【予告】特集展29 大学昇格100周年記念展「曹洞宗大学から駒澤大学へ」(2025.4.7~7.31)
お知らせ(禅文化歴史博物館)
Date:2025.03.24
Date:2025.03.24
令和7(2025)年は、大正15(1925)年に本学が「大学昇格」してから100年の節目を迎える年です。
大正7(1918)年に公布された「大学令」によって大学設立の門戸が拡げられると、曹洞宗大学も専門学校から大学への昇格を目指して活動を始めました。そして、大正14(1925)年3月、新たに高等教育機関として認可され、同時に名称を「駒澤大学」へと変更しました。
今回の大学史特集展では、100年前の「駒澤大学」誕生の過程を、残されている資料から紹介いたします。
特集展29 大学昇格100周年記念展 「曹洞宗大学から駒澤大学へ」 | |
---|---|
会期 |
令和7年4月7日(月)~7月31日(木) |
展示場所 |
2階大学史展示室 |
開館時間 |
10:00~16:30(最終入館16:15迄) |
休館日 |
土曜(第3土曜を除く)・日曜・祝・その他大学の休業日に準ずる ※詳細は開館カレンダーをご確認ください。 |