 句読点で思い出したのは『音読』時の注意点でした。
 書くとき、相手が読みやすいように着けられているのだから
 読むときも句読点に倣って読みなさいと、小学生の時担任の先生から習いました。
 『、』は一拍、『。』は二拍おくと言われてからみんなで音読するときは『、』なら『ウン』、『。』なら『ウンウン』と言い合ったことを思い出しました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8004 投稿日:2008年12月16日(火)10時11分34秒
 句読点の位置で文章の読みやすさや意味が変わるのだと気付きました。
自分も文章を書くときは気をつけたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年12月15日(月)20時11分15秒
 句読点は学校でしっかり習わなかったので、難しいのだと思います。
 文章に個性がでる点だとも思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6044 投稿日:2008年12月15日(月)15時57分50秒
 私は句読点を打って切らずにだらだらと文章を書くことが多いので、
気をつけたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年12月14日(日)21時51分46秒
 句読点といえば小学生の頃、よく先生に句読点やりすぎと注意されました。
「今日は、〇〇ちゃんと、〇〇に遊びに行って、〇〇して、楽しかったです。」みたいな・・・(笑)
今でも句読点を付ける場所が難しいです(^_^;
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年12月13日(土)12時10分48秒
 句読点を打つべきタイミングが、時々分からないことがありましたが、今回の授業で解決できました。課題頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年12月13日(土)10時53分55秒
 句読点の使い方によって自分らしさが文章に反映してくると思った。
 これからも文章を書くときは、句読点に気をつけながら書いていきたいと思った。
 課題頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8049 投稿日:2008年12月13日(土)10時51分42秒
 句読点がない文章は、読みにくいし、読む気を失わせるような気がします。
特に、小学校一年生の国語の教科書とかは、漢字も少なく句読点でできているといっても過言ではないでしょう。しかし、授業でも言っていたようにつけすぎても読みにくいので加減が難しい気がします。大事さがわかりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年12月12日(金)23時41分54秒
 いつも文章を書くとき「、」の位置に頭を抱えています。
 「、」はないと非常に読みにくいし、ありすぎても違和感があります。
 実務表現の授業に出ていて、日本語はやっぱり難しいなといつも思います。。。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年12月12日(金)13時32分9秒
 句読点は昔から「ギナタ読み」として有名ですよね。
 最初のことば遊びを考える方に夢中になってしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年12月12日(金)01時06分59秒
 句読点がない文章は読みにくいし、
 位置を間違えると意味が変わってしまうので、非常に重要だと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年12月11日(木)22時47分4秒
 句読点は個人的に気をつけていますが、しっかりと使えているのか、少し不安になりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年12月11日(木)21時22分24秒
 『、』をつけることによって、同じ文章でも違った読み方が出来るので、『、』は大事なものだと思います。『』も、ですかね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年12月10日(水)22時41分44秒
 句読点・符合についてですが、ネット上の掲示板では使われていないことが多いです。
 それは単に打つのが面倒ということもあるかもしれませんが、各自が自分の読みやすいように文を読むこと前提で、書き込みがされていると考えられるかもしれません。
 その代わりに発達したのが絵文字いわゆるAAなどとすると、現代人の文章はとっても自己流なのかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年12月10日(水)21時30分14秒
 なるほど、実は他の文章に比べて、自分の文章の句読点は多いのではないかと悩んだことがあります。
 結論としては、文章としておかしくなければ、読みやすければ自己流でよし、自己流を確立するのが良い、ということのようで大変元気付きました。
 もう一年も終りですね・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年12月10日(水)20時32分8秒
 確かに作家先生の書かれた文章でも、自分ならこんな所には句点は打たない、あるいはここには打つだろうとか思うときがあります。人それぞれが自分流の句読点の打ち方を知らず知らずのうちに使っているのかも知れませんね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8141 投稿日:2008年12月10日(水)17時37分30秒
 句読点を付けることで、文の息遣いがわかるような気がします。
一気に読んだり、一息ついたり、その文を書いた作者と一緒に文章を読んでいけるような気がして私は句読点は大切なものだとおもいました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年12月10日(水)16時21分20秒
 自分流の句読点の付け方ですか・・・。
 これから気をつけていこうと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年12月10日(水)14時36分30秒
