NEW
NEW
NEW
NEW
NEW
NEW

2025.04.24
課外活動
空手道部が「第12回東アジア選手権大会」で活躍しました

2025.04.18
研究・授業
医療健康科学研究科の工藤樹広さんが日本放射線技術学会東京支部「Research Award」に採択

2025.04.18
課外活動
ボクシング部の湯浅和樹選手と中山鉱一選手が「ウランバートルカップ2025」の日本代表選手に選出

2025.04.18
課外活動
ラグビーフットボール部が「リコーブラックラムズ東京」のホストゲームに協力しました

2025.04.17
研究・授業
医療健康科学研究科の松尾季美香さんが「第129回日本医学物理学会学術大会」で表彰されました

2025.04.17
大学の取り組み・行事
体育会サークル向けコンプライアンス研修会を実施しました

2025.04.16
大学の取り組み・行事
本学とスペイン・ポンティフィシア・コミージャス大学が国際交流協定を締結

2025.04.09
課外活動
サークルフェスティバルを開催しました

2025.04.08
大学の取り組み・行事
令和7年度 入学式を挙行しました

2025.04.04
その他
本学職員の戸塚恵亮氏が「Notion Japan チャンピオンズコミュニティアワード2024」を受賞しました
NEW

2025.04.17
大学の取り組み・行事
体育会サークル向けコンプライアンス研修会を実施しました

2025.04.16
大学の取り組み・行事
本学とスペイン・ポンティフィシア・コミージャス大学が国際交流協定を締結

2025.04.08
大学の取り組み・行事
令和7年度 入学式を挙行しました

2025.03.26
大学の取り組み・行事
「令和6年度 学長賞・学長奨励賞」の授与式が行われました

2025.03.24
大学の取り組み・行事
令和6年度 学位記授与式(卒業式)を挙行しました

2025.03.17
大学の取り組み・行事
「春のオープンキャンパス2025」を開催しました

2025.03.13
大学の取り組み・行事
東日本大震災被災物故者追悼法要を執り行いました

2025.02.28
大学の取り組み・行事
学生FDスタッフと学長・副学長との意見交換会を開催しました

2025.02.18
大学の取り組み・行事
「令和6年度 学生が選ぶベスト・ティーチング賞」の表彰を行いました

2025.02.13
大学の取り組み・行事
キャリアセンターが卒業生取材企画「襷」をスタートしました
NEW
NEW

2025.04.18
研究・授業
医療健康科学研究科の工藤樹広さんが日本放射線技術学会東京支部「Research Award」に採択

2025.04.17
研究・授業
医療健康科学研究科の松尾季美香さんが「第129回日本医学物理学会学術大会」で表彰されました

2025.03.12
研究・授業
経済学部現代応用経済学科の長山宗広ゼミの学生が「2024年度中小企業懸賞論文」準賞を受賞

2025.03.05
研究・授業
文学部歴史学科考古学専攻の「考古学発掘実習Ⅱ」の授業の一環として校外実習が行われました

2025.02.27
研究・授業
SDGs国際交流イベント「2025台日SDGs交流」で経営学部の学生の発表が第1位を獲得

2025.02.27
研究・授業
医療健康科学部の新井知大准教授と文学部心理学科の上島奈菜子講師が放射線災害時の住民支援プロジェクトを発足

2025.02.27
研究・授業
カイロ大学のハニー・ヒラール教授による基調講演「スキャン・ピラミッド」を開催しました

2025.02.19
研究・授業
社会学科の松信ひろみゼミが世田谷区内の中学校でLGBTQ+についての出前講座を行いました

2025.02.04
研究・授業
駒澤大学高等学校の生徒が本学の分野別ガイダンスを受講しました

2025.01.24
研究・授業
経済学部現代応用経済学科ラボラトリ主催の「社会連携ゼミ交流会」を開催しました

2025.03.31
社会連携・生涯学習
「2024(令和6)年度駒澤大学SDGs活動報告書」を発行しました

2025.03.27
社会連携・生涯学習
令和6年度「駒大生社会連携プロジェクト」活動報告会を開催しました

2025.02.10
社会連携・生涯学習
福島県主催「サイエンスカフェ -福島の食べ物と安全について知ろう、話そう-」を開催しました

2024.12.23
社会連携・生涯学習
珈琲研究会が猿田彦珈琲と協働して「駒澤ブレンド」の開発を行いました

2024.11.14
社会連携・生涯学習
体育会サークルがラグビーチーム「リコーブラックラムズ東京」と清掃活動・見守り活動を行いました

2024.10.17
社会連携・生涯学習
仏教学部の教員が公益財団法人世田谷区保健センターで坐禅体験を行いました

2024.10.04
社会連携・生涯学習
「学校法人駒澤大学フェロー第6回講演」を開催しました

2024.08.02
社会連携・生涯学習
陸上競技部がヒロセ電機と協力し郡山市で陸上教室を開催しました

2024.08.01
社会連携・生涯学習
ボクシング部が「宇奈根町会夏祭り」に協力しました

2024.07.17
社会連携・生涯学習
卓球部が株式会社ラリーズと共同で講習会を開催しました
NEW
NEW
NEW

2025.04.24
課外活動
空手道部が「第12回東アジア選手権大会」で活躍しました

2025.04.18
課外活動
ボクシング部の湯浅和樹選手と中山鉱一選手が「ウランバートルカップ2025」の日本代表選手に選出

2025.04.18
課外活動
ラグビーフットボール部が「リコーブラックラムズ東京」のホストゲームに協力しました

2025.04.09
課外活動
サークルフェスティバルを開催しました

2025.03.19
課外活動
陸上競技部が「大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」に出場しました

