第12回ホームカミングデー(同窓生の集い) 10月25日(日)開催

Date:2015.09.25

同窓生の皆さまへ

10月25日(日)に第12回ホームカミングデーを開催いたします。

皆さまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

ホームカミングデーのご案内

駒澤大学・駒澤短期大学で学ばれた同窓生を母校に迎え、現在の大学の姿を見ていただき、さまざまなイベントを通して母校との絆を一層深め、同窓生・大学・教職員・在校生相互の親睦・交流を図る目的でホームカミングデーを開催します。

開催日時 場所 交通アクセス

日時:平成27年10月25日(日) 10:20より開催(10:00受付開始)
場所:駒澤大学 (駒沢キャンパス)
交通アクセス:詳しくはこちらをご覧ください。
※参加費等は一切いただきません。
※大学には駐車スペースが無いため、公共交通機関にてお越しください。

メインゲスト(ご招待状発送済み)

卒業後 5年目 平成22(2010)年 3月卒業の方
卒業後10年目 平成17(2005)年 3月卒業の方
卒業後20年目 平成7(1995)年 3月卒業の方
卒業後30年目 昭和60(1985)年 3月卒業の方
卒業後40年目 昭和50(1975)年 3月卒業の方
卒業後45年目以上 昭和45(1970)年 3月卒業以前の方
  • メインゲストのみなさまは、お送りしたご招待状に同封の返信ハガキにて出欠のご意向を事務局までお知らせください(9月24日 ご招待状発送済み)。
  • 当日は、ご招待状をお送りした「封筒」をご持参ください。
  • ご招待の対象ではない同窓生のご参加も歓迎いたします。

イベントプログラム

時刻イベント開催場所
10:00 受付 記念講堂
10:20

開会式

  • 学生団体による演奏・演武等披露
記念講堂
11:15

【文化庁芸術祭大賞受賞記念落語会】

出演:

  • 前座 三遊亭 金の助 (文学部卒)
  • 三遊亭 遊馬 師匠 (仏教学部卒)
記念講堂
11:30

【懐かしの授業を再び】

テーマ:「やさしい経済学」
コーディネーター:経済学部 谷敷 正光 教授
講師:

  • 経済学部 増田 幹人 講師 「人口減少と地方創生」
  • 経済学部 村松 幹二 教授 「法と経済」
中央講堂
10:30~13:00 禅文化歴史博物館見学 禅文化歴史博物館
13:00 懇親パーティー(受付12:45) 学生食堂
14:15 終了

昨年度のホームカミングデーの模様はこちら

詳細につきましては下記、お問い合わせ先までご連絡ください。

主催 駒澤大学
共催 駒澤大学・駒澤短期大学同窓会
お問い合わせ先

駒澤大学ホームカミングデー実行委員会 事務局
TEL:03-3418-9640
平日:9:00~18:00 土曜日:9:00~12:00

Email:koho(a)komazawa-u.ac.jp
※(a)を@に変更してください。