 句読点の打ち方は、長い文章を書くときにどこに打つか悩みますね。打ち方がおかしいと、別な意味になってしまうので、気を付けないとですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年12月10日(水)14時35分13秒
 点と。についてなのですが「乳と卵」いう小説がありまして内容はあんまりおもしろくないというか共感できないんですが、文の区切り方がとても面白いのできにいってます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年12月10日(水)14時34分7秒
 文章を書くとき、句読点の位置に迷う時がありますがこんなにも使い分けがあるのは驚きでした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年12月10日(水)14時32分59秒
 と。の使い方は文章を書くときにとても気を遣うところです。「自分流」で正解はなくても、やっぱり読んでくださる人にとって読みやすいよう心がけなければなあと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年12月10日(水)14時32分59秒
 いつもメールをうつ時、つい「、」を使いすぎてしまってなんだか見ていて変な文章になってしまうので、文章を全部うち終わってから「、」を減らす作業をしています。
 これが自分なりの「、」の使い方なのかなって思ったりもします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR8051 投稿日:2008年12月10日(水)14時30分38秒
 サーバーの問題もありましたが、学校の対応も凄いなーと思いました。
 句読点の使い方、よく考えてみたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年12月10日(水)14時30分24秒
 文章を作る際に重要な読点や、使いどころが難しいダッシュやリーダーの使い方を考えさせられた有意義な講義でした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR7062 投稿日:2008年12月10日(水)14時30分22秒
 羅生門は中学か高校の時に国語で読んだことがあったので、少し親しみがわきました。
あの映像すごいですね!
とてもリアルさがよく出ていたので驚きました。
 また、句読点にも歴史があり面白いと思いました。
 今までは何気なくテンを使っていましたが、これからは先生が言った「自分流」というのが見つかるよう、文章を書く際は少し意識してみたいと感じました。
 それから、今日私情により遅刻して授業に入ったため、アンケートのやり方が分からずできていません。すいません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6376 投稿日:2008年12月10日(水)14時29分26秒
 「、」「。」の使い方がうまい人の文章はとても読みやすいです。自分とどう違うのか全く分からず、頭をなやませています。
ブログでは改行をやたら使っていますが手書きではそうはいきませんよね
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年12月10日(水)14時29分13秒
 「、」と「。」は昔から意識していましたが、いまだにどれが正しいのが分りません。
なかなかレベルの高い表現だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年12月10日(水)14時26分46秒
 「、」と「。」の役割は読むときに読みやすいだけではなくて、雰囲気や感情などを表すときも
使うことを知り、これから何か文章を書くときに、それを頭に入れておけば、いつもと
違う文章が書ける気がしました。「自分流」……かっこいいですね。そういう意思を持つ用にしたいと思いました。
 それから、アクロスティック文を投稿してみました。これは、ちゃんとアクロスティック文になっていたでしょうか?少し、心配です。プラス回文を作ろうと思ったのですが、回文はやはり難しいです。また今度、投稿したいと思います。
 課題が全然提出出来ていないので、残り少ないですが、諦めずに頑張ろうと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年12月10日(水)14時22分25秒
 句読点を使って文章を書く時いつも「、」の位置に困ってしまいます。
 結局使いすぎちゃうんですが、程よく句読点を使うことで文章も読みやすくなりますよね。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.12.17(水)第3限 教場1−201
 27の講義内容 言語生活からみた新聞論評・コラムPDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年12月24日(水)13時34分51秒
 節約のため新聞の購読をやめてしまったので、ネット新聞を多用しています。とても便利ですが、ときたま紙をめくるあの動作が恋しくなり駅などで買っています。天声人語やコラムは、一時期気切り抜いてノートに張ったことがありました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cg8005 投稿日:2008年12月24日(水)13時24分31秒
 前に新聞社にインターンシップをしてきたことがあるので、どれだけの人がどれくらい頑張っているかがなんとなくわかります。
 その努力の上に書かれている記事・コラムは敬意をもって読むべきだと思います。
 書いた人の考え方、性格がわかるコラムは読んでいても楽しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8126 投稿日:2008年12月24日(水)13時23分27秒
 私が情報を得るのは主に携帯のiチャネルからです。
 新聞に比べて安価で、読みたい記事を探す簡単なので。
 でも、天声人語などは新聞の魅力だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年12月24日(水)13時17分57秒
