-
2025.05.29NEW 研究・授業
経済学部の大前智文准教授の授業で株式会社KSPの大垣広太氏がゲスト登壇しました5月27日(火)、経済学部の 大前 智文 准教授の講義「中小企業論」にて、株式会社KSPの取締役である 大垣 広太 氏をゲストにお招きし、ご講演いただきました。 参加した学生は「誰かを守るから始まるキャリア:警備業から見える中小企業のリアルと可能性」をテーマとして、警備業として安心安全を担うことから「豊かな暮らしを守る(Keeping up your Safety and Protection)」…
-
2025.05.26NEW その他 グローバル・メディア・スタディーズ学部の各務洋子教授が留日大学教師聯誼会主催「春季講演会」にゲストとして登壇しました
グローバル・メディア・スタディーズ学部の 各務 洋子 教授が5月17日(土)、東京・池袋で開催された留日大学教師聯誼会主催の「春季講演会」に…
-
2025.05.23NEW 大学の取り組み・行事 「駒澤経済人会第2回講演会」が開催されました
5月20日(火)、本学深沢キャンパスの120周年アカデミーホールにて、「駒澤経済人会 第2回講演会」が開催されました。 「駒澤経済人会」は、…
-
2025.05.22NEW 研究・授業 文学部歴史学科考古学専攻の1年生を対象とした研修旅行を行いました
文学部歴史学科考古学専攻の1年生が、 寺前 直人 教授、角道 亮介 准教授、藤野 一之 准教授の指導のもと、5月18日(日)~19日(月)に…
-
2025.05.22NEW 大学の取り組み・行事 高校教員を対象とした大学説明会を実施しました
5月19日(月)に、駒沢キャンパスにて高校教員の皆さまを対象とした大学説明会を実施しました。 本学では、高校の先生方に本学の教育内容や取り組…
-
2025.05.22NEW 大学の取り組み・行事 AI推進プロジェクト(K-AI)による「Gemini活用スタートアップセミナー」が開催されました
5月21日(水)、駒沢キャンパス種月館(3号館)4階 情報グループ学習室PAOにて、学内でAI活用を推進する「AI推進プロジェクト(K-AI…
-
2025.05.20 課外活動 電気美術研究部主催の「DENBI FES 2025」が開催されました
5月15日(木)・16日(金)、駒沢キャンパス記念講堂にて「DENBI FES 2025」が開催されました。 このイベントは、電気美術研究部…
-
2025.05.20 大学の取り組み・行事 「令和7年度学業成績優秀者奨学金」の奨学生が決定しました
「学業成績優秀者奨学金」は、勉学に精励し、学士の学位を得るための教育課程である各学科において優秀な成績をおさめた学生に対して給付される本学独…
-
2025.05.20 課外活動 ボクシング部が「すみだボクシング祭り」に協力しました
ボクシング部が、5月17日(土)に墨田区総合体育館にて開催された「すみだボクシング祭り」に協力しました。 本イベントは、すみだスポーツレガシ…
-
2025.05.15 研究・授業 経営学部市場戦略学科の菅野佐織ゼミが開発した推し活ノート「リアコレ」が商品化されました
経営学部市場戦略学科の 菅野 佐織 ゼミの卒業生である 武内 優芽 さん、髙橋 眞也 さん、佐野 勇翔 さん、西久保 早那 さん(ともに20…