沖縄県支部
設立年
平成11(1999)年11月27日
支部長
國場 厚子(こくば あつこ)
昭和45年・国文
事務局長
上間 祥吾(うえま しょうご)
平成19年・経済
会員数
424人
令和6年度
令和6年度 沖縄県支部総会
日時
令和6年10月26日(土)
総会/17:00~18:05
講演会/18:20~19:20 ※派遣講師:三遊亭王楽氏(落語家)
懇親会/19:30~21:30
会場
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
住所/沖縄県那覇市首里山川町1-132-1
098-886-5454
開催報告
10月26日(土)、那覇市のダブルツリーbyヒルトン那覇首里城にて、『第24回支部総会・懇親会』が開催され、役員改選を含む全ての議案が採決されました。
約30名の同窓生が参加し、最年少は令和3年度の卒業生で、遠方からは本島北部の今帰仁村、離島の久米島町、粟国村からの参加もありました。
総会後には、約20年間、事務局長としてご尽力をいただきました、上原守事務局長への感謝の気持ちを込め、同窓生一同より伝統工芸品である『琉球漆』の記念品を贈呈しました。
國場厚子支部長からは、全国支部長会議、長崎県で開催された九州ブロック会議の報告に加え、女性部有志による台湾支部総会への参加報告がありました。
同窓会本部からは、来賓として豆田繁治常任役員副会長兼九州ブロック長が参加され、大学や同窓会の現状について報告していただきました。
記念講演では、三遊亭王楽さまの落語が披露され、大いに盛り上がりました。
三遊亭王楽さまは、2025年2月付で第7代三遊亭円楽襲名が決まっているため、同窓生一同より『琉球漆』の記念品を贈呈させていただきました。
とてもお忙しい中お越しいただき、貴重な講演となりました。
来年は、第25回記念総会の開催を予定しています。奮ってのご参加をお待ちしています。




令和5年度
令和5年度 沖縄県支部総会
日時
令和5年10月28日(土)
総会/17:00~18:10
講演会/18:20~19:20
派遣講師:石毛 宏典 氏
懇親会/19:30~21:30
会場
ホテルコレクティブ
住所/那覇市松尾2-5-7
開催報告
10月28日(土)、那覇市のホテルコレクティブにて、支部総会が開催され、全ての議案が採決されました。
今年度は、沖縄県支部総会と併せて、九州ブロック会議が沖縄開催となり、九州ブロックからも16名の支部役員が参加されました。
沖縄県支部の参加者数は約30名(うち女性が8名)で、久米島からの参加者、総会初参加の30代の方も複数名いて、九州ブロックからの参加者も一緒に、同窓生同士の交流を深めました。
國場厚子支部長より、全国支部長会議の参加報告や女性部総会の開催報告を行い、前月に行われた女性部総会では、令和5年卒業生を含む20代の方が複数名参加したことも報告されました。
同窓会本部からは大石孝会長が来県され、大学の歴史や現状、在校生の活躍などを伝えていただきました。
プロ野球解説者の石毛宏典氏による講演では、駒澤大学での学びや活躍、プロ野球引退後に四国アイランドリーグ創設への挑戦、現在は、沖縄を拠点に、プロアスリートを目指す子どもたちの育成に取り組んでいることなどを話していただきました。
常に夢を持ちチャレンジし続ける石毛氏の姿に、参加した同窓生一同深く感銘を受けました。



令和4年度以前
令和4年度 沖縄県支部総会
日時
令和4年10月29日(土)
総会/17:00~18:10
講演会/18:20~19:20
派遣講師・桂文雀氏<落語家>
懇親会/19:20~20:50
会場
ホテルロイヤルオリオン
住所/那覇市安里1-2
098-866-5533
開催報告
10月29日(土)、ホテルロイヤルオリオンにて、3年ぶりに支部総会が開催され、役員改選を含む全ての議案が採決されました。
最年少の参加者は平成25年卒業生で、久しぶりの参加者や初参加の方もおり、総勢34名(うち女性が9名)の同窓生が集いました。
粟国島や本島北部の今帰仁村からも同窓生が参加されました。
総会後の報告では、國場厚子支部長より、九州ブロック会議、全国支部長会議の参加報告、同窓会本部からは大石孝会長が来県され、大学の近況、在校生の活躍状況などを伝えていただきました。母校の発展、後輩たちの活躍の様子を聞き、参加者一同誇らしい気持ちになりました。
ゲストの桂文雀氏による落語の公演も、大いに盛り上げていただきました。
懇親会では、3年振りの開催とあって、久しぶりの再会や初めて会う方同士での名刺交換など、盛会のうちに終了し、早くも「来年度の総会・懇親会が待ち遠しい」との声が多く聞かれました。





▼令和元年度までの活動状況はこちら
沖縄県支部