 新聞を読むようになったのは最近なんですが、天声人語は高校生の頃先生が授業毎に刷ってきてくれて読んでいました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6050t 投稿日:2008年12月24日(水)13時12分41秒
 私は新聞を読む気がなかなか起きないのですが、コラムは見ています。
 授業で取り上げたコラムも最近のものだったので、記憶にありました。
 楽しいだけでなく、文章製作の手本になるのでたくさんの人にお勧めしたいものです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7172 投稿日:2008年12月24日(水)13時11分11秒
 新聞は一人暮らしをするようになってからはほとんど読まなくなりましたが、実家に帰った時は毎日読んでいます。
 コラムは必ず読んでいますが、まさに玉石混交で、似たような話題で比較するのも面白いと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6332 投稿日:2008年12月24日(水)13時06分56秒
 情けない話ですが新聞は読んでないです…ただでさえ情報に疎いのに…
 情報源はTVとインターネットが主です。今は溢れすぎていて逆に探しにくいのです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7344 投稿日:2008年12月24日(水)13時05分38秒
 句読点の使い方次第で文章の印象が変わったりするので、正しい使い方とともに、味のある使い方も学びたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck5102 投稿日:2008年12月24日(水)13時02分23秒
 今年に入ってから、新聞を読むようになりました。読売新聞の編集手帳が好きです。いろいろな豆知識が見えておもしろいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年12月24日(水)13時01分11秒
 ネットで天声人語を日ごとに見れるとは知りませんでした。
 血液型が変わったとか、そういう話もあるんですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6277 投稿日:2008年12月24日(水)13時00分6秒
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8200 投稿日:2008年12月24日(水)12時31分13秒
 自宅でとっている新聞は読売なので、朝日の天声人語は新鮮でした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年12月24日(水)11時06分16秒
 新聞のコラムを読むのは好きだったので以前はよく読んでいたのですが、一人暮らしを始めてから新聞を取ってないので、たまに暇なとき図書館で見かけて読むくらいであまり触れる機会がなくなりました。
テレビやネットなど情報を得る場所はいろいろありますが、コラムの文章は短く簡潔で
きれいにまとまっているので読んでいて凄いな、と思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年12月24日(水)10時19分10秒
 コラムはたまに読むのですが、あらゆる方面の知識がないと書けない文章だなと、毎回感心させられます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK6017 投稿日:2008年12月24日(水)09時04分27秒
 「大変」という言葉が長崎島原から使われ始めた、というのは初めて知りました。
言葉のルーツ、気になります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8056 投稿日:2008年12月23日(火)22時03分30秒
 新聞といえば私がみるのはテレビ欄ばかりです。それではいけないな〜と感じた授業でした。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年12月23日(火)18時19分28秒
 子供のころから新聞のコラムがすきで読んでいました。
 自分でも変わってたなと思います
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6159 投稿日:2008年12月21日(日)20時42分33秒
 新聞といわれると私は全く読んでいません。
 特にここ数年は一文字も読んでいません。
 TVも見ていないのでいわゆるメディアからは身を置いた生活をしています。
 それで困ることはあまりないし、本当に重大な事柄は自然と耳に入ってくると思います(周りの人が騒ぐので)
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8004 投稿日:2008年12月21日(日)20時14分42秒
 一人暮らしを始めてから新聞をとっていないので、最近は新聞を懐かしく思います。
 新聞のコラムは昔はよく読んでいまいた。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8164 投稿日:2008年12月20日(土)18時21分18秒
 私は全然新聞を読まないできたので軽くコラムから始めたいと思います!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8015 投稿日:2008年12月20日(土)11時38分17秒
 新聞は1面とテレビ欄とスポーツのところしか読みません。たまに、天声人語を読んでいましたが、そこは、割と興味をひくような記事があったので読んでいました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8065 投稿日:2008年12月19日(金)14時50分33秒
 新聞のコラムというのは、新聞社それぞれの個性が一番良く出るところじゃないかと思った。
私が読んでいた中で一番好きだったコラムは朝日新聞のコラムです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年12月18日(木)19時40分22秒
 新聞のコラムは昔集めてました。
 一言をいつも添えてノートを作っていたのですが、途中であきらめてしまいました。
