駒沢キャンパス
大学院・大学のすべての学生が学ぶ、学生生活の中心となるキャンパスです。駒沢オリンピック公園に隣接した緑豊かな環境と、最新の教育設備を備えた学問研究のステージで、各事務窓口も集中しています。
学部
仏教学部/文学部/経済学部/法学部/経営学部/医療健康科学部/グローバル・メディア・スタディーズ学部
大学院
仏教学研究科/人文科学研究科/商学研究科/法学研究科/経営学研究科/医療健康科学研究科/グローバル・メディア研究科/法曹養成研究科(法科大学院)
事務部署
教務部/図書館/総合情報センター/禅文化歴史博物館/学術研究推進部/学生支援センター/キャリアセンター/国際センター/保健管理センター事務室
所在地
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
駒沢キャンパス施設紹介
通学ルート
バリアフリーマップ
施設紹介

駒澤大学開校130周年記念棟「種月館」(3号館) 最大400人収容の大教室からゼミやグループワークなどに使用できる小教室までさまざまな規模の教室を整備し、多様な授業形態に対応できるよう移動可能な机・椅子を多数配置。
駒沢オリンピック公園を臨む南側に情報グループ学習室を設置したほか、情報自習室を設けています。
また、学生食堂、株式会社バリアンメディカルシステムズとの産学連携事業として設立した放射線治療人材教育センターなどを備えています。
駒沢オリンピック公園を臨む南側に情報グループ学習室を設置したほか、情報自習室を設けています。
また、学生食堂、株式会社バリアンメディカルシステムズとの産学連携事業として設立した放射線治療人材教育センターなどを備えています。

駒澤大学図書館 令和4年度に開館した新図書館は地上6階,地下3階で構成され、「智の蔵」と称する書架を建物中央に集中的に配置しています。
上層階に行くほど専門性と研究色が高まるフロアゾーニングを施し、多様な学修環境を用意しました。
1階コミュニケーションプラザや3階ラーニングコモンズではグループ学修が可能、5,6階は個別に学修するための落ち着いた空間となっています。
また、1階レファレンスカウンターでは、図書館利用案内、他大学図書館の文献・資料の検索、購入希望図書の受け付けなども行っています。
上層階に行くほど専門性と研究色が高まるフロアゾーニングを施し、多様な学修環境を用意しました。
1階コミュニケーションプラザや3階ラーニングコモンズではグループ学修が可能、5,6階は個別に学修するための落ち着いた空間となっています。
また、1階レファレンスカウンターでは、図書館利用案内、他大学図書館の文献・資料の検索、購入希望図書の受け付けなども行っています。

禅文化歴史博物館(耕雲館) 令和4年度に開館した禅の文化と歴史をテーマとした「常設展示」と、「企画展示」、「大学史展示」で構成される博物館で、一般に公開されています。ステンドグラスの天井からやわらかな光が差し込み、心なごむ空間です。東京都から歴史的建造物に指定されています。

禅研究館 禅学の研究施設。4階には150人が同時に座れる坐禅堂があります。1階には保健管理センター、2階には学生相談室があり、学生の健康管理やメンタルヘルスケアを行っています。

本部棟地上9階建ての本部棟には事務部署および会議室などがあります。

中央講堂本部棟正面入口から見える階段を上った場所に位置し、大学行事、法要、学会などの会場として利用されています。

記念講堂 座席数1150席を有し、各種行事やガイダンス、発表会などに利用されています。

学生食堂・売店種月館(3号館)1階の学生食堂「Kitchen駒膳(教育後援会ホール)」では座席数は1200席を確保し、「銀座スエヒロカフェテリアサービス」「丸亀製麺」「ヴィ・ド・フランス」が出店しています。
また、「セブン-イレブン」、「紀伊國屋書店」のほか、売店では文房具・スポーツ用品等を取り扱っています。
また、「セブン-イレブン」、「紀伊國屋書店」のほか、売店では文房具・スポーツ用品等を取り扱っています。
事務部署・窓口

教務部

学生支援センター

キャリアセンター駒澤大学総合情報センターは、PC等を利用した教育・研究における機器の管理やネットワークの運営など、以下のような総合的なサービスを提供しております。

総合情報センター駒澤大学総合情報センターは、PC等を利用した教育・研究における機器の管理やネットワークの運営など、以下のような総合的なサービスを提供しております。
教場
研究館
保有施設

コミュニティ・ケアセンター 個人、家族、地域社会を対象として発達・教育・メンタルヘルスに関する問題や悩みについて、心理的援助を行っています。大学院心理学専攻臨床心理学コースの研修機関にもなっており、心理療法・各種心理検査などを実施しています。

駒澤大学会館246駒沢キャンパスから徒歩5分の国道246号線沿いにあり、本学の総合インフォメーションセンターとして、受験生や学生へのサービスを提供しています。
2階 入学センター
4階 教育振興部(同窓会・駒澤会)
5階 株式会社 KUサポート
2階 入学センター
4階 教育振興部(同窓会・駒澤会)
5階 株式会社 KUサポート

法科大学院徹底した少人数教育を特長とする「駒澤大学法科大学院」。この法科大学院専用棟では、法律分野のみならず幅広い専門知識を有する法曹を育成するため、理論・実務の両面から、プロセスとしての教育を実践しています。