経営学部の小野瀬ゼミが世田谷区と連携し認知症観転換のためのポスターを制作しました
Date:2023.02.07
研究・授業
総務部 広報課
経営学部の 小野瀬 拡 ゼミが、世田谷区高齢福祉部介護予防・地域支援課と連携し認知症観転換のためのポスターを制作しました。
これは、世田谷区が策定した「世田谷区認知症とともに生きる希望条例」が施行2周年にあたる今年、世田谷区と小野瀬ゼミが企画したものです。11月1日(火)~12月5日(月)までの期間は、「学生展示企画『安心して認知症になれるまちをめざして』」と題し、駒沢キャンパス種月館(3号館)にて学生が制作したポスター19作品を展示しました。
また、展示作品の中から一般の方からの投票および認知症当事者3人の方にご意見を伺い、鷲平 彩乃 さん(経営学部市場戦略学科3年)の作品と 工藤 彩名 さん(経営学部市場戦略学科2年)の2作品が選出され、現在、世田谷区内各所に掲示されています。
世田谷区認知症とともに生きる希望条例(令和2年10月施行)(世田谷区ホームページ)駒澤大学小野瀬ゼミナールの学生に「世田谷区認知症とともに生きる希望条例」普及啓発用ポスターを作成していただきました(世田谷区ホームページ)学生制作による認知症観転換のためのポスターが世田谷区内に掲示(経営学部ホームページ)