 また再開しようと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年12月18日(木)14時37分40秒
 また遠隔授業して頂きたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年12月18日(木)00時46分27秒
 高校の頃まで天声人語読んでました☆今は新聞さえほとんど目を通さなくなったけど,毎日一面記事の見出しだけは最低見ています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8041 投稿日:2008年12月17日(水)21時12分10秒
 天声人語は高校の頃よく見ていました。
最近は新聞さえ全く読まなくなりました。
また久しぶりに天声人語を読みたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年12月17日(水)20時30分6秒
 私は正直新聞や本が嫌いなので、普段新聞は全く読みません。
でも、少しコラムも読んでみようと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年12月17日(水)20時20分53秒
 天声人語は言葉を聞いたとき懐かしいとすら感じました。インターネットにより新聞離れが深刻化する中、ブログやニュースで情報を得るのも便利ですが、紙面に出された文字を読むとまた違う感じ方ができるかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6398 投稿日:2008年12月17日(水)15時42分59秒
 ビデオで録画して授業をネット配信することに関しては、大学より予備校の方が技術が進んでいると思います。
 どこでも見られる便利さの反面、学校に来なくても見れてしまうのは、なんだか寂しい気もします。
 授業の合間にでた中国人の話、個人的にはすごく好きです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7148 投稿日:2008年12月17日(水)15時09分6秒
 ニュースでいいかな・・と思い最近は全然新聞を読んでいません。
 今日は読んでみようと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8148 投稿日:2008年12月17日(水)14時37分29秒
 コラムも読もうと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8002 投稿日:2008年12月17日(水)14時31分20秒
 朝食の時目の前にぽんと新聞があると、なかなか楽しくよめます。しかしなかなか、習慣化するには至りません。でもなかなか好きな読み物です。
 自営業はできたら大変いいとは思いますが、現実は厳しそうです。家族業には個人的には疑問符を投げかけたいです。家族という単位をビジネスに結びつけるのに違和感を覚えます。仕事と家庭は別個のものであった方が生きやすいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7050 投稿日:2008年12月17日(水)14時30分43秒
 最近は新聞に目を通すようにしているのですが、時事ばかりでコラムには目を通していません。
慣れてきたので、これからは目を通してみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年12月17日(水)14時30分39秒
 親が3カ月前から新聞をとるのをやめてしまったので、最近は全然新聞を読んでいません。
けれど、大学の図書館といった新聞を読める環境が身近にあるので、ちょっとした空いている時間などにさまざまな新聞のコラムを読んでみようと思います。また新聞によってどのような違いがあるかなど、読み比べをしてみたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年12月17日(水)14時29分38秒
 1週間毎の東京ヘッドラインという情報誌を読みます。
 この1週間にどういうニュースがあったのか、確認することができます。
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:bb6046 投稿日:2008年12月17日(水)14時29分23秒
 実家暮らしのときはよく読んでいたのですが、一人暮らしになってからはめっきり読まなくなってしまいました・・。
 新聞取ろうかなぁ・・・
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8043 投稿日:2008年12月17日(水)14時28分45秒
 新聞は読まないので、今度読もうと思います
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年12月17日(水)14時27分42秒
 一般投稿は着眼点が様々で面白いですよね。
 新しい発見がたくさんあります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年12月17日(水)14時26分58秒
 コラムがあると、新聞も面白い媒体になります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年12月17日(水)14時26分56秒
 今までコラムに目を通していなかったので、読んでみたくなりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:LK6376 投稿日:2008年12月17日(水)14時25分40秒
 僕も毎日新聞の編集手帳を読んでます。色々うんちくがあって読んでて面白いです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年12月17日(水)14時24分2秒
 キリスト教が認められて間もないのに外国に行って宣教師になった人たちの写真を見て驚きました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年12月17日(水)14時22分57秒
 新聞を読むときコラムは必ず読みますが、最近新聞自体を目にしていません。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6174 投稿日:2008年12月17日(水)14時21分20秒
