フリーペーパー部門
フリーペーパー部門では年に数回フリーペーパーを制作し、主に大学構内に冊子を設置して多くの方々に手に取ってもらっております。
主な活動はこのようになっています。




完成したものがこちらになります
比較的自由に活動できることが特徴で、他県まで特集の取材に行く時もあります。
紙媒体を通して読み手に何を伝えたいか、1から学生が考えて丁寧に制作できるので紙面が完成したときは大きな達成感と喜びを得ることができます。
他の三部門と比べてまだまだ歴史の浅い部門ですが、近年では「KomaShelf」という駒澤大学のウェブにフリーペーパーを載せていただいたりSFFという学生フリーペーパーの祭典に参加し、他大学と交流を図るなど活動が多岐にわたるようになりました。
文章やイラストをかくことが好きな方、雑誌が好きな方、デザインに興味がある方やそうでない方も大歓迎です。和気藹々と仲間たちとフリーペーパーを制作してみませんか?