【科研費等】競争的研究費への応募資格の付与について(研究所・ラボラトリに所属する研究員向け)
Date:2024.11.28
本学附置研究所・ラボラトリに所属する研究員等 各位
本学の附置研究所またはラボラトリに所属している者のうち、研究活動を職務に含む身分として所属している者で、所定の条件を満たしている場合に限り、駒澤大学における「研究者番号の発行」及び「競争的研究費(科研費等)への応募」が可能です。
下記に掲示する「e-Radへの研究者番号付与基準及び競争的研究費制度の応募資格基準」をご参照いただき、ご自身が条件を満たしているかをご確認の上、所属する研究所・ラボラトリの所長を経由して、必要書類を提出してください。
e-Radへの研究者番号付与基準及び競争的研究費制度の応募資格基準.pdf
手続きの流れ
1、「e-Radへの研究者番号付与基準及び競争的研究費制度の応募資格基準」をご確認いただき、ご自身が条件を満たしているか、確認してください。
2、条件を満たしている場合は、下記の必要書類を揃えて、所長を経由の上、学術研究推進部にご提出ください。
①競争的研究費の応募資格付与等に係る申請書(研究所・ラボ研究員用).docx
②研究活動経歴書.xlsx
③当該研究所に所属する本学専任教員の推薦書(ひな型).docx
④研究所・ラボラトリにお
3、提出された書類に基づき、学内委員会で、応募資格の付与を審議・決定します。
以上
※競争的研究費(科研費等)に応募するに当たっては、本学が定める規定等を遵守いただくとともに、各種研究倫理教育等をご受講いただく必要があります。詳細は応募の際にご説明いたします。
提出期限
●令和7年度科研費「研究活動スタート支援」に応募する場合は、令和7年(2025年)2月7日(金)までに必要書類を提出してください。
●令和8年度科研費(基盤研究(C)や若手研究等)に応募する場合は、令和7年(2025年)7月頃を書類の提出期限とする予定です。
(公式に期限が決定しましたら、このページを更新し、お知らせいたします)
補足事項
○「当該研究所に所属する本学専任教員の推薦書」における推薦人は、本学に所属する専任教員であれば、研究所長と同一人物でも構いません。
○研究分担者として、科研費の研究組織に参画する場合も、申請書類の提出が必要です。
○申請書類のうち、「学位取得年月日」は日付まで正確に入力してください。
○専任事務職員には研究者番号を付与しません。ただし、専任事務職員は、科研費「奨励研究」への応募が可能です。
問い合わせ先
本件に関して、ご相談・ご不明な点がございましたら、以下の電話番号までお問い合わせください。
学術研究推進部 研究推進係 [第1研究館2F研究推進課事務室]
03-3418-9125