 私の家では読売新聞を購読しているのですが、コラムには毎回為になる表現が多くてよく読んでいます。
 他紙のコラムも面白そうなので、読んでみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年12月17日(水)14時19分45秒
 新聞のコラムは面白いネタと面白くないネタが極端な気がします(僕だけかもしれませんが)。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8125 投稿日:2008年12月17日(水)14時18分38秒
 実家に住んでいて新聞をとっているにも関わらず読んでいないのでもっと活用しなくては…と思いました。
 コラムを読んでどう感じたかなどはノートに書きだしておきたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年12月17日(水)14時16分36秒
 新聞のコラムを読むのはなかなか面白いので、よく読んでいます。読んだあと家族と感想を言い合ったり。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年12月17日(水)14時13分48秒
 就活でも新聞を読むように言われています。コラムも進んで読んでみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年12月17日(水)14時11分3秒
 新聞のコラム、なかなか面白いネタがあるとつい夢中で読んでしまいます。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年12月17日(水)14時03分44秒
 家は朝日新聞を取っているのですが、あまり天声人語を読んだことはありませんでした。授業中にいくつか読んでみましたが、時事ネタをしっかり扱っていて良いですね。これから見る習慣をつけてみようかと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年12月17日(水)14時00分34秒
 新聞のコラムは面白いですよね。時間があるときには、ついつい眺めてしまいます。
 読むというか、さあーっと眺める感じです。
 満員電車のなかで、新聞に目を通しているサラリーマンを見かけると、そこまでできないなと感じる自分に気付きます。しかし、読んだほうがいいに決まっています。時間があるないではなく、作って「読みたい」と思います。
 たまに、おもしろいと思った新聞の切り抜きを取っておく人がいますが、たくさん集まったら楽しい気がします。私もやってみたいです。webからも読めるのはとても便利ですね。進んで読むことが大切ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2008年12月17日(水)13時48分14秒
 イタリアの水の都ことヴェネチアですが、近いうちに水没してしまうそうで行ってみたいのですが、飛行機が怖くて乗れません。いつかいってみたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NG8005 投稿日:2008年12月17日(水)13時30分46秒
 今日はイタリアで撮られた写真が見れてよかったです。写真から伝わるものもたくさんあるので、いつもは文章や表現の授業をしていますが、今日のような授業もとても良いと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
2008.12.24(水)第3限 教場1−201
 28の講義内容 愈々、独り立ち!個性ある書き手をめざそう。
パワーポイントによるプレゼンテーションPDF版
 
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb6082 投稿日:2009年 1月22日(木)15時39分51秒    編集済
 課題提出しました。ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8168 投稿日:2009年 1月19日(月)17時48分17秒
 出席の報告だけ一応させてください。
 12月10日→句読点の使い分けは受験のとき小論文を書く練習のために勉強したのを思い出しました。句読点一つで文章が読みづらくなったりして苦労したのを覚えています。大学のレポートを書くときも気をつけていますが、あってる・間違ってる、読みやすい・読みにくい、というのは読む側が決めることなのでやっぱり難しいなと思いました。
 12月17日→天声人語がとてもなつかしかったです。受験シーズンはとにかく情報を得ようと思って毎日のように活字とにらめっこしていたのを思い出しました。わたしは最近情報を得るときに使うのは新聞よりもパソコンだったので久しぶりに天声人語を読んでみようかなと思いました。
 12月24日→すいません。風邪をひいたため欠席してしまいました。
 1年間ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6277 投稿日:2009年 1月 7日(水)14時39分54秒
 12月31日まで期限を延ばしていただいた課題を提出できませんでした。
 もし、よろしければまた機会を設けてはいただけませんでしょうか?
 不躾なお願いだとは思いますがどうかご検討をよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8021 投稿日:2008年12月31日(水)12時46分47秒
 パワーポイントを使いこなせたら、今後かなり役に立つと思います。
1年間ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8072 投稿日:2008年12月30日(火)20時20分9秒
 パワーポイントは日ごろから使うことなく難しいけれど、なんとか頑張ってやりたいです。
 一年間普段からあまり学ぶことのできないことが学べてとてもよかったです。ありがとうございました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8195 投稿日:2008年12月30日(火)12時14分37秒
 パワーポイントを使いこなすのは慣れるまで難しそうですが、頑張って課題を仕上げたいと思います。
 1年間ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8049 投稿日:2008年12月29日(月)23時07分55秒
