令和6年度駒澤大学英米文学科主催第1回公開講演会のお知らせ

Date:2024.06.20
駒沢キャンパス 中央講堂
開催
2024,07,04
2024年度第1回駒澤大学文学部英米文学科公開講演会
日時 7月4日(木)13:10~14:30
場所 駒沢キャンパス 本部棟 中央講堂
アクセスはこちらから
講師

丹治 愛 氏

(東京大学名誉教授)

演題

農業労働者はいつイギリスの絵画
および小説に登場してくるか
―ゲインズバラ、コンスタブル、ハーディ、モリス、そしてロレンス少々

講演内容

ジェントリーの世界を描くジェイン・オースティンの小説には、農業労働や農業労働者の姿が欠落している。それはどうしてなのか。

そして、イギリス小説のなかにそれらが可視化されてくるのは、いつごろであり、どのようなかたちでだったのか。

農業労働者も国民の一部として認められていく歴史的過程を確認しながら、また、風景画における労働者の姿を確認しながら、イギリス小説をイングランドのナショナル・アイデンティティの形成との関連で解釈するイングリッシュネス研究の一端を紹介したい。

お申し込み

申込不要・入場無料

お問い合わせ 駒澤大学文学部英米文学科事務室
03-3418-9246

2024年度第1回駒澤大学文学部英米文学科公開講演会(542KB)