第8回 ふれあい禅寺めぐり 『世田谷の名刹・大澤山龍雲寺での坐禅と写経』
その他の催事
Date:2010.05.22
Date:2010.05.22



恒例のふれあい禅寺めぐり。今年は、東京都世田谷区の龍雲寺(りゅううんじ)をたずねました。
今回は、例年と異なり臨済宗妙心寺派の寺院にお世話になりました。臨済宗も曹洞宗と並んで日本禅宗のひとつですが、その歴史や修行方法、また坐禅の仕方などにそれぞれ特徴があります。そのためいつもと一味違った臨済宗の禅風に触れました。
まずご住職である細川 景一老師による法話を拝聴しました。その後、坐禅・般若心経の写経などを行ない、静かな雰囲気の中での一日となりました。
21名もの方々にご参加いただき、ありがとうございました。