 パワーポイントは、中学校でやったことがあり、面白いなと印象がありました。久し振りにパワーポイントを使ってやはり面白いと感じました。普段提出物などでない限り使わないソフトだったので余計感じたのかもしれません。
 1年間お世話になりました。
 先生の授業は、面白く課題に取り組むことができました。
 また来年も先生の授業を習いたいです。
ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
         
実務表現 投稿者:CB8056 投稿日:2008年12月29日(月)12時37分25秒
 パワーポイントは初めてだったのでちゃんと出来るかかなり不安でした‥
 1年間ありがとうございました☆
 また機会があれば先生の授業とりたいです☆★
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr8066 投稿日:2008年12月28日(日)07時24分55秒
 パワーポイントを使うのは中学生以来だったのですが、機能が色々と変わっていて驚きました。
 一年間ありがとうござました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cb8110 投稿日:2008年12月27日(土)00時42分34秒
 授業のあと著作権を読んでみたのですが、とても長くて途中で頭がこんがらがってしまいました。あれだけ長いと誰も読まないような気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk6069 投稿日:2008年12月25日(木)18時49分10秒
 先生おすすめの『東京セブンローズ』を読んでみたくなりました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6011 投稿日:2008年12月25日(木)16時21分35秒
 パワーポイントを作成しました。
 1年間、ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:nr7062 投稿日:2008年12月25日(木)02時52分30秒
 私にとってはパワーポイントは難しく、少し苦手意識がありましたが、これを機会に徐々に使いこなせるようになっていけたら良いと思います。
今の時代にはとても必要不可欠なアイテムともなっているので、これから頑張ってみたいと思いました。
 先生、1年間どうもありがとうございました。
 毎回日常的でとても身近なことをテーマに取り上げて授業を進めて下さり、とても興味を持ちやすく、印象に残る話も多かったので、本当に良い勉強になったと感じています。
 また授業方法としましても、出席確認として授業後に自分の意見をまとめ投稿するということで、改めてもう1度授業内容を振り返ることができるし、自分の考えはどうなのか考える機会もできとても良いと感じていました。
 これまでに先生に教わった知識は忘れず、しっかり意識していきたいと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8004 投稿日:2008年12月25日(木)02時17分56秒
 パワーポイントは初めて使うので手こずるかもしれないですが、頑張ります。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck8201 投稿日:2008年12月24日(水)22時44分27秒
 「天声人語」は以前新聞でよく読んでいました。短い文章でありながら様々な内容が詰められていいてとても面白いです。最近は読んでいないので久々に読んでみようかと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7006 投稿日:2008年12月24日(水)16時24分16秒
 パワーポイントによるプレゼンテーションは企業でも課せられることも多いと聞きます。今回の課題は「おすすめの書物」ということで比較的自由度は高いと思いました。
 一年間ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK6320 投稿日:2008年12月24日(水)16時02分13秒
 パワーポイント難しそうです…。
 一年間ありがとうございました!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:NR6064 投稿日:2008年12月24日(水)14時37分2秒
 http://
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk6376 投稿日:2008年12月24日(水)14時33分6秒
 パワーポイントは一回ほかの授業で使ったことありますがまだよくわかりません。が頑張ります。
 一年間お世話になりました
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck7021 投稿日:2008年12月24日(水)14時33分0秒
 わかりやすく、見やすくつくるように心がけようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8073 投稿日:2008年12月24日(水)14時32分44秒
 パワーポイントを上手く使えるか心配ですが、色々模索しながらも見やすいものを作りたいと思います。
 一年間、本当にありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bk8076 投稿日:2008年12月24日(水)14時31分41秒
 著作権の話がとても印象に残りました。
 「千の風になって」の出自に関して、以前雑誌で特集をしていたのを思い出しました。
 出所が不明でも浸透しているものはとてもすごいことだと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:bb8060 投稿日:2008年12月24日(水)14時31分25秒
 パワーポイントは小学生の時に使っていたのですが、色々と変わっている感じで驚きました!!
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk7163 投稿日:2008年12月24日(水)14時30分13秒
 パワーポイント・・・頑張ります!!