2025.02.26
課外活動
空手道部の酒井虹穂選手が「小松市スポーツ賞」を受賞しました

2025.02.25
課外活動
オーストラリアンフットボール部"マグパイズ"がAFLアジアカップ・A.LEAGUEで活躍

2025.02.06
課外活動
「サークル幹部学生対象リーダー研修会」を開催しました

2025.02.03
課外活動
陸上競技部の篠原倖太朗選手が「第77回香川丸亀国際ハーフマラソン」で日本新記録

2025.01.03
課外活動
陸上競技部が「第101回 箱根駅伝」で総合第2位・復路優勝

2025.04.04
その他
本学職員の戸塚恵亮氏が「Notion Japan チャンピオンズコミュニティアワード2024」を受賞しました

2025.03.26
その他
「令和6年度同窓会表彰式」を開催しました

2025.01.09
その他
駒澤大学地方自治体首長会が連携協定を締結

2024.12.09
その他
法科大学院の修了生1人と在学生1人の計2人が令和6年・司法試験に合格しました

2024.12.03
その他
ボクシング部OBの西山潮音選手・若谷豪選手が「WORLD BOXING CUP FINALS SHEFFIELD 2024」で銀メダル

2024.11.25
その他
禅文化歴史博物館で太祖瑩山禅師700回大遠忌慶讃法要が執り行われました

2024.11.22
その他
卒業生のこっちのけんとさん(2019年卒)が第75回NHK紅白歌合戦に出場します

2024.10.02
その他
ボクシング部OBの西山潮音選手・若谷豪選手が「WORLD BOXING CUP ULAANBAATAR 2024」にて金メダルを獲得

2024.10.02
その他
空手道部OBの川口真吾選手が「日本スポーツマスターズ2024長崎大会空手道競技」男子形1部で優勝

2024.09.26
その他
卒業生の三遊亭王楽さん(落語家)が七代目三遊亭円楽を襲名
NEW

2025,04,21~2025,08,01
禅文化歴史博物館
有形文化財(建造物)登録記念企画展「大正モダン復興の図書館」(2025.5.12~7.31)
DATE : 2025.04.21

2025,05,13~2025,11,14
駒澤大学深沢キャンパス講義室2-1 (一部オンライン)
駒澤大学ジャーナリズム・政策研究所 令和7年度公開講座のお知らせ
DATE : 2025.04.08

2025,04,15
駒沢キャンパス 中央講堂
第1回祝祷音楽法要と文化講演について
DATE : 2025.04.04

2025,05,12~2025,06,22
オンデマンド講座
駒澤大学公開講座 5月オンデマンド配信講座のご案内
DATE : 2025.04.01

2025,05,10
深沢キャンパス 120周年記念アカデミーホール
駒澤大学公開講座 5月対面講座のご案内
DATE : 2025.04.01

2025,03,26
禅文化歴史博物館
春季特別公開「正法眼蔵嗣書」・花まつり(2025.3.26~4.8)
DATE : 2025.03.27

2025,03,26
オンライン(Zoom開催)
NIDS-RIPSウェビナー「台頭するグローバルサウスと中国」
DATE : 2025.03.12

2025,04,05
深沢キャンパス 120周年記念アカデミーホール
駒澤大学公開講座 4月対面講座のご案内
DATE : 2025.03.11

2025,05,13~2025,11,14
駒澤大学深沢キャンパス講義室2-1 (一部オンライン)
駒澤大学ジャーナリズム・政策研究所 令和7年度公開講座のお知らせ
DATE : 2025.04.08

2025,05,12~2025,06,22
オンデマンド講座
駒澤大学公開講座 5月オンデマンド配信講座のご案内
DATE : 2025.04.01

2025,05,10
深沢キャンパス 120周年記念アカデミーホール
駒澤大学公開講座 5月対面講座のご案内
DATE : 2025.04.01
NEW

2025,04,21~2025,08,01
禅文化歴史博物館
有形文化財(建造物)登録記念企画展「大正モダン復興の図書館」(2025.5.12~7.31)
DATE : 2025.04.21

2025,04,15
駒沢キャンパス 中央講堂
第1回祝祷音楽法要と文化講演について
DATE : 2025.04.04

2025,04,05
深沢キャンパス 120周年記念アカデミーホール
駒澤大学公開講座 4月対面講座のご案内
DATE : 2025.03.11

2025,03,26
禅文化歴史博物館
春季特別公開「正法眼蔵嗣書」・花まつり(2025.3.26~4.8)
DATE : 2025.03.27

2025,03,26
オンライン(Zoom開催)
NIDS-RIPSウェビナー「台頭するグローバルサウスと中国」
DATE : 2025.03.12




FEATUREおすすめコンテンツ
KOMAZAWA CAMPUS in 2020.