 一年間ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mk6418 投稿日:2008年12月24日(水)14時29分8秒
 パワーポイントなどのツールを使用したことがないのでやりかたがよくわかりません。
 自分なりですががんばってみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:cx8078 投稿日:2008年12月24日(水)14時28分57秒
 パワーポイントを使っての発表は難しそうですね。相手に伝わりやすいように作りたいです。
 一年間ありがとうございました!メリークリスマス☆
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lk7135 投稿日:2008年12月24日(水)14時27分47秒
 課題に関しては、コンピュータの苦手な私にとっては過酷です・・・。
 授業や課題の内容は非常興味深く、先生の交流の広さに驚くばかりでした。
 1年間ありがとうございました。
 本当に楽しかったです。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CK5073 投稿日:2008年12月24日(水)14時26分48秒
 パワーポイントはすでに日常的に使うソフトになってきたので、使いこなせるようになりたいと思いました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ng7066 投稿日:2008年12月24日(水)14時25分27秒
 パワーポイントを操作するのは4年ぶりです。
 少しずつ方法を思い出していこうと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:bb6046 投稿日:2008年12月24日(水)14時23分19秒
 海外の人からお話を聞けたり大変貴重な時間を過ごさせていただきました。
 この授業をとって本当によかったです。1年間ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:lr5205 投稿日:2008年12月24日(水)14時21分9秒
 一年間ありがとうございました。
 パワーポイントですが、なかなか上手く扱えませんが、これからは積極的に使ってみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:ck6070 投稿日:2008年12月24日(水)14時17分13秒
 ほかの人が作ったパワーポイントを見て、わかりやすくつくることが大切だと感じました。
 聞く人(見る人)が楽しく見れて、面白いと感じれるように工夫しなければいけないですね。
 私は、文字にばかり頼ってしまうので、イラストや写真を使って、カラフルに作らなくてはと思いました。
 今度作る時に気をつけたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:MK7052 投稿日:2008年12月24日(水)14時15分54秒
 調べてみると、知らなかったパワーポイントの機能がたくさん出てきて驚きました。
 いろんな動きをつけたパワーポイントを作りたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:mg8089 投稿日:2008年12月24日(水)14時14分32秒
 パワーポイントは結構前に使ったことがありましたが、今のタイプは当時と異なるものだったので、操作に苦労しました。
 工夫すれば面白いものができそうなので、やってみたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
実務表現 投稿者:CB8027 投稿日:2008年12月24日(水)14時10分41秒
 パワーポイントって凄いですね!アニメーションや図の添付など、色んな種類があって自由にできて面白い☆こんな便利なものがあるなんて知りませんでした・・・
 1年間ありがとうございました(^ω^)♪毎回の授業がとても楽しかったです。将来、この授業で学んだことを活かしていけたらいいなと思います。
 そしてMerry Christmas!! And A Happy New Year\(*^∀^*)/
--------------------------------------------------------------------------------
 
 
履修上の留意点
 ※出席は、教場IT管理に依拠します。授業開始時に当日の出席書込欄にまずチェックをしましょう!また、IDチェックを忘れたりした場合などは、下記掲示板へ書込みをすることで確認が可能となります。
 ※講義内容及び連絡事項については、HP(情報言語学研究室)上に凡て逐次掲載しますので常時閲覧願います。質疑応答の問い合わせも直接研究室対応の他、IT機器を用いても応対可能とします。
 
成績評価の方法(GPA制度に基づく)
(4)成績評価方法
 週毎に上記項目を常にふまえた上で、提出作文を書いてもらいます。個人が年間提出する上記作文は添削を受けながら再度提出を求めていきます。その仕上がり度合いを許に評価を五段階にして提示します。
 提出の際には、提出の年月日の記入。学籍番号。氏名を必ずファイル名と内容資料に必ず添えてください。
 ご自分が調査した関連語句(書名・人名・用語など)の記入とそれに関わるネットリンク、添付画像処理についても著作権・肖像権問題に充分留意をお願いします。

 また、総合教育研究学部(日本文化部門)掲示板のご利用を期待します。皆様方の声と管理担当者である萩原の考えや日程をここに反映させ、学習支援及び学習意欲の向上をめざすことが本来の目的です。ここに記載された内容は、すべてこちらで管理運営しています。今後、この授業内・外を問わず、この書き込みを通じて授業評価にも大きく反映させて行きますのでご承知願います。

 
教科書{著者名『書名』(出版名)価格、ISBN}
 URL http://www.komazawa-u.ac.jp/~hagi を使用する。
 
参考書(指定図書・文献等)
その他(授業法法−講義形式、ゼミ形式、プリント配布、レジュメ配布等)
 情報機器及び文書編集ソフト「一太郎2007」を利用します。講義資料はHP(情報言語学研究室)上に凡て掲載します。授業内における講義プリントやレジュメPDF資料配布の紙面出しは必要最低限で保証します。
 情報機器を利用します。講義資料はHP(情報言語学研究室)上に凡て掲載します。授業内における講義プリントやレジュメPDF資料配布の紙面出しは必要最低限で保証します。
 
連絡事項
人数を収用できる教室確保ができませんでした。これにより、人数制限を上級学年を優先にした後、1年生については来年受講が可能ですので自動的に抽選させていただきました。
結果は、以下の通りです。○印の方が受講を認めましたので宜しくお願い申し上げます。